成果を得た先 その3

 翌日、朝食はパンとスープだけという、実に簡素な物を用意され、改めて謹慎の旨も伝えられた。

 伝言人は母の側仕えで、厳格な教育ママを枠に嵌めて形にした様な人だ。

 貴族と淑女の何たるかを重要視する人でもあり、母が全幅の信頼を置く人物でもある。


 恐らく――。

 魔力測定でケチが付かなければ、いずれ私の教育係になっていたんじゃないか、と睨んでいる。


 ご丁寧に扉に鍵を掛けて行ったので、トイレすら自由にさせないと言ったのは冗談ではなかったようだ。

 足音も遠ざかり、部屋に沈黙が下りると、カーリアから話し掛けて来る。


「……それで、許されているのは魔力制御の勉強についてのみ、との事ですが……」


「バカ正直に従う訳ないでしょうよ。もうある程度、読み終わってるし、何より実践に勝る練習もないものね」


 前提となる基本や理念、理論を学ぶのは重要だ。

 しかし、机上で学ぶだけでは意味がないと、畑の改善をしていた時に実感している。

 まだ六歳という幼い年齢だからこそ、まずは本から学べと言いたいのは分かる。


 だが、魔力は使わずして成長しないとも、実感していた。

 昔と違って実際に使わない事が前提になっているから、どうすれば上手く使えるか、その技術的な部分ばかりが注目されていて、本を読んでいても退屈極まりない。


 腕立て伏せを繰り返すと筋力が付く。

 フォームを整えれば速く走れる。

 そんな事を本で理解させても、実際に動かさなければ体得したとは言えないだろう。


「まぁ、でも……結局年齢を見ると、実践にはまだ早いって判断なのかしらね?」


「普通は八歳から魔力が安定する、という話ではありませんでしたか? 普通の貴族家の魔力教育としては、六歳から始めるには妥当な内容という気はします」


「あー……。それは、確かにそうねぇ……」


 自分は出来るから、ついそれを前提に考えてしまった。

 常識として六歳から始める教育内容と見れば、確かに妥当な内容としか言いようがない。

 ある意味、特別扱いする事なく、枠に嵌めた教育を施そうとしただけなのかもしれなかった。


「まぁ、だとしても、ここで燻るだけのあたしじゃないのよね」


「……とはいえ、扉には鍵が掛かっておりますが? 壊すのですか?」


「それも一つの手段だけど、窓から行くわ。三階程度の高さ、制限にはならないもの」


「中庭の土を引っくり返して? 柔らかい土といっても、危険ですよ」


「いいえ、子供達と遊んでいて思い付いたんだけど……」


 土で波乗りする様に子供達を転がして遊ばせていたのだが、それと近い形の物にウォータースライダーがある。

 パイプの中を下っていく遊びで、中には天井部分がないハーフパイプを使った遊びもあった。

 それと同じ物を作れば良いのだ。


「土まで距離があるから、あんまり簡単じゃないんだけど……」


 最近では離れた井戸から水を引っ張り上げたりと、魔力の可動範囲も広くなった。

 以前は直接、井戸の中に手を差し込まなければ、水を取り出す事など出来なかったのだ。

 それもまた、魔力を酷使した結果、成長した部分だと感じている。


 とりあえず窓を開けて、中庭の土に一本糸を張るイメージで魔力を流した。

 中庭は一面綺麗な芝生になっていて、丁寧な手入れをされているが、お構いなしに土を起こす。


 そうして緩く螺旋を描かせて自室の窓まで繋げると、その土を固めて即興の滑り台を作り上げた。

 そこから逆再生する様に滑り台の露面が整えられ、まるで飴に見える光沢まで生まれる。


「さ、見つかる前にさっさと行きましょ」


「こうして見ると、魔術というのは改めて、規格外だと気付かされますね」


「今更でしょ、そんなものは」


 ハン、と鼻で笑って滑り台を降りる。

 それなりに大きく作ったので、三周半して地面へ降り立ち、数秒後にもカーリアが降りてきた。

 僅かに頬が上気していて、口の端も僅かに上がっている。


「なによ、しっかり楽しんでるんじゃないわよ」


「そこの所はお目溢しを。普段は子供達が騒いでいるのを、傍で見ているだけでしたから。……なるほど、これは子供達にお嬢様が大人気な訳です」


 肩を竦めて土を元へと戻す。

 地中から掘り出し持ち上げた土なので、ミミズが土に潜るような挙動で帰っていく。

 最後には、芝生が荒らされた中庭だけが残された。


「今更だけど……、これちょっと酷いわね」


「庭師の方は激怒確実でしょう」


「そして、その修復作業にメイド達が駆り出される、と……」


「お嬢様、何とかして下さい」


 土を引っくり返しただけなので、芝生それ自体は無事だ。

 散乱したそれらを、元に戻して踏み固めれば、それらしく見えるかもしれない。

 ただし、その場合は一部だけが妙に凹んだ庭となるだろう。


「……何とかって?」


「魔術でやった事なんですから、同じ方法で上手く隠蔽して下さいよ。どうせ駆り出されるのは、私なんですから。私が可哀そうとは思わないんですか」


「微塵も思わないけど、そうは言ってもねぇ……」


 どう土を操作してやれば、違和感を失くせるか、そのイメージが湧かない。

 最終的には踏み固めなければ、盛り上がりを消せないだろうが、そうすると草の方が踏まれて倒れてしまう。


 隠蔽したいのなら、それでは片手落ちだろう。

 さてどうしたものか、と顎に手を添えて考えていると、カーリアが意見を添えてくる。


「お嬢様の得意属性は、確か草だった筈でしょう? 何とか上手くやって、何だかいい感じにして下さい」


「何よその、雲より軽いフワッとした意見。出来たら苦労しないわよ」


「……でも、お嬢様は何だかんだと、いつも上手くやって来たじゃないですか。今度も上手くやって下さいよ」


「自分が庭の整備したくないからって、あんた適当言い過ぎでしょ……」


 そもそも出来ないと言っている理由は、その制御方法を知らないからだ。

 土にしろ水にしろ、その世代に多く使用者がいるから、その制御方法が確立されていったに過ぎない。


 分母の数が全く違うので、多くの時代で効率化されていった結果、今に伝わっている。

 先人の苦労があって現代では書物に記されているだけであって、誰もが己で制御方法を身に着けた訳ではない。


 過去にあったとされた属性も、後世に残されなかったものも多く、草属性についてもそれは同様だ。

 今となっては紙もそれほど高価でなくなったが、それでも庶民にとっては高い買い物だ。

 識字率も低く、過去の人間は更に環境が悪かった。


 口伝するしか残す方法がなく、使い手のいない属性が忘れ去られていったのは仕方ない。

 今までも、どうにか使えないかと考えた事もあったが、結局形にならず現在まで至っている。

 それを都合よく、今すぐどうにかなる筈もなかった。


「最近は全く、草属性のこと忘れてたしねぇ……。今は無理よ。こんな所であーだこーだしてたら、それこそ庭師に見つかって引き止められるわ」


「説教の一つで済めば御の字でしょうか」


「そうなる前に、逃げるのよ。芝生はそれらしく見えとけばいいでしょ、今は」


 土や水の属性は、それなりに使う事も出来るようになってきた。

 今まで頭の隅に追いやっていた草属性を、今こそ手を出しても良いかもしれない。

 だが今は、隠蔽工作する方が先だった。


 散らばった芝生は、土ごと根がしっかり残っているので、パズルのピースを嵌める様に戻す事ができる。

 違和感はどうしても残るが、即座にバレなければそれで良い。


 手早く済ますと、誰も見ていない事を確認し、屋敷の隅を通って逃げ出した。



   ※※※



「やぁ、おはよう。今日は遅かったね、セイラちゃん」


「おはよう! ちょっと野暮用があったのよ」


 村人の一人から朗らかに挨拶されて、同じ様に笑顔で返す。

 最初はヨーン一家とその周辺としか交流はなかったが、今では村人全てと顔見知りの状態だ。


 そのヨーン一家も、最初は決して厚遇してくれている感じはなかった。

 しかし、半年間やって来た努力を知っているから、今では村の中でも特に親しい一家となっている。

 ただ、カイとの仲は未だにギクシャクしたもので、それが悩みのタネと言えばタネだった。


 村全体に認められた事で、カイ自身も認めざるを得ない空気となっていて、本人も認めなくてはならない、と感じてはいるようだ。

 しかし、最後に別れた時の事があったから、どうにも気不味いと言ったところだろう。

 年下の女に頭は下げられないなどと、男特有の思いで意固地になっている部分もあるかもしれない。


 ――精神的に大人の自分から、歩み寄ってやっても良いかもしれないけれど……。

 時々お呼ばれして、食事を御馳走になる以外で会う事もなく、どうにも、これといった切っ掛けがなかった。


 今日も畑の改善を行うつもりだし、そこで会う事があれば、と思いながらまず森を目指した。

 潜竜杉の森は魔獣が現れる危険な森だが、入口付近の浅い部分なら、そう危ない事もない。


 村人も時折森に入って、木の実やキノコなど、森の恵みを受け取っている。

 パンとスープだけではお腹が空いて仕方ないので、まず腹ごしらえのつもりで森に入った。


「まぁ、お貴族様とその使用人じゃ、兵糧攻めで音を上げると思ってるんでしょうけどねぇ」


「ほぼ野生児のお嬢様に、そんな甘い攻めは通じませんよね」


「黙っていても食事が出て来ると思ってる人達には、想像もできない事でしょうよ。――っていうか、誰が野生児よ!」


「今ちょっとスルーしそうになってたじゃないですか。もしかして、自覚が出てきたんですか?」


「あんたの暴言に慣れただけだっての! ――あ、リロの実!」


 味は悪いが栄養のある実と知られていて、食べる物のない時、食い繋ぐ為の食料と知られている。

 苦みと渋み、そしてえぐ味があって、火にかけると破裂する特性上、生で食べるしかない。

 煮れば破裂しないが、苦みが増して食べ辛くなるという、嫌がらせみたいな食材だ。


 殻を割って口の中に放り込み、顰めっ面で噛んで飲み干す。

 他の動物も手を出さない実なので、この季節だと、どこにでも転がっていた。

 飢える事だけはしないという理由だけで、この実には存在価値がある。


「それにしても……良く食べられますね、お嬢様」


「あんたが教えてくれたんじゃない。腹がすぐに膨れて腹持ちするって」


「だからって、小腹空いたから食べて行こう、なんてするとは思いませんでした」


「中には無味無臭の実があって、それを引き当てると嬉しいんだけどね」


「無味が当たりと喜ぶ貴族は、きっとお嬢様だけでしょうね」


 そうかもね、と素っ気ない返事をして、視線の先に別の実を見つけた。

 こちらも美味しくはないが、上手く加工出来れば、素朴な味わいの菓子となる。


 粒粉上になるまで砕き、水で溶いた後、ワイン造りで絞った葡萄の余り皮を細かくして混ぜて焼けば、立派な農村お菓子の出来上がりだ。

 

「今度はアコンの実だわ、ツイてるわよ。沢山採って、ヨーンの所で焼いて貰いましょう」


「これで喜ぶ伯爵令嬢は、きっとお嬢様だけですよ」


「何よ、別にいいでしょ! そんなこと言うなら、あんたにはあげないわよ!」


「いえ、お嬢様のお菓子の半分は、私の取り分なので。しっかり頂きますよ」


「ちょっと待ってよ、それもう無効でしょ!? 無効にしてくれない!?」


 カーリアの腰に組み付いて、必死に揺さぶっても視線を向ける事すらしない。

 いい加減鬱陶しくなったのか、眉間に手刀が落とされ、悲痛な叫びが森の中に響き渡った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る