26杯目:後始末

「ぐへっ」


 全力パンチをクラルテ・ウルフに叩き込んだ私は、その勢いの真っ二つになったクラルテ・ウルフの残骸の上に崩れ落ちた。


「はぁはぁ……。倒した……。死ぬかと思った……」


 ぎゅるるるるるるる……。


 めちゃくちゃお腹空いたし、左足は酷い出血で感覚がない。

 なんとか両手で身体を起こすも、やはり右手は痛くない。まるで怪我なんかしてなかったかのように、治っている。


「二人とも! 大丈夫ですか?!」


 立ちあがろうとしたら、ベゴニアが崩れた氷柱の影から飛び出してきた。


「あの! 回復魔法は得意ではないので期待しないでください! 癒しの光クーアライト!」


 私の左足に触れたベゴニアの指輪が緑色に輝くと、暖かい光を発しながら私の怪我が治っていく。

 ただ、回復魔法は得意ではないと豪語するように、瘡蓋かさぶたをした程度で痛みは取れてない。激しく動いたらすぐに傷口が裂けそうだ。


「私よりもゲルフをお願い」


「はい!」


 左足を庇いながら起き上がると、どっちの血なのかわからないけど、血塗れの池の中でゲルフが倒れていた。


「こ、これは酷い……」


 ゲルフの右腕は肩から先がなくなっていた。

 さらに爪で引っ掻かれたのか、腹部や足は深い切り傷があり皮膚がえぐられている。かろうじて息はしているが、ほとんど虫の息だ。


「流石に俺程度の回復魔法では……」


「いいからやんなさい!」


「は、はい!」


 ベゴニアを叱責して回復魔法をかけさせる。しかし私の怪我と同様で、出血は止まっても内部の裂傷は何も治ってないし、無くなった血や腕が生えるわけではないようだ。


 ゲルフの胸に耳を当ててみると、少しづつゲルフの心音は弱くなっている気がする……。


「ど、どうしよう……。なんとかならないの?!」


「俺にはこれ以上……。兄貴ならもう少しまともな回復魔法が使えるんですけど、意識が戻らなくて……。とにかく急いで街に戻りましょう!」


 いや、馬を連れてきても大柄のゲルフを馬に乗せて街までなんて無理だ。どうすれば……。考えろルルシアン。何か手はあるはず……。


 視線を落とすと、私の両手が視界に入った。


「そうだ……」


 この右手を治した左手の力を使えば……!

 試しに自分の左足に触れてみたけど、ふと思った。


 もし回数制限があったらどうしよう。

 あれだけの重症だった右腕を瞬時に治したんだ。

 ホイホイと使えるわけがない。

 私は思い止まり、左足に触れた手をそっと離した。


 それに、もしかしたら何か代償がある力なのかもしれない。今はなんともないけど、使う度に寿命が縮まるとか? いや、構うもんか。


 私はゲルフに駆け寄ると、無くなった右肩に触れ元気だった頃のゲルフをイメージして、治るように願った。


!」


 先ほどと同じく私の左腕が青白い光を帯びると、それがゲルフの身体を包み込み……。


 驚くことに、ゲルフの右腕が生えた。


「え……。す、すげぇ……」


 いや、それだけではない。

 ゲルフの破れた洋服までもが再生した。

 意味がわからない。


「うぅ……。むぅぅ? ここは天国か……?」


「よかった。上手く行ったね」


 ゲルフはすぐに目が覚めた。

 何が起こったのかわかっていないみたいで、身体を起こすとあちこち手探りで触ると首を傾げた。


「あ? え? 俺の身体……。なんともねぇ?! そんなバカな。ルルシアン、いったい何を……」


「えーっとそれ、は……」


 喋ろうとしたら、突然……。視界が反転した。


「おい! ルルシアン?!」


 やばい、目がまわる。上も下もわからない感覚に襲われると、立っていられなくなり。私は意識を失った。





『――で、奴について、何かわかったか?』


 誰かの話し声が聞こえる。


「はい。フェクシオン教団に潜入してる仲間からの情報ですと、ミント・ヴェルディグリーンという人物は存在しませんでした」


『やはりな……。フェクシオン教団の内部の人間が、敵対神であるクロノスの一部を所有するわけがない。……奴は何者なのだ?』


「今のところはまだ……」


 なんだか慣れ親しんだ声だ。

 この声って……。


「ミスト……?」


『む、起きたか。ルルシアン』


 ゆっくり目を開けて身体を起こすと、そこはクロリアの館だった。私がミストと転移してきた部屋だ。


 どうやら私はベットに寝ていたらしい。

 なんで寝ているのか覚えてない……。


「おはようございます。ルルシアン様」


 クロリアがいつものメイド服で、にっこりと微笑んでくれた。いや、なんか少し怒ってる?


『まったく。我々が貴様の後処理で、どれほど苦労したと思っているのだ』


「ふぇ?」


 寝起き一発目で怒られてるけど、意味不明。


『満腹堂道でペンダントを奪われるわ。ゲルフと勝手にモンスター討伐に出かけるわ。挙げ句の果てに大立ち回りをしたそうだな』


「あーーーーー! 思い出した! あれからどうなったの? ってか、私はどうなったの?!」


『はぁ……』


 確かゲルフを、私の左手の不思議パワーで治してあげて……。それから記憶がない。

 ベゴニアはあんまり怪我してないと思うけど、兄のベドウィンや荷物はどうだったんだろう。


「あれ? ってか、なんでミストがここに?」


 あまりに自然で気づかなかったけど、満腹堂道の店主に奪われた青灰色のペンダントは、私の首に掛けれていた。

 そのペンダントが、偉そうな声で叱責してくる。


『どっかのアホがクロリアにも報告せず、俺様を放置したから大変だったのだぞ!』


「ご、ごめぇん。だって、食事代が金貨二千枚だよ? クロリアにまたお金出してもらうのが申し訳なくてさぁ。自分でなんとか稼ごうと思ったんだよ……」


 でも、ここに青灰色のペンダントがあるってことは、結局クロリアが立て替えてくれたのかな? 私のクラルテ・ウルフの討伐報酬はどうなったんだろ。


「ルルシアン様とウィロー様が、自称占い師のヴェルディグリーンを訪ねて出て行った後。実は私も後を付けていたのです」


「え、そうなんだ」


 それって、私じゃなくてミストを付けたんだよね?


「しかし、満腹堂道を出てきたルルシアン様は、青灰色のペンダントをお持ちではなかったので、すぐに店主を締め上げました」


 横暴な店主だったけど、今初めて同情したよ。

 ミストの事となると、クロリアの本気度は半端ないから……。


「話を聞くと、金貨二千枚というじゃありませんか。すぐに用意しましたが、その間にルルシアン様を見失ってしまいました」


 やっぱり立て替えてくれたんだ。申し訳ない……。たぶん、私がお金を稼ごうとギルドに行ったくらいかな。ゲルフが出てきて、その後ノリで南門に行っちゃったんだよね。


「地理に詳しくないルルシアン様は、ニールベルトを出るわけがないと思い込んでしまったので、街中を探し回る羽目になりました……」


「ごめん……」


 普段の私なら街の外には行かないから、クロリアの予想は合ってる。多分その頃には、ゲルフと一緒に街の外に行ってる頃だ。


「街中を探し回っていると、南門が騒がしいのに気付いて向かったところ、ルルシアン様が運び込まれてきたではありませんか。事情を説明して、私の方で引き取ったのです」


「それはそれは、ご迷惑をお掛けしました……」


 なるほど……。じゃあ、ゲルフを治した後に気絶しちゃったんだね。

 あの力はやっぱり一度が限界だったのかな? 二回使うと私が倒れちゃうなら、一回までに留めておかないと危険だね……。

 まぁ、あの時は仕方なかったけど……。

 代償とかないのかな……。


『……ルルシアン。お前、どうやってクラルテ・ウルフを倒した? それに不思議な力でゲルフの傷を治したそうだが、どういうことだ。説明をしろ』


 さて、なんて答えれば良いんだろう……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る