ココロオドル 2023/10/09

今回はただの感想文です。



最近心躍ること。私事で申し訳ないが、今年の8月に発売されたゲーム、アーマードコア6が浮かんだ。

知らない人に少し説明すると、10年ぶりに新作が発売された難しめのメカアクションゲームである。アーマードコア(以下ac)というロボットを駆る傭兵とり、acをカスタマイズしながら様々な仕事をこなしていく、というゲーム。

さて実をいうとシリーズの半分もやってなかったりする。クリアしたのも初代と2だけ。あと5を途中で諦めた位のもの。そこまで熱心なファンでもなかったりする。

でも発売のことを知った時、胸が高鳴ってしまった。まさにココロオドルだ。このゲームには奇妙な魔力があるのだ。そしてソフトを手に取り、ゲームの電源を入れた時は、かなり浮かれてたのを覚えている。まさにココロオドルだ。(あとで似たような人がいるのを知って、ちょっと安心した)

ゲームは面白さも語りたいが、本題ではないので割愛。

さてゲームクリア後も、けっこう心躍ってたりする。ネタバレを避けるため、SNSや画像投稿サイト、youtube考察などを覗くのを控えていた。クリアして、ネタバレ解禁したときもワクワクが止まらなかった。このゲーム、ファン活動が盛んで色々な妄想や二次創作が見れる。結構なお祭り騒ぎで、自分もその中にいるのだと言う感覚が心地よい。

書いてて思ったけど、なにかに似てると思ったら、昔の収穫祭っぽい。農作物の収穫(ac6)に感謝しつつ、俺の育てた大根(妄想)を見ろ、みたいな。まあ、そんな感じで心が踊る以上に、はしゃいでたのは間違いがない。

見たことない人は一度見てほしい。興味ない人でもまとめを見て、一瞬笑ってほしい。その価値はある、というのは言い過ぎか?

一人の物書きとして、こんなに色んな人を巻き込めるのは、エンターテイメントとしてすごいなという感想しか出ない。自分もこのレベルまで行きたいと、妄想してみたりする。

うまく伝わったかは分からないけれど、読んだ人が少しでも心が踊ってもらえれば幸いである。

ps自己満足の感想文読んでくれてありがとう

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る