Chapter6-3 カプセルホテル「レッドボックス」

 暗い暗いサウス区で闇に怯えながらも、ヘクトは何事もなくコンビニからレッドボックスに帰還した。


 ホテルには簡易的で狭くはあるが、談話室があった。部屋は狭くて食事も満足にできないので、2人は戦利品を談話室の机に広げる。


 少女が購入したのは、少しのスナック食品と大量の菓子だ。チョコレートやクッキーなど、とにかく甘い物ばかりである。ヘクトはそのラインナップを見て顔をしかめる。


「そんなに甘いものばっか食ってると太るぞ?」

「余計なお世話。ストレス解消だよ」


 2人はそれぞれ缶ジュースと缶ビールを開け、乾杯した。ヘクトはMWレンジ――ではなく、普通の電子レンジで焼き鳥を温めて食べる。


 それは「焼き鳥」という名を関しているが、当然リアルミートではなく、昆虫を加工しただけのものだ。


「なぁカーバンクル。これからもホテルを追い出され続けたらどうする」


 ヘクトは焼き鳥を1串食べ終えてから言った。食事がまずくなる話題だとわかってはいたが、逃亡者として、今後の方針はハッキリとすり合わせておかなければならない。


「……もし野宿になっても、探偵を守りはするよ。一度請けた仕事だから」

「俺が言いたいのは――まぁそっちも気になりはするんだが、それ以降だよ。よくわからないけど、とにかくお前はコンボイから逃げて、コンボイに目つけられてるんだろ。何とかできるのか?」


 少女はクッキーを1枚口に運んだ。咀嚼しながら答える。


「……そんなに先のことは考えてないよ。でも、どうにもならなかったとしても……そのときは死ぬだけだから」


 少女はあっけらかんと言い放つ。この国で、明日のことを考えない命知らずはそう少なくない。彼女のような物言いをする人間も、サウス区で探せばいくらでも出てくるだろう。


 しかしヘクトは、探偵ゆえの勘か、ただの命知らずの若造とは違う気配を少女から感じていた。少女のそれは、きちんと命の重みを知っての発言。つまりは、希死念慮。そんなふうに思えたのだ。


 少女は菓子を食べながら、談話室の窓に向かって移動した。窓のガラスは冷たく冷えていて、外には光源がほとんどない。そんな風景を見て、彼女は欠伸した。


「お風呂入って寝るよ。お風呂はあるんだよね、このホテル」

「あぁ。ただ……まぁその……男女別じゃないけどな」


 ヘクトはそう言って苦笑した。少女は何度目かわからないホテルカルチャーショックに打ちのめされる。


「探偵」

「はい」

「外で見張ってて。誰も入ってこないように……!」


 ドスの効いた声。下手に逆らえば殺されかねないと判断し、ヘクトは大人しく従った。



『カプセルホテル「レッドボックス」』

★☆☆☆☆


 店が臭くて汚くて狭い。ほとんど廃墟みたいな外見のホテル。

 これをあんまりホテルと呼びたくないけど、お金がない人には嬉しい……のかもしれない。

 一応シャワーは温水が出たけどお風呂はないし、アメニティなんてものも無い。

 近くにコンビニがあるから、そこでいろいろ買ってくるしかないと思う。

 とにかく……こんなものはホテルじゃない……。


 ――カーバンクルのホテルレビューより。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る