応援コメント

2023年10月30日 月曜日 昼休み」への応援コメント

  • るしあんさんのお店に行きたい~。食べたい~。

    るしあん亭のご馳走が食べられるアイテムかスキルが欲しい~🤩

    作者からの返信

    るし庵《あん》と云う居酒屋さんがあるみたいです(笑)

    私も、ぜひご馳走したいです !

  • 今日も美味しそうでした。休みまであと少し、頑張ってください!

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    後、1日。 がんばります。


  • 編集済

    鯵の梅シソ巻き、美味しそうです。
    天ぷら、衣がボテッとしてしまって、家庭で美味しく揚げるの難しいんですよね。
    一度プロの揚げ方拝見してみたいです。

    追記:
    アドバイスありがとうございます。
    もっと衣を薄くした方が良いのかもしれません。

    作者からの返信

    衣がボテッと成るのは、天ぷら粉が濃いか、油の温度が低いせいかも知れないですね。

    衣は、野菜と魚の違いもありますが、イメージ的にアイスクリームが溶けた感じくらいが、ちょっと薄いくらいですね。
    野菜にはちょうど良いと思います。

    天ぷら鍋に入れるのは、表面の半分くらいがちょうどよいです。

    沢山入れると油の温度が下がるので、気をつけてくださいね。

    入れる温度は、180度くらいです。
    衣をタラシて、底に着く前に上がってくるくらいが、ちょうどよい温度です。

    野菜の天ぷらの場合、根菜は全部つけて、よく衣をきってから鍋に入れてくださいね。

    茄子や舞茸などは七割くらいを衣につけて、つけない部分を残して、余計な衣をきると、軽く揚がります。
    茄子は、黒い部分を浸けずに、身にだけ浸けて揚げると、黒い部分が鮮やかに成ります。