第3話

「ただいま、おかあさん」

「はーい、おかえりー」


 時刻は午後5時半にさしかかっていた。

 私は母・笠島暁音とここに2人で住んでいる。

 父はいない。いないものとして扱う。それが、母との暗黙の了解。


「ニコちゃん、今日シチューにするつもりだったのに、にんじんがなくて……ごめんね。代わりにカリフラワーで代用したけど」


 にんじんの代わりに、カリフラワー……少々理解が追いつかないが。


「大丈夫。私カリフラワー好きだし……ん?」


 白と黄色の混在した美味しそうなシチューにはカリフラワーと、ジャガイモと、そして……。


「カリフラワーとブロッコリー、両方入れちゃったの……」


 鍋を数秒見たのち、母の方を見た。

 母の表情は予想と違い、少々冗談みが混じっていた。

 もしかして、わざとか?


「あちゃ……」

「ごめんねっ!」


 てへぺろ、とアラフォーが舌を出している姿はなんとも滑稽だ。


「ところで。今日はなんかいいことあった?」

「え?なんで?」


 どういう意味だ?

 水筒の中身をコップに移し替えながら聞き返す。


「なんか頬緩んでた。ニコちゃんらしくない」

「えっ」


 特にいいことの心当たりはないが……もしあんな道路標識のせいで緩んでたのなら、恥ずかしいことこの上ない。


「なに〜?好きな人でもできたのかな〜?」

「いないよ。というか……」


言いかけた言葉を飲み込んだ。


「好きになったこともないし」

「ほーん…つまんないの」


 その日はもう、特に何もせず寝た。

 布団の中で微睡みながら、ふと頭によぎるのは、あの道路標識との会話だった。



——————



 翌日の朝。

 あの道路標識の前で止まり、こんこん、と表面をノックしてみた。すると、


「いった!いきなり叩くなよな……」


 という、道路標識の声がした。


 痛覚があるのか。神経が通って……る、わけないよな。深く考えるのはやめておこうか。


「痛覚あるのか……そんなに強く叩いてないよ。何、皮膚……表面弱いの?」


 言ってから、こいつは人間ではなかったことに気づいて訂正した。

 もちろん、見た目は完全に人間ではないが……こう喋っていると、忘れそうになってしまう。


「そりゃあるよ。ああ、俺を作る時、麻酔打って欲しかったな……」

「道路標識の"弱い"表面に刺さる注射があるならね」


 すかした冗談を言ってみる。

 

「……そうだ。そういえば、聞きたいことがあったんだよ」

「あ?会話は1つにまとめろよ……?」


 あんたが言えたことじゃないだろう。

 散々話広げて散らしやがって。


「聞きたいことってなんだ?」

「あんたが喋れるのって、誰かに話していいのか?」


 標識がうめいた。んに濁点をつけたような声だ。

 そのあと、呆れたようにこう言った。


「あのな……別に話してもいいが。頭おかしくなったと思われるだけだぞ?」

 

 誰もそんなこと言ってないだろ。

 

「別に聞いただけで、話すとは言ってない」

「ああくそ、やられた。こいつ、なんで普通の高校通ってるんだよ」


 何がやられたなのかはわからないが、褒められたと思うことにしよう。


「ま、バレても大丈夫ならいいや」

「お、おう……あ、忘れてた。ひとつ」


 なんだ?もうそろそろ学校に向かいたいのだが。だいぶ時間が押している。


「俺以外との道路標識とも話せるからな、仲間に伝達しといた。俺と話したJKがいるって。1回話しかけてみるといい」

「はぁ?ちょ、いきなりそんな……騒がしい気しかしない」


「…………って、なんか言えよ」


 ……返事がない。ただの道路標識のようだ。


 そうだな。それにしても、一体どういう理屈だ?やっぱり考えないことなんてできない。

 存在自体がファンタジックにしても、理屈くらいあるはずだ。


 本人もモノだと言っていたが……本当に、ただのモノに意識がやどるのかな。

 いや、最初からただのモノじゃなかった可能性もあるし。

 ……あれかな?大事にしていたモノには人の意思が宿る……みたいな。


 数秒考えを巡らせた後、結局考えるだけ無駄だという結論に至った。

 自分の常識で理解できないことは、受け入れる他ないだろう。


 もう寄り道する時間もないな。


 自転車を押すのをやめて、漕いで学校へ向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る