応援コメント

認められない現実 その4」への応援コメント

  • 両親の冷たさが沁みる一方で、カーリアの優しさに救われますね。
    態度には難がありますが、何だかんだ今の所唯一の味方ですものね…。

    それにしても6歳という年齢がもどかしいです。
    まだバークレイ家の没落には時間がありますが、それでもいつ沈んでもおかしくない泥舟…
    悠長にはしていられませんね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    そうですね、両親が冷たくてもカーリアが傍にいるから、まだしも救われている部分があると思います。
    馬鹿をやって大声だしてると、それだけで気分が盛り返したりするものですから。
    ただ、カーリアは全くそんなつもりはないでしょうけど(笑)

    やっぱり、幼年というのは大きな足かせです。
    やりたい事の多くが出来ず、準備もままならないですからね。
    でもセイラの意志は固く、この泥船から逃げ出す気力は十分です。
    彼女のこれからを、どうぞ見守ってやって下さい!

  • ごきげんよう、セイラさん、日本人時代には色々と苦労したようですし、今自分が置かれている状況と環境、周囲の人々の想いも含めて考える力があることは、彼女にとっては大きな力となりそうですよね。ただ、現在の年齢が幼すぎるのは問題かしら?
    その代わりがカーリアさんの存在だとしたら、それをキッカケに動き出せそうな気もしますね。

    作者からの返信

    ごきげんよう、感想ありがとうございます!
    そうですね、自分だけでなく周囲の思いを慮って考えられるのは、セイラの長所であり自らを助ける力となりそうです。
    ただ、何をしようにも年齢という部分が邪魔してしまうのですが。
    でも仰るとおり、そこをカバーしてくれるカーリアの存在が、これからの行動に大きく影響してきます。

  • コメント失礼します。
    カーリアさん、不思議ですね?なにか隠していることがあるような・・・
    そして主人公のセイラは無事にこの世界で生きていけるのか?
    まだ、この世界の住人にはなじめていないようですね。
    これから、どんなハプニングが待ち受けているのか、楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    カーリアは不思議で不気味な使用人、そんなイメージで書いています。
    出自が特殊ですので、雇われ使用人としては色々思うところがあるようです。
    セイラも良く分からないまま、環境も魂も馴染んでしまって、思うように行動するようになりますよ!
    良くある断罪回避物で、またまた良くあるタイプの、そもそも発生しない状況を整える系ですが、楽しんで頂ければ幸いです!

  • カーリアは没落してもついてきてくれそうだな…

    作者からの返信

    まさに……!
    ただ互いの関係性に変化がないと、ドライに切り捨てるだろうなぁとも思います。