第2章 〇〇編 第1話 とある辺境の村にて

「村長! 既に半数以上の村民が病に伏しています。もう空き部屋がありません!」


この村は数日前に、ある人が発症したのを皮切りに謎の疫病が蔓延していた。既存の薬も魔法でも解決できず、ひとり、またひとりと倒れてゆく。それを村長は見ていることしか出来なかった。


「集会所に入り切らん者は、わしの家に寝かせろ。」


「ですが……」


「ですがもクソもないわ。わしは友人の家にでも泊まらせてもらうわい。」


感染の仕方がわからない以上、隔離するしかない。一応皆殺しにするにも一つの手だが、村民思いの村長には酷な話であった。


 そして数日が経ち、逃げ出した者を除けば大半が病にかかり、村長も病にかかってしまい、絶望していた時だった。見慣れぬ服装に身を包んだ人が数人やってきた。皆首に太陽のような飾りを身につけていた。


村長は藁にもすがる思いで声をかける。


「すいません。この中にお医者様か魔術師の方はおらんじゃろうか。」


「申し訳ありません。私達は宣教師でしてお力添えに慣れるかは分かりませんが、話ぐらいは聞いてあげられますよ。」


村長は現状を余すことなく説明した。


「なるほど。それは私達ではどうにも出来ません。」


「そうですか……」


村長が項垂れていると、


「我が太陽神様ならもしや」


と後ろの方の宣教師がぼそっというのが聞こえた。それを流すわけもなく、


「もし、その太陽神様というのは? 」


「太陽神様は私達が信仰する神様です。信じるものは救われる。信じるものには太陽神様が奇跡を与えなさるのです。」


それは村長にとっては願ってもない機会だった。現状でどうにかできない以上、奇跡しかあるまい。


「ならば、わしがその太陽神様を信仰すればもしや。」


「はい。太陽神様は誰も拒みません。たとえそれが大罪人であっても。」


「わしは信じます。我が村民の疫病が治りますよう。」


「でしたら、これを授けます。毎朝朝日に向かい、祈りなさい。さすれば奇跡を与えてなさるでしょう。それでは太陽神様の御加護が在らんことを。」


そう言って宣教師らは去って行った。



 そしてまた数日後、病は村から消え去った。確かに数人は亡くなってしまったが、宣教師がいなければ一体何人の犠牲者が出ていただろうか。


村人たちはその奇跡に感謝し、太陽教の存在を知る。そしてその話が吟遊詩人の詩の種となり、今や王都はその話題で持ちきりとなったのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る