応援コメント

80 恒例の、前回の補足」への応援コメント

  • 「オーバーアレンジ」いいと思います!
    原作と違うけど良い評価の作品にも呼び名があると、区別しやすいと思います

    前評判で「原作と違う映画」を観るときなど、原作と違うけど面白かったのか、原作ファンは泣くことになるのかを、「オーバーアレンジされててよかった」、「原作クラッシャーでダメだった」と区別してもらえると心の準備ができそうです…

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     なるほど、ポジティブな意味でも使えますね!「ヤバい」と同じ感じですね。

  •  『ギリシャ物語』を連載していたとき、「『聖闘士星矢』みたいな話ですか」というコメントがありましたww
     私自身は『聖闘士星矢』をあまり知らなかったので、少し調べて、神さまも超常現象も出ない、と返信させていただきましたが、『リングにかけろ』の作者さまの作品だったんですね。
     なるほど。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     そうですよねえ(^_^)。ちなみに『リングにかけろ』のギリシャ十二神は、カサンドラ、クレウサ、ペガサス、アルテミス、オリオン、プロメテウス、ナルシサス、メデューサ、ビーナス、ハーデス、ポセイドン、ゼウスで、みんなふつうのボクシング少年です(笑)。
     その前の世界大会では、ギリシャ代表としてユリシーズ、オルフェウス、イカルス、テーセウス、アポロンが出場しています(^_^)。

  • 「リングにかけろ」の登場人物たちは、必殺技を繰り出すとき、その名前を叫ぶんでしょうか。
    その最初は、永井豪先生の作品(マジンガーZ?)だと聞いたことがあります。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     ごく最初の頃は言ってませんでしたが、そのうちに言ってますね「右ストレート!」とか「ワンツー!」とか。必殺ブローのオンパレードになってからは、みんな叫んでます(^_^)。
    「マジンガーZ」、確かに先駆者だったかも知れません。「ロケットパンチ」や「ブレストファイヤー」、懐かしいです。個人的には「パイルダーオーン!」でマジンガーZの目がピカーッと光るのがしびれましたね。

  • チロルちゃんは電話に参加したいのでしょうか?

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     たぶんですが、相手が見えないので「なに独り言言ってるんだ?」という感じなのではないでしょうか(^_^)。

  • 私が飼っていた三毛猫さくら も携帯電話で両親と話していると会話に混ざってきましたね。
    私が独り言を言っていると勘違いしたかも知れないですね。

    作者からの返信

    るしあん @猫部様、ありがとうございます。
     さくらちゃんもやっぱりそうでしたか。話してる相手が見えないと、独り言だと思って「どうした?」と心配になるんでしょうかね?

  • チロルは役に立つ行動をしているのでしょうか?
    長電話を終わらせようとするとか。
    あたしゃ電話が苦手でね。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     結果的に、長電話を終わらせる役に立ってます。近くでニャーニャー鳴いてるのが相手にも聞こえたので(^_^)。
     私も長電話はいやですが、知らない相手でもないですしね・・・それより認知症予備軍的なところが心配です。