8杯目:歴史の勉強

 クロリアさんがミストの側を離れたくないと言うので、私はデザートを食べながら説明を聞くことになった。


 用意してもらったデザートは、世にも珍しいレモンスライムのゼリー。レモンのみを与えて育てた養殖スライムに、砂糖を混ぜて甘くし固めた物らしい。


 冷んやりとしたレモンの爽やかさと、程よい弾力は噛み心地が良く、とてもおいしい。


「それでは、ルルシアン様。私たちについてご説明致しますね」


「はむはむ、もぐもぐ。はーい」


「……その前に、ニールベルト王国とグローザック帝国の歴史について、どこまでご存知ですか?」


「ん? ぜんぜん」


「……わかりました。簡単にご説明致します」


 クロリアは紙とペンを取り出すと、地図を書き始めた。大陸を書いてその中心にニールベルトと記した。

 それくらいは私もわかる。うちの村もニールベルト王国の中にあるからね。納税もニールベルトにしている。


「遥か昔から、この大陸はニールベルト王国が担ってきました。それに不満を持った一部の貴族や農民が集まって建国したのが、グローザック帝国になります」


「ざっくりだね!」


「では、もう少し詳しく説明いたしますね」


 クロリアの説明によると、ニールベルト王国は勝手に建国したグローザック帝国に対して攻撃をしかけようとした。

 しかし、それに対してグローザック王の出した声明は意外なものだった。


「ニールベルトの貧困層を引き受けよう」


 この提案に対し、ニールベルトの王は快諾した。

 

 実はニールベルトの国内では、富裕層と貧困層の差が激しく、貧困層による富裕層への犯罪が多かったからだ。


 グローザック王の提案を受けると、ニールベルトら富裕層の支持を得られ、逆に国のガンである貧困層がいなくなる。それはニールベルトという国にとってはメリットしかなかった。


 こうして富裕層の多くなったニールベルトと、貧困層の抱える事になったグローザック帝国は、長い間争うことはなかった。


「――って、そんな歴史があったんだ。知らなかったぁ」


「ニールベルト王都小学部の入試テストで出る内容です……」


「あはは。私の村は田舎だからあんまり気にしてないんだよねぇ」


 私の村には、ニールベルト騎士団の方が定期的に見回りに来てたし、治安は良い方だと思う。グローザックは治安が悪いって話はお父さんから聞いた事あるけど、あんまり気にしなかった。


「それで、ミストって何者なの? ただの盗賊ってわけじゃないよね? こんな豪華な家に堂々と住んでる盗賊がいるわけないし……」


「実はウィロー・グレイミストというのは、世を偲ぶ仮の名でして……。本名は、ウィリー・グローザック。ウィロー様は、グローザック帝国の皇子です」


「えぇぇぇ?! ミストが皇子? 皇子が盗賊してるの? ひぇー!」


 そっかぁ。

 きっと貧しい家庭だったのかな。グローザック帝国がどんな場所か知らないけど、私の村より酷かったのかな。

 だって、私の分のゴミおにぎりまで食べるほどだもんね。

 だから身長が低いのかな?

 だから自分のことを、俺様とか言っちゃってたのかな。


「……ルルシアン様。何か今、ウィロー様に対して失礼なことを考えておりましたか?」


 殺意を孕んだクロリアが、テーブルの上のスプーンを握ると、メキョっと曲がった。


「ひっ! か、考えてないよ!」


 私がブンブン首を振ってもクロリアは、じーっと睨んでくる。次第に手の中のスプーンがゴリゴリと音を立てて、丸まって転がり落ちた。


「そして、私はウィロー様に仕えるメイドとして、この秘密の屋敷の管理を任されております」


 すごい握力……。クロリアを怒らせちゃダメだ。美味しいご飯も食べられなくなっちゃう。


「って、あれ? それなら……ミストはなんで奴隷商に捕まってたんだろう?」


「それはウィロー様に聞いてみないと、私には分かりかねます。私の役割は、たまにお泊まりになられるウィロー様のために、この屋敷を常に稼働させておくことですので」


 ふーん。ならミストが起きたら聞いてみようかな。盗賊をやってる理由や、奴隷として捕まってしまった経緯などなど。


 ゴーン、ゴーン


 クロリアの話が終わった時、丁度昼を告げる鐘の音が聞こえてきた。この鐘の音は村にもあるので馴染み深い。それだけに……。


 ぎゅるる……。


「あはは。お腹空いちゃった」


「ルルシアン様、先ほど食べましたよね……」


「私って難しい事を考えると、すーぐにお腹が空いちゃうんだよね」


「そうですか。では、身分証の作成ついでに、お昼は外で食べてみては如何でしょうか?」


 あー。確かにミストが、身分証がどーたらって言ってたね。身分証は確かにあった方が良いかも。

 ただ、身分証がなんなのかわからない。身分を保証するものだろうけど。そんな事も知らないの? とまたクロリアに呆れられそうで聞くに聞けない……。

 

 まぁクロリアが付いてきてくれるなら、私は立ってるだけでいいよね。


「よ、よーし! じゃあ、行こー! なに食べようかなー」


 るんるん気分で部屋を出ようとしたら、クロリアが椅子の上から動いてない事に気が付いた。


「あれ? いかないの?」


「ルルシアン様。私はウィロー様のお世話があります。申し訳ありませんが、お一人で行っていただいてもよろしいでしょうか?」


「あー、うん。それはいいけど、お金……。持ってなくて……」


「こちらをお使いください」


 クロリアがタンスの中から出した袋をテーブルに置くと、ジャラジャラと大量の硬貨が入っている音が聞こえた。


「こ、こんなに良いの?」


「はい。その代わり最初に身分証を作ってください。この屋敷を出て、直進すると道具屋がありますので、そこを左へ。道なりに進むと広場の近くにギルドがあります」


「ふむふむ」


 一応さっき食べたし、お腹の空き具合的にはまだ余裕はある。身分証とやらを作ってからお昼でも、まぁいいか。


「先に身分証ね」


「ギルドの受付に、高身長で赤紫色の髪をした、ネリネという女性がいますので「クロリアに言われて身分証を作りにきた」と言ってください」


「わかった!」


「身分証を作った残りのお金でお昼を食べて、ここに戻ってきてください。くれぐれも問題は起こさないように」


 ああー。そんなフラグみたいなこと言わないで……。私っていつも何かやらかしちゃうんだよねぇ。なんでだろう。

 でも今回はギルドに行って、身分証作ってご飯食べて帰ってくるだけだから、大丈夫。


「それじゃ、行ってきまーす」


「あ、お待ちください。その格好で街へ出てはいけません」


「確かに……」


 よく考えたら私の洋服はボロボロで泥だらけ、何日もお風呂に入ってないから、すごい臭いを放っている。


「一階に降りると右奥に風呂がありますので、身体を洗ってから行ってください。替えの洋服は用意しておきます」


「えぇー……。うーん。わかったよぉ」


 ぎゅるるる……。


 さっきよりお腹空いてきた。早くお風呂に入って着替えて出ないと、どんどんお昼が遅くなっちゃう……。


「一階の右奥ね! 入ってきます!」


 私はクロリアから硬貨の入った袋を受け取ると、ミストの様子を少し見て部屋を後にした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る