ジョーカーとダークナイトを観た感想

 

第1話

⚠️ネタバレありです。まだ観てない人は読まないで下さい。




 

 ジョーカーとダークナイトを観たので、感想を書こうと思います。ジョーカーは、脚本が難解でした。私は観終わったあとに考察サイトを見ないと理解できなかったです。でも画面の構図は素晴らしくていいなと思いました。私の彼氏は階段のシーンが良かった、言っていましたが、私はあんまり良いとは思いませんでした。それよりも、マレーを殺すシーンの画面の構図がなんか良いなと思いました。あと余談なのですが、私はこの作品は人がたくさん死ぬと思って見始めたので、あんまり人が死ななくてつまらなかったです。地下鉄のシーンは模倣犯が真似したっていうからわくわくしながら観たら、3人しか殺してなくて、はぁ?って感じでした。


 ダークナイトは、アクションシーンの画面切り替えが微妙でしたが、脚本とヒース・レジャーの演技は素晴らしいなと思いました。私が個人的に好きなシーンは、ジョーカーがビリヤードの棒?を折るシーンとパーティーに乱入してくるシーンです。パーティーのシーンでは、食べながら喋ってるところがなんか好きです。あと、ジョーカーの発音の癖が好きなんですよ。ビリヤードの棒を持って敵を自分の組織に勧誘するシーンの『team』の発音とパーティーに乱立した時の『good evening』の発音が特に面白いなと思ったので、皆さん暇があったら見てみて下さい。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ジョーカーとダークナイトを観た感想   @hanashiro_himeka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ