応援コメント

先を見据えた職業体験 その8」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    職業体験どうなることかと思いましたが、やりましたね^^
    現代の知識が役に立ったようです。でも、皆に教えると豪語したものの、魔法を使うには体力がいるみたいですね。
    これから、他の村人達の為に悪戦苦闘するのか、逃げ出すのか、ワクワクしながら次回を楽しみにしています。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!
    無事に職業体験も済ませ、一つ前進といったところです。
    現代知識を用いるのは基本……!
    これからもセイラの頑張りは続きます。
    この先、村人との付き合いも増えていく中、果たして本当に逃げ出す事になるのか、読み進めてくれると嬉しいです!

    そして、素敵なレビューを頂きまして、本当にありがとうございます!
    端的に内容を咀嚼してくれていて、読んだ方が興味もってくれそうな素敵な文章でした!

    編集済
  • ごきげんよう、あはは、策士、策に溺れるの好例でしたね。
    でもお見事でしたセイラさん。
    結局、魔法は土と水だけでプロの農家さんが絶賛する収穫を得たのか。
    やっぱり土壌改良ご一番効果があるんですね。

    海雀さまの葡萄、ワインに関する知識が凄いですね、余程念入りに勉強されたのか、それともセイラさんのモデルは海雀さま?
    どちらにせよその知識量が物語の面白さをアップさせていますよね!

    作者からの返信

    ごきげんよう、楽しく読んでくれて嬉しいです、ありがとうございます!
    策士策に溺れたセイラですけど、どこか抜けてる彼女らしい失敗です。
    微笑ましく見てられる失敗でもありますしね(笑)
    はい、作物そのものに魔法を使うではなく、土と水という土壌改良で成果を出しました。
    セイラがしたかったのは、誰でも同様に自力で成果を作り出す事だったので、それが実現してホッとしている事でしょう。

    ところでワタクシ、ワイン全然飲めません……。
    この作品でワイン作らせようと思った時、結構な時間を割いて調べました。
    お陰でなんちゃって知識だけなら相当付きましたよ!(笑)
    そのお陰で面白さアップと言って頂けたなら、苦悶に喘いで調べていた甲斐があったと嬉しくなります!


  • 編集済

    コメント失礼します。セイラはこれから村中の土壌改良作業が待っているんですね…大変そうです。がんばれ!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    土に汚れ、疲労困憊になりながらも、セイラは頑張っております。
    自分の義務などを秤に掛けて、出来得る限りの事はするつもりのようですよ。
    本人は自己保身のつもりですが、周りからは全くそうは見えないでしょうね……。