第5話 君だけは助ける

 “人魔大戦”

 この本の中に出てくる異世界から来た勇者。

 オダ・ノブナガ。

 ……織田信長でしょ、これ。


「ハルト、鍋ができたよ」


「あぁ、ありがとう。ちょっと休憩するよ」


 読みかけの本を閉じて、一旦食事を摂ることにした。

 アイリスは家から木で作られた食器も持って来たようで、それに干し肉と野草を煮込んだ鍋の中身を入れてくれた。

 俺はアイリスに感謝して手を合わせた。


 まずはスープからいただく。口に含むと優しい味がした。

 野草の苦みが良いアクセントになっていて美味しい。

 干し肉も柔らかく煮込まれているため、噛みしめればしっかりと味が出てくる。

 アイリスのおかげでこの世界に来てから、食事での不便はなかった。

 木の器の中身をぺろりと平らげる。


「美味かったよ。ごちそうさま」


「お粗末様でした」


 食事が終わってから、本を読んでいて分かったことをアイリスに伝える。

 エルデリアで使われている言語が、自分が生まれた世界の日本という国の言語と同じであること。

 本の中に出てくる勇者の名前が、日本で有名な人物と一緒なこと。

 それらの事実から一つの仮説を考えた。


「……多分、俺が元いた世界からの転移者が過去にもいて、この世界で今使われている言語、ヒノモト語を広めた可能性があると思っているんだ」


 アイリスは少し考える素振りをした後、口を開く。


「オダ・ノブナガはハルトの世界では何年前に存在した人物なの?」


「えっと、大体500年くらい前の人物だな」


「それだと時代が合わないかも。この本は神話とか御伽話の類だから、少なくとも1000年以上は昔からある話だよ」


「え、そうなのか…?」


 それなら俺の仮説は的外れなんだろうか?

 しかし、アイリスは少し考えてから言葉を続けた。


「…でも、ハルトの言ってることは間違ってないかも」


「なんでそう思うんだ?」


「なんかね、この世界の伝承とか昔話って、やたら別の世界から来た勇者の話が多いんだ。しかも、大体が魔王を倒す話」


「俺が女神に依頼された状況と同じだな…」


 それらの創作だと思われてた話が実話だった。もしくは、大昔のエルデリアでは異世界転移系の創作物が流行ってたのか…?

 ありえない話でもない。実際に日本でも流行ってるし。

 俺はうんうんと唸りながら、色んな可能性を考えていると、


「…ハルトの仮説が正しいとするなら、その本のノブナガみたいに、ハルトは魔王と戦うことになるんだよね」


 アイリスは真剣な顔で問いかける。


「そうなるんだろうけど、この世界には魔王なんて存在しないんだろ?」


「もしかしてだけど、ハルトが急に現れたみたいに…」


 アイリスが何かを言いかけた瞬間、森の中に突風が吹き荒れた。

 焚き火は枝ごと吹き飛び、食器等の軽い荷物は辺りに散らかる。そして、月明かりに照らされた周囲が一瞬だけ暗くなる。

 辛うじて俺の視界に映ったのは、巨大な何かが俺たちがいた森の上を通り過ぎる姿だった。


「ドラゴン!?なんでこんな場所に…!」


 アイリスは巨大な何かが飛んでいく方向に視線を向けて呟いた。

 ドラゴンってこの世界にいるのか!?

 俺が驚いて腰を抜かしていると、遠くから大きな唸り声と共に、轟音が鳴り響いた。

 音がした方向を見ると、森の一部分が不自然なほどに明るく、黒煙が上がっていた。


「あの辺りって、まさか!?」


 俺が声を上げると、アイリスは素早く弓を手に取って駆けていく。


「おい!アイリス!」


 俺は慌ててアイリスを追いかけた。


 ……

 …


 村に辿り着くと、そこには凄惨な光景が広がっていた。

 村にある家のほとんどが倒壊し、あちこちから火の手が上がっているのだ。

 その原因はすぐに分かった。

 ドラゴンだ。


 村の広場に降り立ったドラゴンは咆哮をあげ、村人をなぎ倒し、家々を破壊している。

 その姿は巨大で、胴体の高さは5メートルはありそうだ。翼を広げた横幅は優に15メートルを超えるだろう。

 ドラゴンの鱗は赤銅色をしており、頭部には二本のツノが生えている。

 そしてその瞳は赤く爛々と輝き、人間に対する殺意が感じられた。


「なんて大きさだ……」


 その光景に目を疑った。

 確かにこの世界に魔物がいることは分かっていたが、これほどまでに強力な存在がいたことに驚きを隠せない。

 ドラゴンはまだ暴れ足りないのか、村人に向かって炎を吐き続ける。

 その威力は凄まじく、直撃を受けた獣人の男が、目の前で一瞬で消し炭に変わっていく。

 思わず悲鳴をあげそうになった。


 身体は、恐怖のあまりに動かない。

 自分の無力さを呪った。

 俺には何もできない。

 この事態に対処する力すらもないのだ。悔しい。

 震える脚で、その場に立ち尽くしていた。


 その時だった。

 ドラゴンが咆哮をあげる。

 見ると、ドラゴンの右目に矢が突き刺さっていたのだ。

 矢が飛んできた方向には、


「アイリスっ!」


 彼女は弓を構えてドラゴンに向かって矢を射つところだったのだ。

 ドラゴンは首を動かし、アイリスの姿を捉える。


「まずい!逃げろっ!!」


 俺が叫ぶのと同時に、ドラゴンは大きく口を開いた。

 ドラゴンは口の奥に紅蓮の炎を灯す。

 そして、そのまま炎のブレスを放つ。

 炎は真っ直ぐにアイリスに迫る。

 …アイリスは咄嗟に横に飛んで、間一髪でドラゴンのブレスを躱した。

 着ていたフードの端が焼け焦げている。アイリスは無事な身体を起こし、また弓を構える。


 だが、ドラゴンはそれを許さなかった。

 ドラゴンは翼を大きく広げると、アイリスのいる方向に飛び掛かったのだ。

 次の瞬間には、ドラゴンの脚がアイリスを踏み潰そうとしているのが見えた。

 アイリスはそれを避けようとするが、間に合わず、


「くっ…!」


 ドラゴンに蹴飛ばされ、アイリスは数メートル先の木に叩きつけられる。

 アイリスの体は糸が切れた人形のように、ずるりとその場に倒れ込んだ。

 ドラゴンは横になったアイリスを見下ろし、牙を剥き出しにしてゆっくりと迫る。

 アイリスは気を失ったのか、ピクリとも動かない。

 ドラゴンはアイリスの前に立ちはだかり、その鋭い爪を振り上げる。

 その爪が振り下ろされたなら、アイリスは無事では済まないだろう。

 俺はそれを見た瞬間、


「やめろォォォォ!」


 ようやく体が動く。必死に走る。

 俺とアイリスの距離は遠い。

 間に合っても、何かできるわけでもない。

 だけど、恩人が目の前で殺される。

 そんなのは嫌だった。


 だけど、無情にもドラゴンの爪はアイリスに……振り下ろされることはなかった。


「……おい!バカドラ!!お前、いつも早いんだよ!」


 上空から聞こえる声。

 ドラゴンはピタリと動きを止め、声の方向に首を動かしている。

 何だか分からないが、気が逸れた。

 俺は構わずにアイリスの元まで駆ける。


「そこの走ってる男を抑えとけ!」


 また上空から声が聞こえると、突然俺の後ろから何かが飛び掛ってきた。


「な!?」


 俺は背後から地面を滑るように押し倒される。

 その何かは俺の背中にのしかかり、俺を動けないように押さえつけていた。

 目の前、もうすぐ手が届くという場所に横たわるアイリスがいる。

 頭を打ったのだろう、血を流してはいるが、微かに肩が上下しているのが分かる。


「…ったく、散々暴れやがって。俺にも楽しませろっつーの」


 この場には不釣り合いな、軽薄な声が響く。

 俺の体は、まるで地面に縛り付けられたように動かすことはできない。

 辛うじて動く首で、その声の主に視線を向ける。

 上空にいるのは、巨大なドラゴンよりは幾分か小さめのドラゴンが数頭。

 そして、その中の一頭に跨る黒衣の男だった。

 男は何かを懐から取り出し、眺めている。


「おー!ポイント入ってる、入ってる。こんなチンケな村でも、そこそこ人はいるもんだなぁ」


「…何なんだよ……」


「やっぱりドラゴン強すぎっしょ。てか、それを操る俺、TUEEEってやつか!」


「何なんだよ!お前は!!」


 俺は声を荒げる。

 男は興が冷めたような顔でこちらを見下ろし、


「うるっせぇ〜な。おい、やっぱこいつ殺し…んん?」


 言いかけた男が、俺を怪訝な目で見る。

 その時、初めて俺は男の顔をしっかりと見た。

 一言で表すなら、柄の悪い男。

 頭は金髪。耳には複数のピアス。鋭く吊り上がった目に細い眉は、他人を威圧して自分の強さを誇示したがる、そういった人間特有の嫌らしさを含んでいた。


「……なんつーか、その格好。リーマンみたいじゃね?お前、もしかして…転移者?」


 男が放つ言葉に驚く。

 今の自分の服装を見て、サラリーマンだと判別できるのは俺と同じ世界の住人だけのはずだ。


「あぁ、そうだ。俺は日本からの転移者だ。お前もそうなんだろ?なんでこんな事をする!?」


「いや、質問してんのは俺だから。おっさん」


 男が指をパチッと鳴らすと、背中に掛かる体重がグッと増す。

 肺の中の空気が無理やり押し出されて一瞬、呼吸ができなくなった。


「うっ……」


 何とか浅く呼吸をして命を繋ぐ。

 俺は首を後ろに回して、自分に何が起きているのかを確かようとして、ギョッとした。

 振り返った顔のすぐ近くにドラゴンの頭がある。

 俺の体は覆い被さるようにして、ドラゴンに抑えつけられているんだ。


「……ん〜?でも、おかしくね?流石に何も連れていない状態でこんなとこにいるわけねえし、殺れなかったヘタレとか?…だとしても、最初のポイント分はなんかいるはずだよな…」


 男は何やらぶつぶつと呟いている。

 俺は浅く呼吸をしながら、どうにかこの状況を打破する策を考える。

 足先から背中までをがっしりと抑え込まれていて、何とか動くのは手首から先ぐらいだ。

 何かないか、何か…?

 ふと、腰あたりの固い物が手に触れる。

 アイリスに貰った護身用のナイフだった。

 しかし、柄の部分を握り込む事はできても、ドラゴンの体重が体に掛かっていて抜くことはできなかった。


「…あっ!!お前あれか、勇者の中の1人か。完全に忘れてたわ〜!」


 俺が脱出する方法を考えていると、男は不意に大きな声を上げる。

 その声はあまりに愉快そうで、俺にとってはあまりに不快だった。


「うわっ、マジか!え?勇者って何ポイントよ!ちょっと待ってな!」


 男は懐から何かを取り出す。

 それは…スマホ?のように見えた。

 画面を見ながら、男はニタニタと嫌な笑みを浮かべている。


「おっけーい!俺は確認してるから、もう踏み殺していいよー」


 男の指示とともに俺に掛かる体重が一気に増す。

 肺の中の空気が一気に押し出され、意識を保っていられるギリギリだった。

 くそっ……!

 俺はなんとかナイフを握る手に力を込める。

 しかし、ナイフは抜けない。

 霞む視界の中で、アイリスの顔を見る。

 せめて、彼女だけでも…!


「ギャァァァアアアアアッ!!」


「おい!なんだよ!?」


 突然、俺を抑え込んでいた背後のドラゴンが咆哮を上げた。

 背中に掛かる力が弱まる。

 体を捻りながら拘束から抜け出し、目の前に横たわるアイリスを両手で掬い上げる。


「そのままアイリスを連れて走れ!!」


 反射的に声がしたほうを見る。

 そこにいたのは弓を構えた獣人の男。

 ガウルだ。

 俺はアイリスを抱えた状態で、森の中へと走る。


「絶対にその男を逃がすんじゃねえぞ!!必ず殺せ!」


 背後から聞こえる男の声を振り払うようにして、ひたすらに走る。

 意識のないアイリスの体は、左右に力なく揺れる。

 なんとかバランスを保ちながら、ただ真っ直ぐに森の中を駆けた。

 前に進む度に枝葉が顔を傷つけ、凹凸のある地面に足がもつれる。

 それでもアイリスだけは落とさないように、ぐっと自分の体に引き寄せた。


(……苦しい)


 息が切れる。

 肺も、腕も、足も、焼きつくように痛い。

 それでも止まるわけにはいかない。

 どれだけ走っただろう。鬱蒼とした森の中では距離感も分からない。

 もう充分に逃げたかもしれない。

 あのドラゴン達は自分達を見失ったのかもしれない。

 もう逃げる必要はなくて、身動きをしないように、じっとしていた方がいいのかもしれない。


 そんな希望的な観測と肉体的な疲労が、俺の足を止めた。

 ぜいぜいと息を切らして、希望に縋るように、振り返る。


 視界に映るのは、真っ暗な森だ。

 辺りは不自然なほどに物音もなく、自分の呼吸の音がうるさく感じられるほどだ。

 安心感と疲労から、思わずその場に座り込んだ。

 足は痙攣し、アイリスを抱えた腕は石のように硬直している。

 俺がアイリスを守った。助けることができた。そのことに胸が熱くなる、涙が出そうになる。

 呼吸と感情を落ち着かせるために、深く深く呼吸をする。

 新鮮な森の空気が肺を満たし、酸素を十分に取り込み、ゆっくりと吐き出す。


 深呼吸を繰り返すこと数回、どこからか腐った肉の匂いがした。

 上から、生暖かい風が吹いている。

 俺は疲労で重くなった首を動かして、空を見上げる。


 しかし、そこに空はなかった。


 ピンク色の口内、先端が二つに分かれた長い舌、上下に並んだ鋭い牙、喉奥の闇。


「ヨシ!食っていいぞ」


 最後に聞こえたのは、黒衣の男の声だったのだろうか。

 分からない。

 異世界に転移して三日目。

 俺はドラゴンに喰われて死んだ。

 異世界で、最初に出会った女の子と一緒に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る