応援コメント

第30話 ラムセス二世とネフェルタリ」への応援コメント

  • イシスネフェルトたちの池からの登場シーンが、往年の名作ドラマ『西遊記』オープニングでで沙悟浄役の岸部シローの水中からの登場シーンのように見えました。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸様

    いつもありがとうございます。

    夏目雅子が三蔵をしている『西遊記』ですね!
    あれは私も再放送で見ました。録画するくらい面白かった。
    岸部シローが池から飛び出るオープニングも覚えていますw
    いやー、ほんとあのドラマは楽しかった(^^)

  • なんで池から?(^_^;)

    作者からの返信

    あきこ様

    いきなり池からこんにちは、ってちょっとビックリな展開だったやも(^_^;)
    メンフィス城の池からペル・ラムセス城の池へ、魔術使って転移してまいりましたー(^o^)

    コメントありがとうございます!

    編集済
  • いちゃらぶしてる(w
    娘はストーカーというか粘着ですね(マテ)

    って、イシスネフェルトがワープしてきた?
    ……旅の扉?(古い)

    作者からの返信

    和泉将樹様

    早速読んで下さってありがとうございます!

    ラムセス2世は女性が大好きで、中でもネフェルタリへの愛情はひとしおだったらしいので。ラムセス出すからには書くしかないよなーと、渋々入れました。でも、書いてよかったかなと思います(笑)この二人をきっかけに、お話がちょっと華やいだ気がするので。

    ビントアナトは、現代で言えばストーカーと変わりませんね(笑)ストーカーとかストレスとかの言葉の選択の甘さは自分でも殘念に思いますが(笑)まあ、それに気付いたってのは、成長できてるってことかな(^o^)!

    池から出てきたのはそう、旅の扉、ですね。
    ワープの仕掛けは第二幕で詳しく書いたのですが、ここ第一幕では説明は邪魔かなーと思ったので、サラッと流してあります(^^)

    編集済