41 WBC映画と中森明菜さんほか


⚫2023WBC映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」


(※「WBC」は「ワールド・ベースボール・クラシック」の略、つまり野球のワールドカップのことです)


 昨夜はこの放送があったので、食い入るように観ていました。


 内容は良かったですけど、CM明けにCM前と同じ映像を繰り返すのが、ちょっとね。CMを挟んでいるとはいえ、130分の映画が実質157分で放送されてましたから。


 あと、代表選手を決定する最初の監督・コーチ会議がちょっと長かったかな。


 大谷さんの最後の球、必殺の魔球・スイーパーはやっぱり凄かったですね。そしてやっぱり大谷さん、どんなときにも動ぜず、その状況を受け入れて楽しんでいる姿は、やはり只者じゃない感満載でしたね。



⚫中森明菜さん


 前回カラオケの話を書いたら、カラオケのレパートリーについてのコメントをいただきまして、その中に中森明菜さんの曲というコメントがありました。


 それで思い出したんですが、私の記憶に間違いなければ(これがけっこう自信がなかったりして)日テレの「24時間テレビ」の企画で、中森明菜さんが来県されたんですよ。


 それで、見に行ったんです。「スローモーション」と「少女A」を歌ったと思うので、デビューした年だったんじゃないかな。


 すぐに別の会場へ移動だったんで、それだけだったんですが、私にとって彼女が初めて実際に見た芸能人だったんじゃないかなあ。それでシングル・レコードも買いました。LPレコードも買ったと思います。


「少女A」なんていう歌を歌っていましたから、ちょっと危なっかしいイメージの子でしたが、その後「歌姫」と呼ばれるほどの活躍を見せたのは、皆さんご存じのとおりです。



⚫通販番組の司会者


 いつも通販番組の司会をやってる方がいて、フリーのアナウンサーなのかな、と思っていたら、番組の最初に名前が表示されました。


 中野珠子たまこさんという方なんですね。経歴を調べると、情報番組のリポーターと通販番組の司会者、とあります。アナウンサー出身ではないんですね。


 ス◯パー!を観てると、通販番組が多いんですよ。番組としてじゃなくて、番組の合間の空き時間にも通販CMやってたりしますから、1日に何回顔を見てるのかわかりません。


 でも第33回で「魅力的な女性たち」というのを書いていますが、別にしょっちゅう見ているからといって、中野さんもそうだというわけではありませんよ。



⚫本日の猫


 『猫の集会所』のカミナリとチャチャ、一時は毎日のように喧嘩していたのに、まったくしなくなりました。


 どうしてなのかなと思ってたんですが、どうもカミナリの方がチャチャに遠慮しているようです。


 私が喧嘩を止めに入った時に、カミナリの方が強そうに威嚇していたので、主にカミナリを叱ったからでしょうか。カミナリは喧嘩すればまた私に叱られると思っているのかも知れません。


 その後の観察で、どうもチャチャの態度が悪いということに気がついたので、ちょっとカミナリに悪いことをしたな、と思います。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る