第9話 頑張れどん底実習助手

さて、ようやくものづくりのお話ができそうです。というのも件の上司が私に課題をくれまして。かさ歯車の装置を作ってほしい、とのことです。あ、かさ歯車っていうのは直角に交わってる2軸間で回転を伝達する歯車です。要は縦向きに歯車を回すと、それに垂直にくっついてる横向きの歯車が連動して回る・・・、昔ながらのコーヒーミルを想像してみてください。(説明下手くそでごめんなさい)

その装置を作るとな。で、もらったのが小さい鉄の板と歯車。幸い、穴あけするところはけがいてもらってたので一種の優しさを感じましたが、それでも作業は難航しました。

え、何がってボール盤の穴あけ。なんて簡単なものに手こずってんだ雑魚が、と思ったそこのあなた、その通りです。っていうのは、直径10ミリの穴を板に空けなきゃいけないんだけど、これがね、直径10ミリのドリルをいきなり使っても穴が空かない。センタポンチでしるしつけてもダメ。ちなみに、穴あけの際には必ずセンタポンチでしるし付けします。私はこれも忘れかけました・・・。

では本題。なぜいきなり10ミリのドリルじゃだめなのか。一応ググってみたところ・・・。

径の大きなドリルには、「チゼルエッジ」なる切れない平らな部分が、マイナスドライバーみたいな感じで付いているらしい。それで穴あけしようとしても、マイナスドライバーでは穴は空けられないのでダメというわけだった。では、どうすればいいか。小さい径から地道に穴を空けていくしか無いです。というわけで、たまたま他の穴に使った直径5.5ミリのドリルから8ミリ、9.9と段階を上げていくと・・・・。9.9の時点で、スポッと真円ができ、穴がきれいに貫通しました!!ここまでで3時間弱。どんだけ時間掛けてんだよ、って話ですよね、ごめんなさい。

ちなみに次の工程はタップ切りとか歯車の軸作りです。多分旋盤で軸削ると思います。

おつかれさまでした。ちなみに翌日になった今日、ボール盤(結構大きいもの使ったので)のせいで、腕と肩筋肉痛です。ポンコツですね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る