39 いきなり本日の猫、そして大谷さん


⚫いきなり本日の猫


 今朝、ハナとアミコが暮らす通路のドアの窓から外を覗いたら、小雨が降っているにも関わらず、野良猫のハチがドアの外に来ていました。


 私は急いで皿にご飯を入れて、その皿を外に出しました。そしてハナとアミコ、さらには『猫の集会所』の猫たちにご飯をあげた後、ハチが食べ終わっていなくなっているのを確認して、皿を回収しようとしました。


 アミコが郵便受けの編みかごに入っていたので、そのアミコがドアを開けた際に外へ飛び降りないよう、注意を払っていたのですが、その分ハナへの注意がおろそかになっていました。


 開けたドアの隙間から、スルリとハナに外へ出られてしまったんです。


 とりあえずアミコに逃げられないように抱き抱えてから、ハナに「戻ってこい」と呼びかけましたが、雨が降っているのにハナは戻って来ません。家の横に姿を消してしまいました。


 こんなことになったのは久し振りです。前回ハナに外に出られたときは、日向ぼっこをして戻って来ていたと思いますので、本格的な逃亡(?)は、約2か月ぶりです。


 結局今回は約30分後に帰ってきました。



⚫大谷さん入団会見


 今日の午前8時から大谷さんの入団会見があることはわかっていたので、その前に猫の世話を片づけておきたかったのですが、前述のとおりの事情で、ほとんど観られないことに。


 テレビの前に戻って来たときには、記者会見はあらかた終了していました。あれ、2時間やるっていう話はどうなったの? ほとんど30分もしないうちに終わっちゃったんじゃない? ワンちゃんの名前の由来を何回も聞くなよ。


 なんか、思ってたよりあっさり終わった感じですね。メジャーリーグの入団会見って、こんなものなんでしょうか。記者だけを相手にするんじゃなくて、やっぱり球場をファンに開放して一杯にして、大谷さんに声援を送るような感じにして欲しかったですね。



⚫今シーズンのスーパーボウルへの道


 NFL(全米アメフトプロリーグ)はレギュラーシーズンが残り4週となり、プレーオフ進出をかけて、熾烈な戦いが続いています。


 プレーオフ進出が決まっているのは、ともに10勝3敗のフォーティーナイナーズとカウボーイズ。


 最強と思われたイーグルスは、直近の試合で2連敗して失速気味ですが、プレーオフ進出は間違いないでしょう。


 私が応援しているバッカニアーズとファルコンズは、同じ地区でセインツも含めて6勝7敗となっていて、たぶん地区優勝したチームしかプレ-オフに出られません。地区2位以下でも勝率が高ければ「ワイルドカード」といって、プレーオフに出られるチャンスがあるのですが、この地区は全チーム勝率が低いので、2位以下では無理なんです。


 バッカニアーズとファルコンズは、直接対決でバッカニアーズが勝っているので、同じ勝率でもバッカニアーズが首位になっています。この対決の際、ファルコンズのクォーターバックはハイニッキではなくリッダーだったので、バッカニアーズにボロクソに負けてくれないかなとも思ったんですが、接戦となってバッカニアーズに軍配が上がりました。


 同じ地区に応援するチームが2つあるのは、不幸なことです。


 一番応援しているのはクォーターバックのハイニッキ。でもハイニッキが試合に出してもらえないのなら、チームが負けた方が出場のチャンスが巡って来るかも知れません。しかしチームが負けたら、プレーオフには進出できません。プレーオフに進出できないなら、ハイニッキが出場するチャンスはレギュラーシーズンで終わってしまいます。


 悩ましい問題です。結局私は、リッダーが先発するとしてもファルコンズを応援せざるを得ません。ハイニッキが出場するチャンスを継続させるためにも。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る