第4話―大うつけ―
列強に囲まれながらも抗い続けてきた織田信虎。
そんな英雄は病死を遂げると混乱が広がる。
どちらが次の社長に継ぐか巷は噂していた。
織田信長は英傑であると周囲が認知されていない。それもそのはずだった。
「いやぁー、これだけ騒ぐと楽しいものだな」
奇抜で派手な服装。
町中を独歩するは織田信長。
「そうスね信長様。いきなり叫んで驚かせてしまえば暴行罪になるのにさすがス」
腰巾着だろうか。連れて歩く仲間の一人が肯定。
「にしても焼き味噌の干し柿はサイコー」
「よくそんな不味そうな組み合わせを食べるスね」
「……ねぇキミ?俺をバカにしてない。
しているよね。ねぇ、どうして応えんの」
不良のような格好をして出回っていたがそのファッションセンスは不良のようなセンス絶望的とはかけ離れた一味ちがったもの。
髪を茶を立てる時に回す道具のような
着用されるのは
アクセサリーをたくさん付け、朱色の刀。
「肩をもたれて歩かないでスよ。
下品と思われるスよ」
「いいんだよ。
奇抜な格好していた時期の信長は下品な振る舞いが目立っていた。人に寄りかかりながら歩いたり
そして現代では珍しくも下品とも扱わない食べ歩きもしていた。昔は食べ歩くことを下品としていた。
信長は
かてて加えると干し柿と焼き味噌は信長の好物。
さらに追加情報に甘党も超好物。
「あれが社長の息子か。
あんな超バカなんて信虎さんもあれでは成仏もできぬな」
地元の人達はゴロツキみたいな信長を見ては呆れ果てて陰でそんなことを言っていた。
この乱暴な振る舞いから織田信長は発達障害者ではないかと研究者もいる。
(織田信虎が亡くなれば継承問題が起きる。
ここ愛知県の西をトップなのが
話を少し逸れてしまうが斯波義統は、尾張国の守護の地位にいる支配者。
(その部下で子会社の社長が織田達勝、その息子が今は
この部下で子会社を作って社長として任命したのが俺の父である織田信秀であるな)
なので織田信長は斯波義統の
陪臣は部下の部下という定義で斯波義統からしたら下級武士のように認知であったかもしれない。
――数日後。
信長はスーツを着ずにラフな格好をして葬式に来ていた。周りはどよめく。
場所は
「ずいぶんと立派だな。
僧侶は300人いるか」
「左様ですな信長様」
信長は家老を連れて参列していた。
寺に入ると格好を見てどよめき具合が増す。
仏前の前まで行くと足を止める。
なにを思ったのか信長は
「「なっ!?」」
「……」
信長は無言で駆け去っていく。この所業に対して周囲の反応は無礼な行いに激怒した。
「この、大馬鹿者がぁぁぁぁぁぁッ!!」
福岡で旅をする僧侶が信長の一部始終を見てこう呟いた。
「あれこそ当主にふさわしい振る舞いだ」
「おまえ……なに言っているんだ?」
これに反して信長の弟にあたる
作法や礼をかなったものであるため次の後継者は弟しかいない。
古くから仕えている社員は織田信勝に支持が増えていくのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます