第6話 残業は日本の文化、二十四時間戦えますか?

 ――午後5時45分――


 Experience Creative 社の終業時間が終わっても、エンターテインメントにかかる開発部署の人員は席を立たず、黙々とキーボードを叩いている。


 これが日常の風景、皆の残業が常態化しており、定時で帰路にくのはかどが立つ。


それも踏まえて進捗しんちょく管理を行い、ほどよい時間帯に本日の残業代含めた給料相当分の仕事が済むよう、大まかに調整していた史郎は小さく溜息をこぼした。


(協調性重視の傾向があるにしても、困ったものだな、日本人は)


 などと、内心で悪態を吐くが、将来の出世や人間関係を総合的に勘案した結果、終業と共に退勤する “勇者” になれない本人も同じ穴のムジナである。


 悲しいかな、“いち社畜の立場では同調圧力や忖度そんたくより逃れられないのだ” と、せん無きことを考えつつも、彼はデスクまわりの整理や帰り支度じたくに取り掛った。


高遠たかとうさん、上がりですか?」

「お疲れ様です、一足先に失礼します」


「何なら、こっちのコーディング、手伝ってくれても良いんだぞ」

「いえ、つつしんで辞退させてもらいます、ご自分で片付けてください」


 冗談半分、本気半分の先任技術職を真顔であしらうと、他の同僚とも挨拶を交わした上で、所属部署を後にしてEC本社ビルの外へ出る。


 特に寄るべき場所もないらしく、クリスマスのイルミネーションが照らす冬の街並みを足早に抜け、お疲れ気味の史郎は地下鉄の駅へ吸い込まれていった。


 そこで電車を待つしばしの間、記憶の片隅にある “UnderWorld” のことが気になったのか、ぼそりとした小声による操作で眼鏡型の端末を扱い、網膜に投映させた半透明の検索ブラウザで概要がいようを調べ始める。


 某AI少女のような処理能力は生身の脳に無くとも、ここ最近で聞きかじった断片的な情報を組み合わせている内にアナウンスが鳴り響き、六両編成の列車が騒々しくプラットフォームに滑り込んできた。


(…… 眼鏡型の端末は便利であれども、物理的なボタンを配置する部分が限られて、ほぼ音声操作に依存するのが難点だな)


 ひとり車内で呟く人間など、はたから見れば不審者に過ぎないと彼が考えている間にも車両のドアは開き、どっと乗客が降りてくる。


 その邪魔にならないよう、少しだけ立ち位置を変えながら、幾つかの言葉で手早くウェアラブル端末に指示を出して、自宅のストレージ内で待機中のクリムに向け、短い電子メールを送った。


 簡潔な内容は “ARPGのUnderWorldが知りたい” というものであり、彼女が受け取った時点ですでに目ぼしい情報は出揃でそろっていたりする。


 今もなお、マスターの行動を監視するAI少女は薄く微笑んで、先ほど秘匿ひとくした胡乱うろんな仮想世界に没入ダイブするためのアプリをGUI上に可視化させ、内部での作成日時タイムスタンプが一連の流れと矛盾しないよう、現在時刻の15分後くらいに書きえた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る