応援コメント

EP03-漆:極限解放の空中戦」への応援コメント

  • 応援コメント、失礼します。
    ホテルの壁面という少々特殊な状況での戦闘でしたが、スリッパ先生、これらも全て事前知識と想像による戦闘描写なのでしょうか。そんな状況での戦闘を巧みに描きながら、ネクロの煽りも同時に描く緊迫した描写。凄いと思いました。

    ネクロに散々贋作呼ばわりされ、本人も本物じゃないと思っているようですが、先代の魂を受け継いでいる彼は、やはり本物のヒーローだと思いました。技量ではまだまだ差があっても、人の為にここまで必死になれる姿はまさしくヒーローだと、そう感じます。しかし、ここにきて主人公のヒーロー度が更に増した気がしますね。

    セラフィーナさんの事も心配ですが、それ以上に自分の生還すら喜べない寺嶋嬢に救いはあるのでしょうか?

    追記
    Xをちらっと拝見しましたが、単行本化の可能性があるのですか⁉

    作者からの返信

    お読みいただき、嬉しい応援コメントも、ありがとうございます‼

    《全て事前知識と想像による戦闘描写》……と言えたらいいのですが、単に知識0で想像力というか妄想力が元気に駆け回った結果です(汗)
    ただ大幹部である〈ネクロ〉の余裕ゆえの煽りと、それに苦しめられながらも必死に戦う光一の緊迫感は、実は書いた自分でも好きなところなので嬉しいです!

    《主人公のヒーロー度が更に増した》、これも嬉しいお言葉!
    EP01で「ヒーローとしての喜び=他者を救い笑顔を取り戻す」という彼本来の優しさが肯定され、しかしEP02ではそれが迷いとなって苦しみましたが、それでも心の中に灯った「泣いて欲しくない・笑顔でいて欲しい」と思う感情が、技量は足らずとも師匠の魂をしっかり受け継がせてくれたのかなと、今更ながら思います。

    《セラフィーナと寺嶋姫澄の救い》、これは読み手によって意見が分かれるところかと思うので一概に言えませんね……。
    改めて考えてみれば、作者としても「最高最善の救済だったとは言えないな……」とちょっと反省するところかもしれません……(汗)
    ネガティブ先生がどう感じてくださるか、もしも最後まで読み終わりましたら是非教えていただければ嬉しく思います……‼

    《単行本化》、なんて大袈裟に書きましたが、元々pixivで展開していた当シリーズ、同じくpixivさんの同人誌作成サービスで新しく印刷してもらおうかなぁ、みたいな話です……決して出版社などに見出されデビューみたいな話ではございません、ごめんなさい!(汗)