OUI et NON

いつも返事は曖昧模糊で分かりにくい。

そのくせ、喧嘩をするときは爪をざらついた舌で磨く。

どうしてその考えに至ったかが私には分からない。


とにかく、自分が働いて、私が遊んでいるのがご不満なようなので、スマートフォンにあった各アプリは捨て、パソコン、ギター、ウクレレはしまった。

これでご満足ですか。

医師は、趣味をするのを母のことを考えて後ろめたく思わなくてもいいと判断していましたが。


あまりな喧嘩で娘があなたに聞いたそうですね。

ママのことを嫌いかと。

嫌いだったら二十五年以上も一緒にいないよ。

その返答、もう少し明瞭にして貰えたらと思うのですが。


平成五年四月十二日の午後。

やわらかい陽射しの中であなたは楽しそうでしたね。

それから、直ぐに打ち解けて行きました。

白い鳩が並んで飛ぶように、ときには止まり木で羽を休めるかのように、まぐることなく添い遂げようと決意していました。

平成八年十一月の二十四日、日曜日。

お互いの両親と私にとってはあなただけの入籍をした日、私以上にあなたが幸せだったと、後で知りました。


ネットの交流板で、アンケートがあり、一番の幸せについて、私との結婚を挙げてくれていました。

全然おくびにも出さないから、病人の私を抱え、非常識な両親に振り回されて、すっかり迷惑でしかないと思い込んでいました。


いつもどちらでもないようなあなた。


私を構うとき、お道化てみせるから、尚更分からなくなってしまう。

多分、照れ屋なのですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る