第82話 魔王なんて楽勝? ついでに大聖女の新事実も判明……

 第二形態のアヴォロスは、強力な全体攻撃手段を複数持っている。


 しかも全体攻撃後には必ず、巨大な手を振り下ろしての近接攻撃。これが二連続で行われるのため、体力を満タンに保っていてもやられてしまう可能性がある。


 もちろん現実クラジャンで、そんなことは起こさせない。私は挑発で魔王の意識を引き付け、他のクラメンを巻き込まない位置へ攻撃を誘導。


 魔王の体は巨大なので、近接攻撃に仲間を巻き込む可能性がある。既に盗むレアも回収した後なので、私は挑発と回避に集中して攻撃をみんなに任せることにする。



「みんな気を付けてっ! 竜王りゅうおう息吹いぶきが飛んでくるよっ!」


 魔王の口から吐き出された熱風が、私たちの頭上に吹きつけられる。


 息が切れると同時、魔王は私を叩き潰そうと片手を振り上げる。動きはのっそりとしているが、手の平は大きいので範囲を見誤らないように。


 近くに誰もいないことを確認しつつ、私はハエ叩きを回避。隙をついて振り下ろされた腕を二本の短剣で切り刻む。


 その間にもキサナとフィオナが本体へとダメージを積み重ねてくれる。だが一番のダメージソースは、スピカの聖光瀑布ホーリー・フォールだ。


 魔王が巨体となったことで逆にヒット率が上がり、とてつもないダメージを加算させていく。


 そしてふたたび魔王の全体攻撃。私たちの足元に十字をかたどったの魔法陣が浮かび上がり、緑の光と共に地面が揺れ始める。


 風属性のSランク攻撃魔法、真空斬十字グランドクロスだ。


 地面から放たれる真空の刃が、私たちの体を刻みながら天に昇っていく。ダメージは決して小さくないが、それに耐えられる体力は確保できている。


 スピカとキサナの全体回復を浴びつつ、魔王の攻撃を誘導して回避。そして隙を見ての攻撃の繰り返しだ。


(やっぱりアヴォロスは、ラグナレクほどの脅威はないかなあ)


 体力HPが多くて倒す時間はかかるけど、イージーミスさえなければ事故は起こりにくい。


 むしろゲームよりプレイヤースキルの生かせる環境なので、現実の方が安定して倒せるかもしれない。もちろん攻撃された痛みには慣れないけどね!


 そうして回復と回避、そして集中攻撃のルーチンをくり返し……私たちは約一時間をかけて、魔王アヴォロスを討伐した。


 グギャアァァァァッ……


 苦しげな断末魔を叫んだ魔王は、巨大な肉体をさらさらと宙へかき消えていった。


 ボス部屋の出口と入口が開放され、脱出ゲートと二個の宝箱が出現。張りつめていた緊張が解け、フィオナがうわ言のようにつぶやく。


「……た、倒したのか。私たちは、魔王を」

「はいっ! 先代ではありますけど、これで本物の魔王も難なく倒せると思いますよ」

「は、はは。まったくリオはこんな時まで冗談を……」


 自己評価の低いフィオナは、乾いた笑いを浮かべながらその場に腰を下ろす。


(実際のところ、冗談でもなんでもないんだけどね)


 そもそもSランクダンジョンは、ラスボス討伐後のやりこみ要素だ。


 ラスボスを倒さなければ奈落踏破なんて出来るはずもないし、四十層ボスの先代魔王だっていわば隠しボス的な存在だ。


 こいつは実際のラスボスより強いし、魔王のお父さんと戦ってみたい! という夢をかなえるためのボスである。


 アヴォロスが倒せる以上、既に当代魔王は私たちの敵じゃない。私が魔王を倒しに行かないのは、倒すメリットが特にないからだ。


「ふいー、ついにスピカは魔王まおーを倒せるようになったのかぁ。思ったより強くなかったね!」

「魔王はそんな強敵じゃないからね。言ってしまえば時間がかかるだけのクソボスだよ」

「あはは、クソボス! じゃあパパ魔王を倒した勢いで、このまま本物も倒しに行っちゃうー?」

「めんどくさいからいいよ。魔族まぞくりょうなんていつでも攻め滅ぼせるし、他のダンジョンに行ったり領地経営してる方がよっぽど楽しいからね」

「ひゅう! リオ、かっこいいー! スピカ、リオについてきて本当に良かったよー!」

「ふふ、私もスピちゃんと一緒で幸せだよー!」


 私がスピカとイチャイチャしていると、傍らでフィオナが信じられないといった表情でぼやく。


「……なあ、キサナ殿。リオはどこまで本気で言ってるのだと思う?」

「あはは……りおりーの言うことは話半分に聞いておきましょう。常識的な人には、ちょっと過激ですから……」


 キサナがフィオナをなだめていることなど露知らず、私とスピカは転がっていた宝箱に駆け寄っていく。


 私たちが同時に宝箱を開けると……そこには確定枠のアイテムと、レアドロップのアイテムが入っていた。


 確定枠は予定通り、至高しこう聖杯せいはいだ。


 これを使うことで才能レベル100の上限を解放し、120まで成長できるようになる。


 そしてレアドロップでは魔王のタキシード(S)を獲得。クラジャンでは貴重な属性吸収効果を持つ、アヴォロスが着ていた真っ赤なタキシードだ。


 吸収できるのは闇属性。スピカが素の体質で持っている光吸収のように、闇攻撃を受けることで回復できる装備品だ。


 ただこのタキシード、あまりにも赤すぎるのが気になる。まさかとは思うけど、人間の返り血だったりしないよね……?


「えーなんか残念! またスピカに関係のないアイテムばかりだよー」

「そういえば大聖女向きの装備、あんまり落ちてこないねえ」


 それに持たせられる武器も限られるだろう。


 大聖女はおそらく聖女の上位互換だ。その聖女が装備できるのは杖とムチ、そして細剣さいけんだ。


 魔力を高める杖以外は後衛向きの武器ではない。これまで通りコラプスロッドを装備しておくのが懸命に思える。


「そうだ! そういえばリオ、魔王からなんか強そうなの盗んでなかった!?」

「強そうなのって……人喰ひとくらう鉤爪かぎづめのこと?」

「そんな感じの! スピカ、あれ装備したい!」

「えぇ……? でも爪が装備できるのって武闘家とか、暗殺者とか……」

「なんでもいいから早く~!」


 ややフキゲンになり始めた、スピカは装備すると言って聞かない。


 とりあえずやらせるだけやらせてみるかと思い、私はポーチから取り出した鉤爪をスピカの手にあてがっていく。


 見るからにスピカの細腕に合わない重そうな鉤爪だ。きっと装備しても腕を上げることすらできないだろう。


 そう思いつつ手の平にベルトを巻きつけると――スピカは難なく鉤爪のついた腕を持ち上げてしまった。


「……あれ、スピちゃん。ツメ、重くない?」

「全然重くないよ~! なにもつけてないくらい軽い!」

「ウソぉ!? って、振り回さないで! 人間ヒューマン特効持ちの武器だから!」


 スピカは鉤爪のついた腕を軽そうにブンブンと振り回す。どうやら本当に装備出来ているようだ。


 まさか誰にでも装備できるの? そう思ってフィオナにも鉤爪を装着してもらったが、腕を持ち上げることすらできなかった。これが装備できない時の反応だ。


 だがスピカは代わりに受け取った、フィオナのギャラルホルンも軽々と振るってみせた。……どうやら大剣も装備できるようだ。


「ということは、もしかして……」

「……大聖女って、すべての武器が装備できるの?」

「はははーっ! スピカにできないことなど、ありはしないのだーーーっ!」


 スピカの邪悪な笑い声を聞きつつ、私たちは改めて大聖女のチートぶりに戦慄するのであった。



―――――


【スピカの装備品】

 コラプスロッド(A+) → 人喰ひとくらう鉤爪かぎづめ(S)


 魔王とおそろい♪

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る