10杯目:串肉と青年

 ぎゅるるるる……。


「あぁ、寄り道してる場合じゃなかった。早くギルドに行かないと……」


「お嬢ちゃん、ギルドに行くのかい? ならば、あの巨大な剣が見えるかね? あれを目指しなさい」


 おじいさんの指差す方向を見ると、建物の隙間から確かに巨大な剣の持ち手が見えた。


「あれがギルドなんだ、わかりやすいね。おじいさんありがと! またねー!」


 私はおじいさんに手を振って別れると、巨大な剣を目指して歩きはじめた。

 しかし、進むべき方向は見えているのに、道が入り組んでいて思うように進めなかった。


「うーん、やっぱり一度戻った方が良かったかな」


 進めば進むほど、街の雰囲気も段々とボロ屋が多くなり、道も汚く街行く人の服装も貧相になってきた。


「あ……。もしかして、ここって貧民街……?」


 その時だった。


 ふわっ……。

 私の鼻腔を、おいしそうな匂いを駆け巡った。


「食べ物の匂い!!」


 私は考えるよりも早く、脱兎の如く走り出した。

 もはやギルドの目印だった巨大な剣の方角なんて忘れた。ただひたすら、匂いのする方に向かって走った。走った。


 ぎゅるるるる……。


「みっけ!」


 匂いにつられて辿り着いた先では、金髪で日焼けした小麦色の肌の青年が、肉を串に刺して焼いていた。

 パッと見た感じ、私と同じくらいの年齢かな。上半身裸だけど……。


 石畳の舗装路を削って凹みを作り、そこに炭を入れることで串肉を焼いている。ざっと見た限りでも五十本近くの串肉が焼かれていた。

 

 青年は小脇に抱えた壺から串肉にタレを垂らすと、辺りには香ばしい匂いが充満した。


「うぅ……。おいしそうな匂い……」


「お、いらっしゃい! って、こんなところに貴族様?」


 小麦肌の青年は、私を見るなり少し驚いていたけど、何を思ったのか顎に手を当てた。


 貴族様? 私のことかな?

 まぁ、この服装なら間違われても仕方ないか。

 めちゃゴージャスだし……。


「あの、よかったら一本でもいいので、買っていってください。お願いします」


 身分証を作ってからお昼って話だったけど、串焼きの一本くらいなら良いよね? そんなに高くないだろうし。


「ほら、熱いうちに」


 青年から差し出され串焼きを目の前に、私の理性は断ることが出来ず……。気付いたら口の中にお肉が入っていた。


「おいひぃー!」


 ちょっとコリッとして癖があるけど、肉は柔らかくてピリ辛のタレもおいしいし、どこか懐かしい。お肉が四個もついてるのがお得感あって良しっ。


「そりゃよかった!」


 青年は子供みたいに嬉しそうに笑顔を見せると、その隣に六歳くらいの黒髪の女の子が座っているのに気が付いた。


「お兄ちゃん……。私、お腹すいたよ……」


「ダメだって、これは売り物だから……。これ全部売ったら、なんか買ってやるから」


 そんな兄妹のやり取りを聞いていたら、私の涙腺は崩壊していた。


「ぐす、可哀想に……。食べたい物が食べれない気持ち。痛いほどわかるよ……。よし! 私の奢りだよ! 食べていいよ!」


「え? いいんですか? いや、悪いですよ……」


 ジュウジュウと串焼きを追加で焼いていた青年は、申し訳なさそうに私と妹を交互に見やった。


「お腹が空いた時の苦しみは、痛いほどわかるから……。遠慮しないで!」


 私はドンと無い胸を叩くと、お腹を抱えていた女の子の表情がパァと明るくなった。


「ありがとうございます! おい、お前もお礼をしろ。貴族様が奢ってくれるってよ!」


「お姉ちゃん……。ありがとう」


「いいって、いいって! 困った時は……」


「おい、みんな! 奢りだってよ! こいよ!」


「え?」


 青年が合図をすると、建物の影から二十人近い子供たちがワラワラと飛び出してきた。


「えっ? えっ!」


「わー! お腹空いたー!」

「今日はカモが掛かるの遅かったねー!」

「オラオラ食え食えー! 貴族様のおごりだー!」


「ちょ、ちょっとー! どういうこと?! こんな大人数に奢るなんて言ってないからね?!」


「あーん? なんだぁ? 払わねぇっていうなら、騎士団に突き出してもいいんだぜ?」


 青年がさっきまでの屈託のない笑顔から、意地悪そうな顔に変貌すると私を脅して来た。


「う……」


 騎士団はまずい。昔うちの村にも来たことがあるけど、悪い奴を捕まえたりする組織だ。

 仮に私が悪くないって話になっても、私って今は犯罪者らしいし、身分もあやふやだから一発でお縄だよ……。


「わ、わかったわよ……。払えばいいんでしょ! いくらよ!」


「毎度あり! そうだな……。串肉五十本で、金貨十枚だな! にしし」


「にしし、じゃないわよ! ぼったくりじゃない!」


 金貨十枚って、お父さんの月収が銀貨五枚だから二十倍?!

 ぶん殴ってやろうかと男の子に近寄ると、さっきの妹っぽい女の子が私のところにやって来た。


「お姉ちゃん。ありがとう。私、すっごくお腹が空いてたんだ。ご馳走様」


「う……」


 私は辺りを見回すと、ボロボロの服を着てろくにお風呂も入ってないような子供たちは、一心不乱に串肉に齧り付いている。中には足りなくて、串を舐めてる子もいる。


 騙されて憤慨してたけど、美味しそうに食べる子供たちを見ていたら、まるで幼い日の私を思い出してしまった。


「はぁ、わかったわよ……。払えばいいんでしょ」


 私は軽くため息を吐くと、クロリアから預かった袋から金貨を十枚を取り出し、男の子に手渡した。


「毎度あり! そんな嫌そうな顔すんなって、これも勉強代だと思って諦めることだな」


 ああもう! 私のバカバカ! 寄り道なんてするから……。身分証を作るためのお金足りるかな……。私のお昼代も……。


「もういいわよ……。あ、そうだ。高いお金払ったんだから教えなさいよ。ギルドってどこからいけばいいの」


「ん? 貴族様はギルドに行きたいのか? なら俺らの秘密の抜け道を使ってもいいぜ」


「貴族様って言い方やめてよ。私にはルルシアンって名前があるんだから」


「そうか、ルルシアン様。俺はウェルド。こっちに来な。案内してやるよ」


 不機嫌な私は、上機嫌なウェルドに連れられて路地裏の道なき道を進んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る