第7話

 銀河の西に位置する辺境の恒星、つまり太陽がある。この太陽のまわりをぐるぐると、およそ、一億五千万キロの距離を公転している惑星がある。そして、その中にへんてこな形をした島国。日本という国にはひとつ問題がある。というか、あった。そこに住むほとんどの人間がたいていいつでも不幸せだということだった。


 学生時代は勉学や部活においてのスクールカーストに脅え、社会人になればなったで、日々のノルマと責任で心を病む。そんな時代だから、異世界転生だの異世界召喚などでトラックにひかれる若者が増えた。


 というわけで問題はいつまでも残った。人々の多くは心に余裕がなく、ほとんどの人が惨めな思いをしていた。たとえば腕にロレックスの時計をしている人でさえ満たされない夜を眠らなければならなかった。


 そもそもなぜ人間は木から降りてしまったのか。なぜアダムとイブはリンゴなんて食べてしまったのか。少し我慢してスーパーマーケットで買えばよかったのにと言う人まで出てきた。


 そんな日本人は、社会と言う檻にとらわれた哀れな猿の子孫であり、無限にあるように見える仕事の業界や業種もなんとも退屈でやりがいとはかけ離れたものだった。その証拠に毎年新社会人が1年足らずで転職を繰り返していた。


 銀河ではそんな若者を異世界に転生させないよう素晴らしい就活マニュアル本が出版された。その本の名前は、


「宇宙企業診断サブタイトルこれであなたも安心だ」という本で、この国で馴染み深く言い換えれば「宇宙の会社四季報」その恐ろしい災難が襲ってくるまで、地球、また日本ではその本の存在を知る人はいなかった。


 とはいえ、これは何人もの悩める就活生をミスマッチのために、異世界に転生することを阻止してきた。


 これはまったく新しい可能性を就活生に示す、たいへん素晴らしい本である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る