105 コンセプト間違い?


⚫「青姫」再臨?


 はじめに全日本サンバ動画研究会会員として(嘘)ご報告があります。


 4月21日に神戸市で「第51回神戸まつり」が開催されました。雨天で大変だったようですが、サンバダンサーたちは元気に踊っていました。


 神戸まつりといえば、伝説のダンサー「青姫」が思い出されます。名前も年齢も不明なこの方は、2011年には登場していました。おそらく中学生だったのではないでしょうか。それから13年が経過していますから、おそらく今は30歳近い年齢になられていると思われます。


 2020年と2021年はコロナ禍で中止になりましたが、2022年は「神戸元気まつり」として縮小開催、しかし「青姫」の姿はありませんでした。2023年も、その姿をお見かけすることはありませんでした。


 もしかして転居するなどして、もう神戸にはいらっしゃらないのでしょうか?


 そう思って今年の神戸まつりの映像を確認したら、「青姫」の妹さんのような方がたくさんいらっしゃいました。「青姫」は「エスコーラ・ジ・サンバ・コウベッコ」というサンバチームに所属していますが、伝統的に凄く若い方から年配の方までダンサーとして踊っておられます。


 その中に、もしかしてこの方が「青姫」なのでは? と思われる方を発見しました。


 人は4年もすれば外見がだいぶ変わります。ですから一見同一人物に見えなくても、実はその人だったということもあり得ると思います。今のところコメント欄を見ても、誰もその人に気づいていないようなのですが。


 「相貌失認そうぼうしつにんのお前が言うな」と言われそうなんですけどね・・・。



⚫ネットカフェの閉店


 「ス◯パー!」で『特命係長 只野仁』の再放送を見ていたら、ネットカフェが出てきました。


 昔、私の住む市にもネットカフェがあったんです。24時間営業でしたが、その店があったのは市街地郊外の国道のバイパス沿いでした。ですが、2010年には閉店していたようです。


 こういうお店はそもそも市街地にあるから利用しやすいのであって、車でなければ行けないような国道のバイパスに作った時点で、コンセプトが間違っていたとみるべきでしょう。特に冬などは、帰るときに車の雪下ろしをしなければならなくなることもあるんですから。



⚫CS-フジテレビ問題


 私は麻雀をやらないのでよくわからないのですが、麻雀好きの人は6時間の麻雀番組とか観ていられるんですか? 長すぎやしませんか?


 それと「eスポーツ」の録画中継。「eスポーツ」って、まだ流行ってるんですかね? 人がゲームやってるのを見て、面白いですか?

 YouTube チャンネルでやってる YouTuber が多いみたいですから、テレビでやってもそんなに見る人はいないんじゃないかな?


 唯一例外なのは、「オールナイトe!」という番組で、これは年に3~4回夜中に生中継して、その後も再放送しています。これだけはグラビアアイドルが水着でゲームをしていて、負けると罰ゲームをやったりするので観ていて楽しいです(笑)。


 逆に、お笑い芸人が昔のレトロゲームを1人でピコピコやってたりする番組なんか、何が楽しいのかわからないです。


 それだったら『浅見光彦ミステリー』を再放送してくださいよと言いたいですね。53作ものストックがあるのに、BS-フジで毎週金曜日に再放送しているだけじゃないですか。TBSを見習って欲しい。



⚫本日の大谷さん


 中継が今朝5時からで、明日が午前2時半から。観るのもしんどいけど、選手はもっとしんどそう。


 今日の大谷さんは3打数1安打。いずれも得点圏にランナーを置いていたと思いますが、凡退した2打席は犠牲フライが打てずに三振と内野ゴロ。


 得点圏打率がなかなか上がりません。不調とはいえないかも知れませんが、調子が良いともいいきれない気がして心配です。



⚫本日の猫


 よくわからないことが起こりました。ハチコと5匹の子の部屋にカリカリフードと水の入った皿を2つずつ置いているんですが、


◯ ◯⚫⚫

↑ ↑ ↑ ↑

水 水 飯 飯

① ② ① ②


こんな感じに置いていたんです。そしたら「水①」の皿に「飯①」のカリカリフードが大量に入っていて、ふやけていたんですよ。

 ところが、その間にある「水②」の皿には、水以外は入っていないんです。


 いったい誰(猫)が何のために、どうやってこんなことをしたんでしょうか? 今のところ、まだわかっていません。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る