応援コメント

第2話‐千年という時の流れ」への応援コメント

  • いつ時代なんだ!? とめちゃくちゃ気になっていたので、近況ノートのほうで「絶対王政を執っていた16世紀から18世紀くらい」と明言していただいて、スカッとしました!

    しかし1500年頃と1700年頃ではずいぶん音楽が違う!
    オペラが生まれたのは1600年初頭。この世界にオペラは存在するのか!?
    (オタクが何か言いだしたよ・・・)

    作者からの返信

    なるほど……非常に興味深いコメントですね。考察の余地があります。
    自分はオペラの方はあまり詳しくなく、ネットでちょこっと聞きかじった程度の知識しかありませんので、あまり詳しい事は申し上げられませんが……。

    一応、ざっと作中の歴史も制作しているのですが、その歴史に実際のルネサンス期を参考にした時代がある設定ですので、おそらくオペラに限らず古代の芸術を復興しようという動きによって、多くの芸術が復活したものと思われます。
    まだちょろっとしか出ていないのですが、ざっと千年くらい前に邪神の進行で難民が大量発生し、異なる文化体系を持った民族同士が生活を共にするようになった結果、幾つもの文化が混ざり合った時代『トポスの文明混迷期』という設定がありますので、ぺーリ作曲、リヌッチーニ台本の『ダフネ』のような作品が、ルネサンス期に流行した人文主義の風潮に乗っかって、多数輩出されたのではないでしょうか……。
    現実では古代ギリシャやローマを舞台にした作品が多かったようですが、異なる文化体系が混ざり合った以上、別の国の風土や歴史を取り入れた悲劇や喜劇も上映されているかもしれません。
    (……以上、考え出したら止まらない設定狂いの戯言でした。もし読んでいただけていたらありがとうございます)