Chapter5-3 ショッピングモールの死闘

 そうして2人が西側出入口に辿り着くと、ちょうどそこで誰かが揉めているのが見えた。どうやら、入ろうとしている客と揉めているらしい。


「だから! この店は今、俺たちブルームーンが占拠してるっつってんだよ」

「下らんことを言うな。我々は急いでいる」


 ギャングと話しているのは、黒いスーツを着た集団だった。皆体格がよく、個を感じさせない見た目をしていた。少女はその集団を見て呟く。


「……まさか」

「どうした? あいつらを知ってるのか?」


 ギャングの男は不満げに、スーツ姿の男にナイフを見せる。一触即発といった状態だ。


「怪我したくなけりゃ――」


 直後に、発砲音が鳴った。水音とともに、ギャングの男の頭が破裂する。


「な――!?」


 スーツの男によるものだった。彼は一瞬でギャングの顎に銃口を押し付け、ゼロ距離で銃を撃った。威力からして、かなりの口径のものだろう。


「探偵。引き返すよ」


 今度は少女がヘクトを先導し、スーパーマーケットの中心部に向かって進む。マーケット内が騒がしくなり始めた。


「あのスーツ連中はなんだ!? ギャング相手にいきなりぶっ放しやがったぞ!」


 ギャングの最大の武器とは「繋がり」だ。実際のところ、個々の戦闘能力を見るならば、格闘家でも連れてきたほうが遥かに強い。


 しかし、1人に手を出せばギャング全体を敵に回す――ギャングの男1人の裏にある組織力こそが、彼らの本当の武器なのだ。


 スーツの男らの行為は、その繋がりを恐れていないという宣言に他ならない。それができるのは、より強い組織力を持つギャングか、あるいは――企業。


「フェイクフラワーズ。コンボイの暗殺部隊だよ」

「あぁ!? コンボイって……嘘だろ!?」


 ネオ・アルカディアの支配者、コンボイ社。この世界で支配者として君臨するからには、当然暴力の備えはあるだろうが、暗殺のための部隊がいるなどヘクトは聞いたこともない。


 しかも、なぜ少女がそれを知っていて、なぜ彼らがこんなスーパーを訪れるのか?


「ホテルで襲ってきたのと同じ。アレは私を狙ってる」

「……賞金狙い……か? 企業の奴らが?」


 口に出してから、ヘクトはそれを頭で否定する。そんなはずがない。一般人から見れば一攫千金でも、コンボイ社から見れば少女の賞金など端金だ。


 つまり少女は、元々コンボイ社に追われている――彼女にかけられた賞金も、そもそもコンボイがかけたものだと考えれば自然だ。


「企業関連のワケアリかよ。何者なんだ、お前……」


 ヘクトは少女に問いかけたが、少女は答えなかった。そうこうしている内にも、スーツの男たちはゾロゾロと店内に入ってくる。ブルームーンも同様だ。


「俺はギャングに追われ、お前は企業に追われ……。しかもどういうわけか、そいつらが一箇所に集まりやがった」


 どう考えても、万事休す。迫りくる足音から遠ざかるように、少女はヘクトを連れて店の奥へと歩く。


「畜生……まだ死にたくねぇぞ、こんなところで……!」

「……探偵」


 少女は身を低くして、ヘクトの目を真っ直ぐに見つめてきた。その赤い、宝石のような目が彼を射抜く。


「探偵は死にたくない?」

「当たり前だろ。誰だって死にたくねぇよ。しかも、俺にはギャングから巻き上げるデカイ報酬が待ってんだ!」

「……わかった。じゃあ頑張るよ。隠れてて」


 少女はヘクトの肩に手を置くと、一気に駆け出した。散開して捜索を始めていた黒スーツの男――『フェイクフラワーズ』のうち1人。彼女は彼に背後から近付くと、その膝裏を蹴った。


「うっ!?」


 跪いた彼の首を両腕で抱え、一気に回転させる。コキリという音とともに頚椎が折れ、身体機能が停止。


 彼女はそのまま、彼の腕を持ち上げて、彼が手にしていたハンドガンを発砲。弾丸を、遠くを歩いていたブルームーンの一員の腕に命中させた。


「ぐあっ! な……何だァ!?」

「おい、どうした!」

「誰かいやがる! スーツの奴だ! 撃ってきやがった!」


 少女が望んだ通りの展開になりつつある。彼女はスーツの男をその場に残し、再び死角を伝って、マーケットのスタッフルームに入り込んだ。


 そこにはすでに1人の見張りらしきギャングがいた。彼は少女が入ってきたことに気付き、眉をしかめる。


「なんだお嬢ちゃん。迷子かぁ? 今忙しいんだよ、さっさと――」


 ズカズカと歩み寄ってきた彼の側頭部に、少女は近くの机に置かれていた灰皿をぶつけた。


「ぉあ――!?」


 よろめいた彼の頭を少女は掴み、真正面から壁にぶつける。その衝撃で彼は脳震盪を起こし、気絶。その場に倒れた。


 少女は手早くスタッフルームの中を調べた。彼女の目当てはブレーカーだった。


 それを見つけた少女は、先ほど店内でくすねてきたドライバーでブレーカーを破壊――マーケット全体の照明が落ちる。


 これで店内はさらに混乱し、またヘクトが見つかる可能性も低くなるだろう。


 それから少女がスタッフルームを出ると、何発かの銃声が聞こえてきた。混じって怒号が聞こえてくる。


 暗闇で半ばパニック状態の中、フェイクフラワーズとブルームーンがぶつかり始めたのだ。ここからは、会敵と同時に戦いが始まる。そこにはどちらかの暴力が残るだけだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る