第9話 三日月の誘惑 

最終日は朝から雨だった。

起きて直ぐ温泉を頂き、満喫した。確かに旅行気分と指摘されればそうゆう事に成るかもしれないが、玲子曰く、「必ずユーザー目線にヒントが隠れている。だから仕事だけど楽しんで。楽しんだ人にしか気付けない事や、楽しんだからこそ判る、伝わることが有るの。だから、楽しんで。」

 

 2日目は朝から観光協会に挨拶に行き、この土地の良い所を聞いて来た。まだまだ知られていない良い所が沢山ある。しかし、その情報をただ発信して行くだけでは、周りの受け入れ態勢が出来ていない。

そうすると、お客様にはリピートをして頂けない。目標は何度もリピートして頂けるお客様を、いかに増やすか。

 どんなに立派な経営計画を立てても、集客が上がらなければ、売上も上がらない。

その為に何をするか、そして、どうしたらリピートして頂けるかがカギになって来る。

 午後には、メインバンクの担当者と会い、その老舗旅館だけでなく、町全体が期待して居ると更にプレッシャーを掛けられた。もちろん、細かな計画も必要だが、何処にお金を掛けて、どの経費を抑えるのか、時には大ナタを振る必要もありそうだ。

やはり集客・・の二文字が重要と痛切に感じた。

 それを踏まえて、今日、新たな観光スポットになりそうなところは無いか、あるいは地元の商店とコラボできないのか、などを探るべく町中を案内してもらう予定だ。

雨ならば、雨でも楽しめる方法は無いのか、雨だからこそ見れる景色は無いのか。

そんな思いで町中を走り回り、帰りの列車の時間ぎりぎりまで粘った。


 和倉温泉15時19分発、特急能登かがり火8号は既にホームに入っていた。

急いで改札をくぐり、見送りに来た番頭さん達に頭を下げ、礼を言って階段を上った。列車はこの駅が始発の為、少し早めにホーム入りしているが、それでも乗車したとたんドアが閉まり、走り出した。

 指定席まで車内を移動し、やっと座った瞬間、緊張がほぐれ眠気が襲って来た。

金沢には16時30分に到着し、乗り換えは16時48分発の新幹線かがやき521号で、東京駅には19時20分に到着する。

そこから最寄り駅まで行っても20時頃には帰れるが、やはり玲子と夕食が食べたいと思い、着いてから夕食をとる事にした。


 定刻通り新幹線は東京駅のホームに滑り込んだ。

在来線に乗り継ぎ、最寄り駅方面に向かう。玲子もさすがに疲れたようで、口数も少なくなっていた。

 いつもの居酒屋で軽く食事をしようと言うので、その店の暖簾をくぐった。

「いらっしゃい。」威勢のいい大将の声が、疲れを少し吹き飛ばしてくれたような気がした。生中を2杯と焼き鳥、おでん、茄子の煮びたし、カマ焼きなどを適当に注文し、ひとしきり飲み、食べた。

「私、やっぱり緊張していたのかなぁ。」確かに、いつもの玲子ならこの程度のアルコールで酔う事は無かった。しかし、今夜は頬を赤らめ、目が潤んでいる。

「今日は早めにお開きにしよう。」と言って会計を済ませた。

店を出ると、玲子が店の前で待っていた。

「大丈夫?送ろうか?」と声を掛ける。

「大丈夫、まだ歩ける。」そう言うと、ちょっとふらついて居るので、少しの間ついていくことにした。

 少し行くと小さな公園があり、そのベンチに腰掛けた。

「私、ごめんね。やっぱり・・」と言って俯いた。

顔を両手で覆い、涙ぐんでいるらしい。「どうしたの?」と聞いてみたが、そのまま彼女の肩を抱き寄せた。

「私、あなたの事を好きになったみたい。そうやって優しくされると、ただの女なんだなぁって思うの。」

 どの位の時間がたっただろうか、さっきまで疎らではあるが人が行きかっていた道にも、人影が無くなっていた。

健司は黙ったま、玲子を抱きしめていた。

「このプロジェクトの話を貰った時思ったの。これ以上、町井君と一緒に仕事して居たら、絶対心が、あなたを必要って叫び出すのが解っていた。だからこの3日間とても幸せだった。別に何もなかったけど、仕事をしているあなたを見ているだけで、すごく心がときめいていた。新幹線がだんだん東京に近づくのが嫌で、とても苦しくなっていく自分がいたの。本当にごめんなさい。」

 こんな時、気の利いた言葉が掛けられるような男だったらと、自分を責めた。

「あなたには大切な家族があるのに、あなたを困らせるようなことを言って、私って駄目な女だよね。でも、もう自分に嘘付けなくなっちゃって。」と更に肩を震わせている。

 愛おしい。健司はそんな想いが、忘れかけていた熱い思いが、湧き上がって来るのを、はっきり感じていた。

たぶん、妻に対してはこんな想いは、既に失くしてしまっていて、それを何とか繋ぎ止めようと、彼女を抱こうとしたけれど、拒否された。

悪気はない事は分かって居たが、その、ぽっかりと空いた心の穴に、ゆっくりと染み込む様に玲子の笑顔が入って来た事実は否めない。

 だが、自分には妻がいて娘がいる。安易に自分の心を伝えるべきで無い事も承知していた。

ひとしきり泣いた玲子は、健司の腕をほどきベンチから立ち上がった。「もう大丈夫。ごめんね今の事は忘れて。」と言って無理に笑った。またその顔が愛おしい。

 強く抱きしめたい衝動を、どれほどの思いで振り払っただろうか。

「ちょっと疲れただけだよ。大丈夫、明日になれば忘れられる。」と無責任なことを健司は言ったが、説得力がない。

そのまま、玲子のマンションの近くまで送り、駅に戻った。


 時計はまだ22時前だった。

駄目だ、今夜は飲みたい。そう思いペーパームーンに向かった。

重たいドアをひらく。静かなジャスが流れている。いつものようにカウンターに座り、スコッチをダブルで注文した。

「何かありましたか?」マスターの脇で、お通しを作りながら、容子さんが声を掛けて来た。

「えっつ?」

「玲子さんに告られました?町井さん、解りやすいから。」と笑っている。

「そんな顔してお家に帰ったら、奥様にバレバレですよ。」

「確かに、ちょっと困りました。どう答えていいのか判らず。気の利いた言葉も見つけられない自分が情けなかった。」

「もし、今、東京に大きな地震が来たとしたら、町井さん、あなたは誰の事を真っ先に心配しますか?」と聞かれた。

 思い浮かべたのは玲子の顔だった。

「そうゆう事です。自分の心には嘘は付けない。ただ、それをどう行動に移すかだけの話で、基本はなるようにしかならないのです。」

容子の言って居る事は、いちいち、もっともだった。

「一つ聞いていいですか?僕は今浮気をしているのですか?」

確かに、心は妻ではなく、よその女性を向いている。躰の関係がない分、不貞行為ではないと思うが、どう解釈して良いのだろう?と思いながら、我ながら馬鹿な質問をしたと後悔した。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る