9. メインPCでハラハラ

 キーボードに2.3万円、マウスに1.3万円をかけ、リストレスト2千円。

 デスクトップPCには27インチ2枚という環境に加え、着々と環境が整いました。

 

 さて、人間は一度生活レベルを上げるとなかなか下げられないというお話を耳にしますが、これはPCライフにも当てはまると思います。

 おまけに、わたしは買い物によるストレス発散を覚えてしまいました。

 もう泥沼です。


 というわけで、この夏に、いろいろ買っちゃいました。

 以前ノートPC用メモリとSSDを買ったことは書いたのですが、それを含めて以下の通り。


・NVMe M.2 SSD 2TB

・2.5インチ SATA SSD 2TB×1 1TB×1 512GB×1

・ノート用DDR4メモリ 8GB 3200MHz

・ノート用DDR4メモリ 8GB 2666MHz

・ゲーミングキーボード

・27インチディスプレイ(IPSパネル 75Hz)


 他にもCPUグリスとかゲーミング座椅子とか買ったんですが、ラインナップは以上です。

 合計約6万のお買い物です。

 厳密には数日に分けて買ったのですが、概ね2週間の間に買いました。


 一つずつ用途を説明していきましょう。

 2TBのSSD2つは、メインのデスクトップPCに実装しました。

 デスクトップPCにはデータ保存用に6TBのHDD(約1万円)を増設したのですが、実は固定場所がなく、ケースの中に直置きだったのです。なので、たまにドタっと振動が起きるとケース内からウィ~、と大変嫌~な音がします。あーよくないなーって音が。

 このデスクトップはCドライブで使用している1TBのSSDを、パーティション切ってボリュームDを作成しており、ソフトのインストールなどは全てDに行っています。なので、別に頻繁に読みに行くことがない、ただのデータ置き場です。だから、用途としてはHDDで充分なんです。

 なのに、なぜ買ったのか。

 ケースには2.5インチベイがひとつあり、NVMeがもう一箇所ついていたのです。

 だから、その2つ用に買いました。

 6TBから2TB×2になったのは、4TBのSSDは値段見たら「う~ん…」ってなったので、既存のHDDの中身を整理して断捨離しました。むかーしむかしの仮想ディスクがわんさか入っていて、学生時代に集めていたMADもたくさん残ってます。中にはファイルが破損しているものもあったので、大掃除しました。

 

 そして、このSSD実装時、事件は起こりました。


 それは、注文したSSDが届いた、お盆WEEKの折り返しを過ぎた木曜日のこと。

 1年前に買ったばかり、実働半年のデスクトップPCのケースを開きます。

 SATAのSSDに電源とSATAケーブルを挿し、2.5インチベイに固定。

 NVMeのスロットはグラボが干渉しているので、ケース裏面のネジを外して、PCIeのロックを外してから、搭載されているRTX2060Superグラボを外します。

 NVMeのスロットに「これでいいかな?」と斜めにSSDを挿して倒し、あとは固定用の小さなネジを……


 ネジ……?


 …………どこ?


 えー、バグりました。

 マザーボードにはネジはついていませんでした。

 PC買った際の箱にも、SSDの箱にもついていません。

 どうしたものか、悩みました。

 

 案1)刺さってれば固定しなくても大丈夫…?

 結論)バカは休み休み言え。


 はい却下。そんな危ない状態にしてみろ、アクセスできないのみならずデータが吹っ飛んだらどうしてくれる!


 案2)テープで固定する…?

 結論)簡単に剥がれた。

 

 絶縁テープで縦に横に試行錯誤しましたが、テープは剥がれます。賭けには乗りません。


 案3)家の中に使えるネジない?

 結論)意外といけた。


 実はSSDの固定ネジがM2(M1.5というのもあるらしい)であるということを最近知ったわたしは、手持ちのネジを試しますが、なんか小さそうな2.5インチHDD用の固定ネジを試してみてダメだとわかり、項垂れますorz

 そして、試行錯誤の結果、2.5インチHDD用外付けケースの固定ネジに目を付けました。なんか小さそうだったので。

 試してみると、おぉ!回るぞ!と。

 一歩前進です。

 ただ、長すぎます。そして、ネジ山が小さいのでなんかSSDから抜けそうです。

 そこで、手持ちのゴム製リングを重ねてみました。

 すると、シンデレラフィット!(これ使い方合ってるか?)

 なんかいい感じになりました。

 一旦これで良しとしました。今後のことはあとで考えよう。



 え?トラブルってこれのことかって?

 違います。

 本当の事件はこれからです。


 実は、これだけに留まらず、もうひとつ実装するものがあります。

 8GBメモリです。

 ちょっと上にスクロールしていただくと、メモリ買ったとありますが、それではないです。ちょっとでも知っている人なら常識ですが、でデスクトップとノートではメモリの規格が違うので使うことができません。同じDDR4同士でもです。

 なので、この8GBメモリはどこからかというと――


 旧デスクトップさんから摘出しました。


 もう臓器売買みたいなもんです。

 直近1年は在宅勤務用のPCとして、休日どころか平日も朝から晩まで、寝る以外の時間は常に稼働し続けた5年選手です。

 そこから、パーツ取りをしようと思って清掃しました。

 もしかしたらすごく労って清掃した、みたいなことをこのエッセイか近況ノートに書いたかもしれませんが、真実はCPU抜いてメモリ抜いて、グラボ抜いて、128のSATA SSDも今後Cドラには使わんだろうと思い切ってフォーマットしてただのストレージにしてしまい……

 そんでもって、「このメモリ積めば24ギガになるじゃん」と思って、現役デスクトップに挿しました。SSDと同時作業です。

 これでもっと強くなった、と思い、電源を入れます。


 すると、いきなり立ち上がったBIOS画面。


 …………え?


 心の汗が吹き出します。

 なぜ?OSじゃなくてBIOSが立ち上がるとはどういうことだ?

 OSのインストールドライブは変更していない。

 未フォーマットのSSDがついているから?んなわけあるか。

 メモリのせい?相性悪い?いや認識しないならともかく……え?どゆこと?

 とりあえず落ち着けと自分に言い聞かせ、BIOSを閉じてOSを起動させます。

 すると、なぜかMSアカウントを求められ、そこからリカバリするだなんだのと表示がされて、なんでやねんとか思いながらIDを入れます。通常はPINコード入れるだけなのに。そしてパスワードを入れて、これでいいかと思いきや、認証が入りました。登録されたメールアドレス宛に認証メールが届くと。面倒だと思って進めると、その送り先メールアドレスは、IDで使用している「@hotmail~」ではなく、「@citrus~」と書いてある……。

 この「citrus」ドメインは、実家にいたころ、プロバイダから払い出されたアドレスのひとつです。今は使っていません。@以前も覚えてません。書類はきっと実家のどこかのファイルの中でしょう。

 そんなん出てこんわ。

 

 ひとまず、この登録アドレスを今使っているhotmailに変更せねば!と調べてみると、変更できる!やるぞ!

 え?変更は30日後に反映?

 セキュリティの観点から?


 1カ月もこのPCを使えないとか考えられません。

 とりあえず認証アドレスは変更をかけ、さてさて、ハード面からの切り分けをしていきましょう。嘆くだけでは何も解決しません。


 怪しいのはメモリ。というよりも、まずは初期構成に戻してみました。

 強制シャットダウンの後。メモリとSSDを外しました。

 干渉しているグラボも一緒に。めんどい。

 すると、普通に起動しました。

 

 おいおい、と思いながら、SSDを戻す。グラボも外し、再取り付け。めんどい。

 正常起動した。

 犯人はメモリか。

 じゃあこいつ挿したらまたダメか。

 挿す。

 電源オン。

 普通に起動。


 なんでやねん。


 なぞがまた増えましたが、もう疲れたので追及はやめました。


 それから一週間後、結局メモリは元に戻しました。

 実は、この時に初めてメモリのクロックというものがあることを知りまして、元々8GB 3200MHz×2枚でデュアルチャネルだったものに、旧デスクトップの8GB 2400MHzを1枚追加したという形になります。

 めっちゃメモリ食ってればそれでもよかったんですが、普段の高負荷使用状況でメモリ使用量を見ると、12GB前後。クロック違いのメモリを入れても低い方に引っ張られるので、だったらいらねーやと外しました。

 一体あの苦労はなんだったのか。


 旧デスクトップも、パーツ取りする気もなくなり、だからといってバルク品として売りに行く気も起きず、結局は再度組み立て直し、LINUX用になったし。





 というわけで、買い物からのトラブルのお話でした。

 「一つずつ用途を~」と書いておきながら、他に買ったもののお話ができていなかったので、それはまた今度書こうと思います。




 いやまじで、この時は焦ったな~。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る