国民主権に疑問符ついたことなぁい?

主権はどこにあるのか。


マニフェストは、国民に耳障りのいいことを並べて、実行しきったものはいくつあっただろうか。

万人のためになる政策とは、およそ、考え付かないけれども、人気とりのように見えたことはないだろうか。


一時、国民主権にふさわしい態度を、国民がとるべきなのでは、と考えたこともあったが、皆が皆、政治に関して学ぶというのもまたおかしな話で、なんのために専門があり、現場があり、委員会を開き、見識者の意見を募っているのかわからなくなってしまう。


そんなことを考えたのは、やはり、人気とりの選挙に対して、国民の批判の目を鋭くする必要があるんじゃないか、と思ったからだ。


突き詰めれば、選挙自体に意味がない、と、政治の世界のゴタゴタに国民を巻き込んで、主権を都合よく使っているだけじゃないか、と言えることが必要な気がしたからだ。


主権は、神、人の意思、何かしらの正統性を与えて、誰かに委ねられてきたものであるけども、今の民主主義の主権とはいったいなんなのだろうか。どこにあるのだろうか。国民は何のために主権を行使しているのだろうか。行使できているのだろうか。政権を握るための茶番劇に付き合わされているだけで、主権をきちんと行使していると言えるのだろうか。


そんな茶番劇はやめろと言えないところに、どこか、主権という言葉に虚しさを感じないだろうか。


果たして、政治家は、先生なのだろうか。それは、民主主義なのだろうか。


みんなで決めるとは、いったいどういうことなのだろうか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る