馬鈴薯ゲーム

 さて。

 その世界にサツマイモがあるんだね。

 でも、薩摩国はないんだね。

 よろしい。

 甘芋という名前にしなさい。


 +


 囲碁か。

 どういう条件を満たせば出来る?

 囲むと石を取れる。

 あれは陣形ゲームだ。

 かなり殺伐としている。

 のほほんとした世界に囲碁はない。


 +


 モノポリー。

 皆、「賭けよう」と言い出す。

 殴り合いになる。

 危ない。

 と言うか。

 ビアスの悪魔の辞典とか。

 ラ・ロフシュコーとか。

 この辺が登場しないと人生ゲームは出ないな。

 アレは皮肉だ。

 金持ちは運が良かっただけだって。

 うん。

 成功した経営者は運。

 発明家も含めて。

 生まれ変わっても次はない。

 お前が敵になる。

 ハードルを自分で上げた。

 もう活躍の余地はない。転生しても。

 うん。

 異世界転生間違ってない。

 ただし、小学校に行って高校生が無双だ。


 +


 エンターテイナーは発明家だよ。

 新しいギャグを考える。

 これな。

 世間で馬鹿にされているものを褒めているんだ。

 コイツら可愛いって。

 まあ、可愛いな。

 舐められてる。

 人を擁護するということは、ソイツらを舐めているということだ。


 +


 サツマイモな。

 おならが出る。

 萌えキャラにサツマイモはアウト。

 ギャグアイテムなんだ。サツマイモ。

 馬鈴薯はシリアス。

 疫病フラグ。


 +


 とあるゲームに大学いもあったな。

 ねえのに。大学。

 大学か。

 これなー。

 うん。

 ふん。

 あー。

 ん?

 んー。

 あー。

 うんうん。

 あー。

 錬金術とどっちが古いか。

 うん。

 アルケミストたちの秘儀を奪いたい。

 これかなー。

 分からない。

 千円だけBET。


 +


 オーラ。

 もしくは契約だ。

 悪魔OR天使。

 だけど、同根。

 悪魔は天使だ。

 上司にキレただけだ。

 超能力バトル。

 最後は神との決戦だ。


 +


 競馬な。

 戦争戦争の時代。

 馬は貴重だ。

 戦争が終われば武芸は廃れる。

 日本の剣道が西洋の馬術だ。


 +


 バックギャモン。

 めっちゃ複雑なんだなあ。

 麻雀と将棋。

 中国発祥。もしくは漢字文化圏の産物。

 ガチゲームだから金賭けると思う。

 妨害アリ。

 つまり友達とはやらない。

 博打打ちか。

 ファンタジー世界にいるわけねえよ。

 冒険者に依頼出す。あのイカサマ野郎を殺せって。

 官憲見ぬフリする。

 ああいう連中なら死んでいいやって。


 +


 双六は早いんだよなあ。

 鴨川の水の流れとサイコロの目。

 方丈記。

 何と平安時代だ。

 んー。

 何でだ。

 7~800年代には、すでに双六があったとか。日本って。


 +


 スタインベックのハツカネズミと人間か。

 収穫期だけ人手が欲しいね。分かる。

 だけど、地主の都合で使い捨てられる側。

 いつか牙を剥く。

 裁判所。

 政権交代のチャンス。

 こんなお祭りないよ。

 ユートピア?

 これ「どこにもない」って意味だよ。

 トマス・モアが泣く。

 天は人の上に人を造らず?

 これ、「だけど、勉強したかしないかで、どんどん差が開いていく」って続くんだけど。

 逃げるな。

 50の手習いか。

 これ、ご隠居さんの茶道だと思うよ。

 日本舞踊でもやれば?

 受験戦争から逃げた連中って、いつまでもキョドキョドしてるから使えない。

 管理職に就けたら下っ端に何を怒鳴りつけるやら。

 就職出来る資格?

 ない。

 企業が自社がどんな仕事してるかなんて漏らすわけないだろう。

 アレは人を落とすための口実だ。

 自社の下っ端には義務付ける。

 それだけなんだ。

 国盗りゲームなんだ。ショボいけど。

 落ち武者なんか雇用するか。ボケ。

 国盗りゲームを推奨しつつ、法律で手足を縛る。

 絶対に敵なんか倒せない。

 独占禁止法があるからね。

 2社独占が1番賢いと言うか。

 パソコンの大手No2。

 No1から金もらってても驚かない。

 この二枚舌に気付かない馬鹿が出世競争するんだよ。

 ヒューマニズムか。

 この共喰いと戦争を続けて来た人類を?

 礼賛しろと?

 鏡見ろよ。

 欲深いくせに。


 +


 恋愛は嫌いだ。

 結婚ジョークは好きだ。


 +


 恋愛小説真に受けたキモオタが、男性お洒落誌読んでやがる。

 ネットで散々言われてる。

 ただしイケメンに限る。

 解散。

 究極のイケメンとは女の子だ。


 +


 舞踏会は婚活パーティーだ。

 20代の女性はお断りしています。

 お子さんの面倒見てなくていいんですか?

 ファンタジーは女性蔑視になるんだ。

 だが、歴史上の史実だから、やむを得ん。


 +


 えーとな。

 コイントスに金賭けるアホはいねえな。

 麻雀。トランプ。ダーツ。競馬。

 上達の余地のあるゲーム。

 ダーツはスポーツだが、他は知識ゲーだ。

 確率論と勝率データ。

 

 +


 えーとな。

 漫画で描かれるようになったら、その業界落ち目。

 抗議は来ない。

 宣伝してやってる。

 ありがたいと思え。弱小。

 これなの。世の中って。


 +


 あー。

 世界に必勝法はない。

 何故なら10分先のことすら分からないから。

 皆、無難な一手を打つ。

 それでも負ける。

 何故か。

 過去の成功にこだわるからだ。

 年寄りはマーケティングが出来ないんだよ。

 お客様の好みなんて分かりません。

 だったら若者に任せた方がいい。

 金を使うのは若者だし。

 同じ若者に任せろってことになる。

 で。

 お客様の好みに合わせる?

 焼き直し。

 要らね。

 詰まるの。会社って。


 +


 いや。

 定番という概念もある。

 コンソメリッチ。

 なくさないでくれ。

 だけど、あそこのメーカーしか買わねえ。

 よそのポテチなんか喰わねえ。

 あー。

 売れる物を作れ。

 他社とは被らせるなという意味だ。


 +


 能力バトルか。

 会社に入ってごらん。

 会計は偉い。

 営業使い捨て。

 開発部。研究部。

 電球換える総務部。

 リストラ候補。

 威張ってる奴がリストラ候補だ。


 +


 いいか。

 偉いのはミスをしない奴だ。

 それ以外はギャンブラー。

 ボスの引き立て役だ。

 クビになる基準は簡単。

 顔が悪くなったら切られる。

 不細工は仕事をもらえない。

 世の中への恨みポエムしかないからだ。


 +


 理想と現実か。

 それを理想と思ってるのは、お前だけ。

 そういう話。

 単にメジャーに行く実力ないからニッチを目指してるだけだよ。

 ニッチを心から愛しているか。

 ベストセラー小説大嫌いか。

 お気に入りの作家が人気作家だと分かると、もっとマイナーを開拓したくなるか。

 ああ。

 ならうのアホどもはこれなんか。

 底辺作家。IT’S ME。

 これ以上のニッチはいないな。確かに。

 タダでニッチ作家を開拓出来るのか。

 なるほど。コスパ最高だ。

 金を払ってもいいと思える商品のレベルが学べない。

 ゴミ作家に当たって自分はこんな物絶対書かないという決意が必要なんだけど。

 だから、マイナー出版社は要るんだよ。

 漫画喫茶いつまであるかなあ。

 間違った心理ではないんだよなあ。

 ベストセラー作家なら真似ても仕方ない。

 ニッチ作家からネタを盗むか。

 うん。

 ベストセラー嫌いの奴が作家の才能あるんだろうな。

 だからってネットでアンチやるなよ。

 換骨奪胎。

 買わなくていいからファンの意見を聴け。


 +


 へぼ作家の特徴。

 悪役の方が人気が出る。

 何故なら正論だから。

 主人公補正で、ぶちのめされただけ。

 可哀想に。

 アーメン。


 +


 女騎士か。

 超有名なアレのパクりだろ?

 爵位持ちは政略結婚の道具に娘を使う。

 このジャンル手詰まり。


 +


 褒められたい?

 あのさ。

 裏があるんだけど。

 国民の税金に寄生してるから、お前いつまで経っても勝負師になれなかったんだよ。

 人の金でギャンブルか。

 負けフラグ。

 ギャンブルに手を出さないためにも、一度は就労経験が必要だ。

 逆に言えばパチンカスは社内ニート。

 パチンコが趣味なんて良く言うわ。

 恥を知れ。

 金を賭けるサイコロが1番興奮するらしい。猿は。

 1の目が出たら何と賭け金は5倍です! か。

 へえ。

 コインにしちゃ駄目?

 表が出たら5倍。

 ふん。

 考えろよ。

 この筐体。仕入れにいくらかかってると思ってる。

 親戚のおじさんが、お前にゲーム機買ってくれたことあるか。

 参考書なら分かるけど。

 ギャンブルね。

 胴元の給料は、お前の財布から出てるんだけど。

 タキシード着て真紅のビロードカーテンに囲まれてセレブ気取りか。

 賞獲った男優か。

 今は俺が主役だ、じゃねえんだよ。

 カモなんだよ。

 いいか。

 逆転のチャンス?

 いくらで売れるか。

 お前なんかにはやらん。

 阿呆。


 +


 勝つとは何か。

 人とは違うことをすることだ。

 流行り物には飛びつくな。

 タピオカミルクティーはいいよ。

 コンビニの定番になったし。

 これ。

 売れる商品はコンビニ・スーパーがパクる。

 アイディアマン不合格。


 +


 親友は要る。

 友達は要らん。

 お前に金は貸さない。

 澄香のためなら旦那を探してやる。

 身の程を知れ。

 アンフェア?

 そんな義務は誰にもない。

 好きな奴は好き。嫌いな奴は殺す。

 これでいいんだよ。


 +


 立身出世か。

 総理大臣はただ1人。

 与党のトップにならないと駄目。

 最低でも供託金とブランドスーツを用意しな。

 支援者も募れよ。

 お前は40まで何をしていた。


 +


 電車マニアか。

 どうしても知りたかったら、鉄道会社に問い合わせるよ。

 アマチュアの意見は要らん。


 +


 RPGのからくりか。

 後半は全体回復魔法が必要になる。

 だから熱い。

 それだけ。

 攻撃魔法はどうでもいいんだ。

 全体回復を覚えた時が1番テンションが上がる。


 +


 ネット民からの評価が高い?

 表では、ぼろくそに言っていいということだ。


 +


 はあ。

 恋人の浮気を見抜く能力?

 ふん。

 見抜くだけ?

 何にもならん。

【ロマンス】で良し。


 +


 ボス集団かよ。

 テーマありの。

 それはね。

 ソシャゲの女の子たちになったんだ。


 +


 だからさ。

 顔の濃いオッサンは70年代作家の特権なんだよ。

 お前帰れ。

 芸能人が不細工だと認知されて来た。

 くどい顔を見たければ、テレビつければ済む。


 +


 あのさ。

 パクれそうなアイディアは皆がパクる。

 リバイバルならリスペクトと言い張れる。


 +


 あのな。

 最古の能力バトル。

 アレは式神だ。

 陰陽師バトルなんだよ。

 妖怪退治なんだ。

 ドラマ?

 いや。

 妖怪だし。


 +


 んーとな。

 心理的リアルと科学的リアルがある。

 射程50メートル?

 ただしパワーは弱い。

 ああ、分かる。


 +


 物を高く売る方法は簡単だ。

 縁日の景品にすればいい。

 ただし。

 箱を作るのに、いくらかかるか。

 ゲームセンターはぬいぐるみ屋の手先だ。


 +


 限定品とは何か。

 絶対に100万個売れる見込みのない商品のことなんだ。


 +


 あみぐるみか。

 編み物のつもりでやっていると目が大き過ぎて。

 綿の白が見えるんだよ。

 要らねえ。手芸。


 +


 勝つか。

 下っ端に勝ってもしょうがないんだ。

 ボスを倒せ。

 中ボススルーでラスボス撃破出来るゲーム。

 まあ、ない。

 ないけど、こっちの方がいいんだよな。


 +


 漫画は回復がない。

 だから、シビアに見えているだけだ。

 回復ありでシビアなら本物だ。

 まあ、3日で回復するんだけどな。皆。

 逆に言えば、そこをリアルにするのか?

 回復には時間がかかる。

 と言うか、専用のヒーラーが要る。

 うん。


 +


 シンデレラ?

 あれ男捕まえるのに失敗してるような。

 魔女が善意のわけねえだろ。

 ヨーロッパだぞ。

 王子様には使用人に手を出す程度の甲斐性しかねえ。

 こう言いたいんちゃう?

 王様が善?

 それが民意ならマリー=アントワネットはギロチンされていねえ。


 +


 人魚姫。

 王子様が手を出してくれないので子供産めなくなりました。

 愛妾になっちゃ駄目だよ。

 こういう話では?

 あー。

 教訓話。

 これが永遠に残る。

 ハッピーエンドは読み捨て。


 +


 あー。

 水泳少女。

 つまりスポーツ女子の暗喩。

 でぶ王家ごときには不釣り合い。

 あー。

 賭けない。仮説A。


 +


 あのさ。

 関数使え。

 何故エクセラのシート開きながら電卓打ってるお前。

 技術革新について来れないのか。死ね。馬鹿。

 会社は、お前の私物じゃねえんだよ。

 月に10万も稼いでない癖に40万もガメやがって。

 リストラだ。

 当たり前だ。

 若い頃は働いた?

 業務日報見せろ。

 でないと信用しない。

 本当にな。

 口先三寸のゴミが多過ぎる。

 上司の話術など参考になるか。

 お前が格下だから、ああいう喋り方なんだ。

 よそに行って真似をするな!

 相手はお客様だぞ! 死ね!

 牛ほめか。おのれは。

 きょとんとするな。

 ああ、検索サイト意味ねえ。老人には。

 社会は金の奪い合いだ。

 あるいは金を稼いだという実績の取り合いだ。

 お前を潰したという実績で私は上に行くんだよ。

 穀潰し。

 落語か。馬鹿の見本市。


 +


 馬鹿か。

 近くに来るな。

 アレだ。創作、フィクションは。

 他人が馬鹿に苦しめられてるのが楽しいんだ。

 あるあるネタなんだよ。

 ああいうのがリアルで許されると思ったら大間違いだ。

 主人公だけ真似していい。


 +


 何なんだかな。

 あり得ない。

 どうして世界を楽園だと思うんだ。

 仕事だ仕事。

 スキルアップスキルアップスキルアップ。

 金を稼ごうなんて、さもしいことを考えるな。

 自分は努力した側の人間だというプライドが持てればそれでいい。

 プライドなんだ。

 プライド競売会なんだ。

 この報酬なら仕事を受けてもいい。

 安く自分を売って、舐められたらゲームセット。

 偏屈野郎と思われるのが、どんなに気楽か。

 報酬は私自身が成長したかどうかだ。

 経験値を寄越せと言っているんだ。

 ゴールドは後で稼げばいい。

 狩り場を見つけて。


 +


 のろま。

 独白全カット。

 こういうのネットに転がってる。

 要らない。


 +


 心理描写のある奴は敵だ。

 アクロイド殺し。


 +


 あー。

 ハッピーエンド?

 はあ。

 そんな物が読みたいのか。

 まあ、バッドエンドに腕は要らねえ。

 現実だし。


 +


 野島メバル?

 どちら様。

「あー。意見を聞きたい」

 はあ。

「お父さんお母さんはどんな人ですか。これを聞いて来る能力者って何だ」

 …………。

 録音。

「ふん」

 まあ、見せられないな。

「うん。百ヶ瀬は有名」

 そうか。

 うーん。

 人捜し。

「それでもない。罵倒されると発動する能力か?」

 こっちが黙っていることが条件になるはずだ。

「ふーん」

 んー。

 女の子っぽいな。

 ふん。

 ご両親に会わせて。

 あー。

 相当黒い女だな。

 殺傷タイプ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る