第111話 髭面の孫



 精霊言語学習の初日を終えたシルティたちは、そのままの足で魔道具専門店『ジジイの店』へと向かった。

 重竜グラリアとの戦闘で飛鱗が損傷してしまい、飛鱗用の補修材をかなり使ってしまったので、その補充をする必要がある。さらに、シルティは店主ヴィンダヴルにひとつ頼みたいことがあった。

 間もなく空が真っ赤に染まるであろう時間帯だが、明日も明後日も授業があるので、できれば今日中に済ませておきたい。




重竜グラリアだぁ!? っヴぁはははははっ!!」


 そろそろ語り慣れてきた竜殺しの顛末を聞き、ヴィンダヴルは盛大に笑い出した。


「く、雷銀熊クマを木刀で斬ったっつう馬鹿も、最高だったがよ! 嬢ちゃんお前、重竜グラリアって、この大馬鹿野郎がよぉ!」


 腹を抱えてひぃひぃと苦しそうに喘ぎながら、ヴィンダヴルはシルティの背中をズドンと叩く。


「ごぁハッ」


 シルティは三歩分ほどの距離をぶっ飛び、


「ぶぐぉえ」


 そのまま床へと投げ出され、不細工な声を上げた。

 なんという殴打のキレ。至近距離にいたとはいえ、腕と目が片方ずつ無いとはいえ、全く反応できなかった。威力も凄まじい。視界がうっすらと明滅する。大笑いの最中だったためか、ヴィンダヴルは力加減が全くできていなかったようだ。

 今の平手打ちは、誰がどう見ても完全に攻撃の範疇に含まれるだろう。

 姉がぶっ飛ばされる光景を前に、レヴィンはぶわりと尾を膨らませてヴィンダヴルを睨んだ。凄まじい筋肉を備えるヴィンダヴルはレヴィンにとって好ましい相手だが、手負いの姉を攻撃したとなれば黙ってはいられない。


「うおっ、す、すまん!」


 我に返ったヴィンダヴルは慌ててシルティを駆け寄ろうとしたが、レヴィンがそれを妨害した。魔法『珀晶生成』で分厚い壁を作り出し、ヴィンダヴルの接近を許さない。地響きのような低い唸り声を上げ、ヴィンダヴルを威圧する。


「ふ、ふふ。いえ。全然大丈夫です。惚れ惚れする一撃でした。……レヴィン、大丈夫だよ」


 シルティは上体を起こし、にまにまと笑いながらヴィンダヴルを見た。

 レヴィンが珀晶障壁を消し去り、床に座り込んだシルティの元へ駆け寄る。それに少し遅れ、沈痛な面持ちのヴィンダヴルがやってきて、シルティに手を差し伸べた。

 その手を取って立ち上がりながら、シルティは確信する。

 力強い。びくともしない。いやはや本当に素晴らしい筋力だ。強いだろうとは感じていたが、このおじいちゃん、やはり今でもとんでもなく強い。

 マルリルとはまた違う方向性の強さだ。筋力も素晴らしいが、なによりこの暴力は、シルティに反応すら許さない磨き上げられた瞬発力が根底にある。鉱人ドワーフの生来の能力だけでは実現できない、停止状態から最高速度への瞬時の到達。

 そう、この強さは。


(私に似てる)


 シルティはにまにま笑いを深くした。

 御年おんとし二百四十歳ということもあり、これまでは遠慮していたのだが。

 今でもこんなに強いのなら、ちょっとくらい、斬り合ってもいいんじゃないだろうか。


「本当にすまん。加減を間違えちまった」

「んふ。んふふふふふ。ヴィンダヴルさん」

「お、おう。なんだ」

「私の腕と目が治ったら、一回、模擬戦してくれませんか?」

「あん?」


 以前、雑談の中で本人の口から語られたことだが、現役時代のヴィンダヴルは身幅の広い長巻ながまきを得物としていたらしい。大振りの湾刀を愛用する者同士だ。是非とも本気で斬り合いたい。


「……俺ぁもうジジイだぞ」

「一回だけ! 一回だけなんで! お願いします! 今みたいに、手加減なしで! 殺す気で!」

「お、ああ、まあ、軽くならな」

「やったっ! 約束ですよ!!」


 シルティは喜びを抑え切れず、欣喜雀躍きんきじゃくやくのごとく跳びはねた。





 しばらく経ち。


「すみません、ちょっとはしゃぎ過ぎました」

「ああ、俺も悪かった。あんまり爽快だったもんで、つい、ブッ叩いちまった」


 落ち着きを取り戻した両名は、互いに頭を下げ合った。


「そんで、今日は何の用だったんだ?」

「はい。重竜グラリア斬るときに、鬣鱗猪りょうりんイノシシの飛鱗にひびが入っちゃいまして」

「ああ、補修材か?」

「お願いできます?」

「おう。こっちでかみっとくぜ。この時期の鬣鱗猪イノシシなら……まあ、ひと月もありゃ一匹ぐれえは狩られっからよ。ちょっと待っとけ」

「はい。お願いします」


 飛鱗の補修材は、鬣鱗猪の脂から作ったにかわと、鱗を削った粉末を練り合わせた塗料パテである。在庫がなければ、周辺の食事処の掲示板に依頼紙片を貼り付け、鬣鱗猪を狩猟者に狩ってもらうところから始めなければならない。安いものではないのだ。

 シルティは料金の四割を前払いし、ヴィンダヴルから割符さいふを受け取る。


「要件はそんだけか?」

「すみませんあと一つ。ヴィンダヴルさん、前に鍛冶屋さんを紹介しようかって言ってくれたじゃないですか」

「おお、言った言った。とうとう剣を打たせる気になったかよ?」


 ヴィンダヴルはやけに嬉しそうな表情を浮かべたあと、そこでようやく気付いたようにシルティの左腰を見た。


「……そういや嬢ちゃん、あの鋸折紫檀のこおりシタンの木刀、吊ってねえな。どうしたよ」

重竜グラリアの『咆光』をぶった斬ったら刀身が消えちゃったんです。でも、そのまま重竜グラリアの頭も真っ二つにしてやりました!」


 誇らしげに語るシルティに、ヴィンダヴルは眉を顰める。


「竜の『咆光』をぶった斬っ……。形相切断けいそうせつだんか?」

「はいっ!」

「ぼえぇ! その年齢としで無形を斬んのかよ! 嬢ちゃんつくづくすげえな!」

「ふへへ! ありがとうございます!」


 港湾都市アルベニセで出会った人物の中でもトップクラスの猛者からの称賛を、シルティは大輪の笑顔で噛み締めた。

 ヴィンダヴルの方もまた将来有望な馬鹿野郎の所業に大笑いしつつ、今度はしっかりと手加減をして、シルティの背中をバスバスと叩く。


「よしゃ。ちょっと待っとけよ」


 ヴィンダヴルはカウンターの下から二枚の紙片を取り出し、そこにペンを走らせた。片方には綺麗な文字の羅列がさらさらと並べられ、もう片方には精密な図形がすらすらと描かれていく。紹介状と、アルベニセの地図だ。


「こいつを持って、ここに行け。紹介してえのは俺の孫娘でな、シグリドゥルっつーんだが、でけぇ仕事終えて暇だっつってたからよ。特注は大歓迎のはずだ」

「ありがとうございます! お孫さんですか。時間は……明日の夕方とかでも大丈夫でしょうか?」

「ああ。まぁ、夕方ならまだ炉の前にいんだろ。まだ百にもなってねえ若造だが、腕は保証すんぜ。……身内贔屓してるわけじゃねえぞ?」

「んふふ。わかってますよ」

「……まあ、なんだ。嬢ちゃんとは相性いいと思うぜ。なんつーか、あいつは嬢ちゃんのだからよ」

「同類、ですか?」





 翌日。

 初日と同様の精霊言語学習を終え、やはり同様に手応えを得られなかったシルティは、意気消沈しながらマルリルの家を後にした。

 憎らしいほど晴れ渡る夕暮れの中、ヴィンダヴルに与えられた地図を頼りに、港湾都市アルベニセの北部へ向かう。



(うわ……)


 シルティの眼前にある、煤けた色合いの重厚な扉。

 その表面には、『髭面ひげづらの孫』と彫られていた。


(こっちもすごい名前だなぁ……)


 ヴィンダヴルの魔道具専門店『ジジイの店』も酷かったが、これもなかなか不親切な店名だ。髭面という単語から、おそらく鉱人ドワーフの店であろうことは推測できるとはいえ……もし野外に設けられた鍛冶場が無ければ、ここを鍛冶屋と認識するのも難しいだろう。

 そんな、看板そのものよりも看板と呼ぶに相応しい鍛冶場では、一人の鉱人ドワーフの女性が煌々と燃える炉の前に座り込み、ふいごを操作しながら白橙色はくとうしょくの炎を見ていた。

 炉の中には細長く延ばされた金属――おそらくは直剣つるぎ地金じがね――がべられており、赤々と色づいている。

 汗まみれの真剣な表情。しかしその目は、まるで愛しい相手に向けているかのようにとろけていた。シルティの存在には全く気づいていない。素晴らしい集中力だ。


(うおぅ。格好いい)


 陽光を広く遮る大きな屋根の下、作られた影の中で、炉の熱をじいっと見つめる真摯な姿。思わず見惚れてしまう。

 状況的に見て、彼女がヴィンダヴルの孫娘だという鍛冶師だろう。

 ヴィンダヴルから事前に聞いた話によると、名前はシグリドゥル、年齢は六十五歳のはずだ。


 職人が洗練された技術を自信を持って振るう姿はいつだって好ましい。彼女の集中を切ってしまうのは気が咎める。こちらに気付くまで距離を取って待っていよう。そう判断したシルティは、立てた指を唇に当て、レヴィンに隠密を指示した。

 レヴィンは無言のまま頷き、シグリドゥルの背後にそろりそろりと回り込んで姿勢よく三つ指座りエジプト座り。シグリドゥルの背中越しに炉の火をじぃっと見つめ始める。

 その山吹色の瞳は爛々と輝いており、興味津々といった様子だ。


(相変わらず、火が好きだなぁ……)


 およそ二百日ほど前、シルティが製塩のために火をおこしたあの夜からずっと、レヴィンは炎という現象が大のお気に入りだった。普段の焚き火では決して実現できない燦爛さんらんたる烈火を前に大興奮だ。鼻息こそ静かだが、尻尾はびぃんと伸び切っている。


 シグリドゥルは慎重にふいごを操作していたが、しばらくすると狙いの温度に到達したと判断したのか、無言のまま小さく頷き、次の工程へ移ろうとした。

 金鎚を右手に握る。良質な真珠を思わせる白銀色の頭部を持つ、美しい金槌だ。左手には同色の骨太な火箸ひばしを持ち、その先端に挟んだ地金を鉄床かなとこへ運ぶため、振り返る。

 そして、姿勢よく座っていたレヴィンに、ようやく気付いた。


「きゃあっ!?」


 シグリドゥルは可愛らしい悲鳴を上げて跳び上がり、火箸を取り落とした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る