第7話
地下室は蔵の隅っこに設置された扉を潜り、木製の階段を下りたら辿り着ける。
とは言え地下室には特に面白いものはない。
大きな機械が置いてあるだけで、私には扱えないものばかりだった。
「一体、誰が……」
ギィギィと音を立て、階段を下りる。
息を飲み、気配を完全に消すよう努力する。
きっと気が付かれたら殺される。不安で一杯になる体を突き動かして地下室に足を運ぶと、そこには誰もいなかった。
「あれ、誰もいないの?」
良かったとホッと一安心。胸を撫で下ろした。
これで殺される心配はない。
心配性で人見知りで豆腐メンタルな私はようやく安寧を勝ち取り、地下室に下りた。
すると他に誰もいないはずなのに不思議な光が迸っている。見れば視界の先、壁の向こう側から漏れていた。
「あれ? この壁って……うわぁ!」
触ってみたけど何も起きてない。
変なのと思いペタペタ触りまくると、急に扉が回転した。まさかこんな仕掛けがあるなんて知らなかった。
私は壁の反対側に連れて行かれ、そこにできた空間に驚く。
「えっ?」
光が漏れていたのはこの小さな部屋だった。
しかも真ん中には異様な形をしたマンホールが設置されている。
かなりメカメカしくてSF色が強い。
小説の中でしか見ない、次元転移用のポータルのようだった。
「コレって触ったらダメなものだよね? でもどうしてうちの蔵に……えっ、な、なに!」
驚く私は腰を抜かした。
急にポータルから光が溢れ出し、私の体を包み込んだ。
眩しくて目を開けてられない。
何が起きたのか全く分からず、体を丸めようとしたがそれも遅く、気が付くと私は知らない場所に来ていた。
「ううっ、こ、ここは何処?」
そこは知らない洞窟の目の前だった。
周囲は森で囲まれている。
変なところに飛ばされた。そう思いスマホを手にすると、如何やら家の近くの森の裏、そこにできたとされる国指定のダンジョンの前だった。
「ここってダンジョン? な、なんでこんなところにいるの!」
私はしどろもどろになってしまった。
周りをキョロキョロ見回して誰か居ないか探してみる。
しかし誰も居ない。知らない場所に一人孤独なり、恐怖で心が一杯になった。
「い、今すぐ帰らないと!」
私は薬も使ってない。
つまり今ダンジョンにいるのは、軽く死を意味していた。
それを直感的、いいやお父さんやお母さん、お姉ちゃんが言ってたことから直結で脳裏に浮かぶ。
たったそれだけで脚が竦んだ私だけど、ふと頭の中にピキンと戦慄が走る。
「も、もしかして、私がダンジョンに連れて来られた?」
そんな風に考えるなんて、私も頭がお花畑になってるのかも。
けれどそう考えるしかない。だって今の今までこんなことなかった。
こんな不思議体験、普通することがないのだ。
「もしかして、私は探索者に……いやいや、それはないよね。うん」
余計なことは考えない。
速やかにここから帰ろう。
そう思った私は一緒に持って来てしまった日本刀と一緒に、山を降りることにした。
すると洞窟の奥から呻き声が聞こえ、私は足を止めた。
「な、なに?」
ダンジョンにはモンスターというヤバい生き物がいる。基本的にはダンジョンから出てくることはない。
だけどダンジョンの拡張が広がっていると、不意に出てくることもあるらしい。
怖くなった私はその場を後にしようとした。その時だった。まるで“逃がさない”と言うような勢いで、洞窟の奥から外へ向かった駆け出してくる。
「な、なにか来る! 逃げないと」
私は踵を返して逃げようとした。
しかし逃げられなかった。
全身が硬直……はしてないけれど、持っていた日本刀が震え出したのだ。
「ど、どうして急に刀が……うわぁ!」
竹刀袋の中から日本刀が飛び出した。
手の中にスッポリと収まると、不思議な感覚に陥る。よく見れば私の知っている日本刀よりも刀身が短く、おまけに手に馴染んだ。
刀なんて振り回したことないし、剣道もやってないのにだ。
「私に使えってこと? これからなにが襲って来るかも分からないのに? ちょっと待ってよ、そんなの、私には……」
私は一人ゴネていた。
けれど、徐々にそんなことを言ってられない状況になる。洞窟の奥から巨大な黄色い目が蠢き、勢いよく洞窟の奥から姿を現した。
「ドッシャァァァァァァァァァァァァァァァ!」
な、なにこれ!? 私はそう思った。
突然現れたのは三つの目を持つ巨大なモンスター。
蛇のように長い体で、赤い舌をダラーンと垂らし、私のことを睨んでいる。
「な、なにこのモンスター?」
私にはまるで分からなかった。
だけど逃げられなかった。
完全に睨まれてしまい、背を向けたら殺されると直感した。つまり、今できるならたった一つだけだった。
「た、戦えってこと? 私に? そんなの無理だよ!」
震える体を抱き寄せた。
しかし目の前に現れた三つ目大蛇は私に長い舌を高速で射出する。当たったら貫かれる。そう思い勢いよく左に飛ぶと、何とか攻撃を回避した。
あまりにも奇跡だった。私は少しだけ生きながらえたことに安堵したが、ピンチはピンチのままなことに泣きべそを掻いていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます