応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 鼻歌を歌うピアニスト、呻く指揮者、よだれを垂らすチェリスト。
    見た目は奇矯ですけど、そこから生まれてくる音楽は天上の響きです(^_^)

    作者からの返信

    柴田 恭太朗様
    まさしく天籟ですね(。>﹏<。)
    聴くたびに思わず鳥肌が(笑)

    余談ですが、集中して譜読みしてる時に涎が垂れることありません?(笑)🤣

  • 有り体に言えば共依存への応援コメント

    「彼を癒すのは私の打ち傷なのだろうか?」という心の中のセリフは、積もった寂しい気持ちと、若干の諦めが入り混じったようなセルフだと思います。
    この世は、不条理だらけで、その中でも、どんな形でもいいから、彼を癒してあげられたらと思う彼女は、洗脳されてしまったのか、優しすぎるのか……。

    心理学のことが丁寧に話の中に入っていると思いました。
    最後のキリストになりたいも、意味深だと思います。

    作者からの返信

    千桐加蓮様
    人の持つ言動を一つの感情や心理では中々表しきれませんね。
    そんな彼女の心に想いを馳せて下さりありがとうございます。

  • 難しい君は、社会の闇のところを知っているようで、実は心の底に引っかかる怒りがあるのではないかと思いました。
    二人の関係性がこの物語のタイトルと合っていて、腑に落ちました。
    命令する人にも、さらに上の命令する人がいて。連鎖していき、一体誰が悪いのかを決定づける。戦争は、正しいさよりも、自分が思う正義を押し通すしかないのかもしれない。
    この時代は特に、ネットを使った洗脳があったりすると思います。

    素敵な作品です。

    作者からの返信

    千桐加蓮様
    彼女の深淵を探って頂きありがとうございます。
    仰るように、怒りと悲しみはすぐ側にありますね。
    人が自己を主張するとき、そこに正義はないのかもしれません。

    素敵と言って頂きありがとうございます。
    大変嬉しいです☺

  • う~ん、難しい君だねえ。
    だけど、わかろうとしているあなたの姿が、きっと好きなんだよ。

    作者からの返信

    オカン様
    そうですね。難しい君です。
    その難しい君の目に映る僕の姿が知りたくて、僕は藻掻いているのかもしれません。