第242話 妖精の里

「なんじゃこりゃあっ!」


 内なる館に飛び込んだ俺は、目の前に広がる摩訶不思議な光景に思わず叫ぶ。

 俺の声に反応したパロンが、一目散に飛んできた。


「おお、わりゃ、やっときたんかい。外は片付いたんか?」

「お、おう、あっちはな。つかこりゃ何事だ?」

「それが、みんながここを気に入ってもうて、勝手に里にし始めたんじゃ」

「里って」


 みると、妖精たちがピュンピュン飛び交いながら、光を吐き出して、きのこっぽい何かをにょきにょきと生やしている。

 すでに見える範囲はほとんどが、妖精の里のような不思議空間になっていた。


「あー、ボスきたー。ねえ、あれがボスでしょ?」

「ソウダ、ボスダ」

「ボスー、里できたよー」

「デキタゾ」


 妖精と一緒に寄ってきたのは、さっき一緒にしまいこんだらしい、クロックロンだ。


「お前ら、なにやってんだ?」

「ここねー、精霊さんがいっぱいだからー、ここがいいー」

「ここを里にするのー」

「クロックロンも一緒に遊ぶってー」

「遊ブゾ」

「あそぼー」


 それだけ言うと、妖精とクロックロンは飛んでいってしまった。


「内なる館というのが、このようなところだとは」


 と驚くカーネ。


「いや、さっきまではただの草原だったんですけど」

「これはすごいものですね、精霊の力にあふれています。紳士が女神の盟友と呼ばれるのもうなずけます。確かにこれほど妖精の住むにふさわしい場所はないでしょう」

「そうなんですか?」

「あなたさえ良ければ、このまま妖精を引き取っていただけると、私も安心できるのですが」

「どこかいい場所があったのでは?」

「条件を満たす場所があると言うだけで、そこでなければだめというわけではないのです。むしろここなら妖精を攫うような外敵の心配も不要でしょう」

「そこまで言うなら、別に俺は構いませんが、ここって外とつながってないから、不便ですよ?」

「むしろそのほうが妖精には良いのです」

「そういうことなら、別にいいかなあ。なあパロン、どう思う?」


 パロンに話を振ると、


「わしに言われてもわかるかいな、そりゃ確かに、ここならわしらが住むにはぴったりじゃが」

「それなら別にいいだろう、あとは任せたぞ」

「あん? なんでわしが」

「だって俺、妖精のことはよくわからんし。勝手に使ってくれていいから、よきにはからってくれ」

「わしかて、そげなもんわからんわい、妖精は自由なんじゃ。そげなこと、女王でもないとできるかい!」


 そこでカーネが、こう言った。


「では、あなたが女王となるのです。妖精たちの中でもっとも知恵に長け、情愛の道を知るあなたが」

「な、なんでわしが」

「わーい、パロンが女王さまだー」


 どこからともなく妖精たちが寄ってきて、パロンを持ち上げる。


「女王さまばんざーい」

「ばんざーい、ばんざーい、新しい里と女王だー」


 所構わずくるくると飛び回る妖精たちが、女王万歳と合唱する。

 俺もつられて、


「女王ばんざーい」


 と叫ぶと、


「どあほう、なんでわれまで、ああ、やめんかわりゃあ、ぬぉお」


 と逃げ惑うパロン。


「あれ、大丈夫ですかね?」


 カーネに尋ねると、


「ええ、大丈夫ですよ」


 とにっこり微笑む。


「さて、思ったより早く力も回復しました。まだ用事があるので、出していただけるでしょうか」

「わかりました、ちょっと待って下さい、他の連中も出してやらないと」


 先に取り込んでいたエメオやフルンに声をかけると、エメオは腰が抜けたのでもうしばらくここがいいと言うし、フルンは妖精たちと遊ぶから、出発する時に出して、とのことだったので、結局、カーネと二人で外に出る。


 外は外で、クロックロンたちがワイワイと遊んでいた。


「ラケーラ、事情がかわりました、妖精たちは紳士様に引き取っていただくことになりました」


 とカーネが言うと、ラケーラは驚くが、説明を聞いて納得する。


「導師殿が良いというのであれば、それが一番良いのであろう。では、旅の予定も変更、というわけか」

「そのことですが、私は一旦、この聖剣を届けに行かねばなりません」

「ふむ、迎えが来ておるしな」


 そう言ってラケーラは空で待機する人型ガーディアンを睨みつける。


「そこであなたには、紳士様の護衛をお願いしたいのです」

「しかし、それでは導師が」

「あれも取って食ったりはしないでしょう」

「ふむ、では承った」

「用事が済み次第、私も取って返しますが」

「案ずることはない、引き受けた以上は、必ず完遂する。なにより、紳士殿の従者は、今も見たとおり歴戦の勇士揃い。心配めさるな」

「ではそのように」

「うむ、導師の目的が果たされることを、祈っておる」

「ありがとう、ラケーラ」


 会話を終えたカーネは、改めて俺のところに来る。


「心苦しいのですが、私はここで別れなければなりません。妖精の件が片付いたので、この聖剣をしかるべきところに収めねばならないのです」

「事情はわかりませんが、大丈夫。まさか先程のような強敵が、立て続けに現れることもないでしょう」

「そうともいいかねるのですが、紳士様の従者たちをみれば、問題ないでしょう」


 そう言って、カーネは大きなショルダーバッグから、書類をとりだす。


「ペンドルヒンの国章入りの手形です。この先の道中は、魔物と魔族の住む領域がまだらに点在しているのですが、魔族の領地をスムースに抜けるには、これがあったほうが良いでしょう。ラケーラにはまだ仕事を教え始めたばかりなので、心もとないですが、私の使いとして、商品を仕入れに地上に戻るとでも言えばよいかと」


 その他にも色々と道中のアドバイスを貰う。

 それが終わると、カーネは杖を手に取り、別れを告げた。


「デュースによろしくお伝えください。人の従者となったからには、遠からず会えるでしょう。それでは皆さん、いずれまた、お会いしましょう」


 気がつけばいつの間にか、俺達の背後に巨大な人型ガーディアンが立っていた。

 物音ひとつ立てずに、ここまで降りてきてたのか。

 ガーディアンが下ろした手に乗ると、カーネはこちらに手を振る。

 そうしてガーディアンとカーネは、東の空に飛び去っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る