第36話 一人ぼっちからの、お祭りさわぎ?

 ガーネットが訪ねて来たという知らせを聞き、私はロビーにすっ飛んで行った。


 すると私に気付いたガーネットが、ぱっと表情をほころばせる。


「お休みのところ、押しかけちゃってごめんなさい。迷惑じゃなかったですか?」

「迷惑なワケないじゃないですか! でも突然ですね、なにかありましたか?」

「なにかあったってこともないんですけど……もしお時間があれば、一緒にゴハンでもどうかなと思いまして」

「え、ええっ!? いいんですかっ!?」

「むしろ私こそ誘っていいのかなって、感じですけどね。だってリオさんはもうAランクパーティーのリーダーですし……」

「いいに決まってるじゃないですか!」


 なななんと、ガーネットさんは私をゴハンに誘いに来てくれたらしい。


 あまりにも嬉しすぎて頬が自然と緩んでしまう。だって私に会うために、推しが押しかけて来たんだよ?


 そもそも推しと一緒にゴハンなんて行って大丈夫? ファンとしてライン越えでは? 石投げられたりしない?


「石なんて投げませんよぉ。どっちかっていうと私みたいな普通の受付嬢が、誘ったりして空気読めてないんじゃないかなーって……」

「そんなことないです、ガーネットさんは大事なお友達です! 天涯孤独だって言った私に、そう言ってくれたじゃないですか!」

「あっ、覚えててくれたんですね」

「忘れるわけないですよっ!」


 私はこの世界の外から訪れた転生者で、盗賊を理由に村から見放された人間だ。でも「友達になる」の一言で、受け入れてくれる人もいると嬉しく思ったのを覚えている。


「お友達に上も下もありません。メガーネットさんがギルマスになっても態度を変えませんからね!」

「わ、私がギルマスになる日なんて来るのでしょうか……って、私はメガーネットじゃありません!」

「じゃあメガちゃん!」

「普通に呼んでくださいーっ!」


 ><の顔で抗議するガーネットに癒されつつ、私は近くの飲食店――もとい酒場に案内される。


 クラジャンの世界では酒場が飲食店の役割を兼ねている。しかも案内された酒場は冒険者の集まる店だったらしく、私が姿を現すと店内には一瞬のあいだ沈黙が訪れた。


「……は、ははは。お邪魔しまーす」


 情けない挨拶をすると、冒険者たちは一斉に視線を逸らす。


(うわぁ、なんかすっごい気まずいなぁ……)


 私に冒険者同士の付き合いはほとんどない。なにかあったとすればD冒険者に飛び級した時、レイラという赤髪に絡まれたくらい。


 冒険者になって、およそ一ヶ月。私はその間にレベル90を越え、フィオナとAパーティを結成した謎の盗賊だ。


 昼間に炎竜団を連れ帰った騒ぎを知ってる人も多いだろう。


 だが私は依然いぜんとして得体の知れない冒険者のままだ、名前は知っててもどう扱えばいいかわからない。そんな微妙な空気感が漂っている。


 それこそ交友関係が広い、聖火炎竜団とは違うのだ。


 微妙な気まずさを覚えた私は、出る杭うたれまいと腰を低くする。……が、私の連れがそれを許さなかった。


「もうっ、みなさん。なんですかその態度はっ!」


 店の全員に聞こえるように、ガーネットの叱責しっせきの声を飛ばす。


「みなさん言ってましたよね、リオさんのことをもっと知りたいって。だから私はこの店を選んだんですよ!」

「えっ……?」

「リオさんは私の大切なお友達です。その友達に失礼な態度を取るなら、いますぐ帰っちゃいますから!」


 ガーネットがそう言い切ると、店内はしんと静まり返る。


 すると奥の席に座っていた――赤髪のレイラが頭を下げてきた。


「リオ、前は嫌がらせのようなことをして悪かった。……焦ってたんだ、長いこと昇格できない自分のことが情けなくってさ」


 急に謝られたことに驚いてしまい、私はまともな返事を返せない。


「よければ今度、アドバイスをくれねえか? 最近パーティから一人抜けが出て編成にも困ってるんだ、もちろん相談料くらいは出すからさ」

「お、お金なんていりませんよっ! 私なんかの話でよければ、ですけど……」

「いいのか? リオだってオレにはムカついてるだろ? なんなら一発くらいブン殴ってくれたって……」

「そんなこと出来ませんよ! ほら握手しましょう、これで仲直りですっ!」


 おそろしく腰の低いレイラの手を取り、がっちりと握手を交わす。はい、これで仲直り!


 レイラとの話が終わると、近くにいた冒険者たちも次々に声をかけてくる。


「……聖火炎竜団を連れ帰ってくれて、ありがとな」

「俺はアイツらとは飲み友達だったんだ。けどアイツらが顔を出さなくなってからは、店もどこかしんみりしちまってさ」

「嬢ちゃん、名前はリオと言ったか? 二十層ボスを討伐した時の話、聞かせてくれよ」

「そうだそうだ! 前人ぜんじん未踏みとうの奈落二十層が陥落かんらくした瞬間をっ!」

「ニコルの英雄、リオを特等席に御案内しろ!」


 気付けば私とガーネットは、酒場の中心にあるテーブルに座らされていた。


 そして目の前に頼んでもない料理がガンガンと運ばれてくる。


「わ、私こんなに食べられませんよっ!?」

「いいんですよ、リオさん。ここに出揃ってるのは全部、みなさんの奢りとのことですから!」

「え、ええっ!? でも申し訳ないっていうか……」

「本当はみんなはリオさんのことが知りたかったんです。だからリオさんが気分を良くして、おしゃべりになるのを待ってるんですよ!」


 いつの間にか店内にいる冒険者たちの全員が、私たちに体を向けていた。


 今日まで謎に包まれていた盗賊が、ついに自分から口を開く。そんな期待に寄せられた視線が、ズバズバと突き刺さるのを感じる。


 とても逃げられる状況ではない。


 私はあきらめ半分の気持ちで奈落の探索、そして二十層ボスと戦った時のことを話すのだった。




***




「初手全体魅了に、冒険者を吸収して力を取り込む……?」

「つまり嬢ちゃんは……聖火炎竜団の力を取り込んだSランクボスを倒したってことか!?」

「それになんだよ、逃げと避けた回数で強くなる攻撃スキルって! 盗賊にそんな技があったなんて初めて聞いたぜ!」

「盗む成功率を上げれば楽に稼ぎもできる、か……それならウチのパーティにいる盗賊のアイツも?」


 熟練の冒険者たちが体を前のめりにし、私の奈落探索エピソードに耳を傾けてくれる。


 正直なところ、めちゃくちゃ楽しい。


 だってみんなすごく真剣だ。彼らは本気で冒険者をやっていて、私の話からなにかを得ようとしてくれている。


 こんな風に考えたら失礼かもしれないけど、本気でクラジャンをプレーする仲間を得たみたいで嬉しかった。


 すると話を聞いていた冒険者の一人が、こんなことを聞いてきた。


「しかし、こっちから聞いといてアレだけどよ。リオはあまり情報を隠そうとしたりしないんだな?」

「隠すって……別に隠す理由もありませんからね?」

「でも少しは隠したくもなるだろ? 自分が体を張って得た情報なのに、他の冒険者に教えちまったら楽されるんだぜ?」

「全然かまいませんよ。むしろ大事な情報は広まったほうが、冒険者の死亡率も下がりますからね」


 攻略情報はどんどんシェアするべきだ。そうやって情報が行き交う社会になったほうが、この世界にいるみんなが幸せになれるはずだ。


「少しくらいライバルが減ったほうがいいとか、思わねえのか?」

「そんなこと思いませんよ、むしろ知って欲しいです。だって一度の全滅で死ぬなんて、クソゲーじゃないですか」

「……なんて?」

「冒険者には誰も死んで欲しくないと、そう言いました!!!」


 メタ発言を誤魔化すために大声を出すと、周りの冒険者たちが「おお……」と声を上げる。


「誰にも死んでほしくない、か……思っててもなかなか口に出せることじゃねえよな」

「ああ、でもリオの言う通りだ。オレは炎竜団の連中はあまり好きじゃなかったが、あいつらのいない酒場は静か過ぎる」

「しかも有言実行だからな。たった二人のパーティで、炎竜団を連れ帰ってきちまった」

「改めて言葉にすると信じられねえ話だ。俺たちはもしかしたら、伝説の生き証人……?」


 なにやら話が嬉しくない方向に大きくなっている。


 冒険者たちに認めてもらえるのは嬉しいが、英雄扱いはそこまで嬉しくない。彼らとはクラジャンのプレーヤー仲間として、同じこころざしを持った対等な立場でありたい。


 だが向けられる視線には、既に憧れのようなものが混じっている。冒険者一ヶ月で奈落二十層踏破は少しパワーワードが過ぎたのかもしれない。ゲームでも一週目で奈落二十層クリアなんて半年はかかるからね……


「ふふっ。みんなリオさんが素敵な人だと気付いてくれて嬉しいです」

「笑ってる場合じゃないですよ、ガーネットさん……このままじゃ私、ニコルの有名人にされちゃいますよ!」

「あら、いいじゃないですか。私も友達が有名人になってくれたら誇らしい限りです!」

「いやいやいや、勘弁してくださいって!」


 現実クラジャンで有名になったらどうなるかわからない。国や貴族に目をつけられて、変な要求やクエストを出されるかもしれない。


 うさんくさい商人が「偉大な冒険者にしか見えない服です」と言って、を売りつけに来るかもしれない!!!


「ニコルの新しい英雄、リオ。十五歳になったばかりの女盗賊か」

「炎竜団も戻ってきたことだし、いっちょ景気づけに乾杯しとくかぁ!」

「いいです、いいです、そういうのいらないです!」

「遠慮するなって、まったくニコルの盗賊姫とうぞくひめは慎ましいなぁ!」

「変な二つ名つけんなし!!!」

「この調子ならすぐにパーティーランクもSに上がるだろ」

「ではニコルの新しい英雄、リオの誕生に――乾杯っ!」


 ひときわ大きな合掌と共に、冒険者たちがグラスを打ち鳴らした。


 顔だけは見たことのある冒険者たちが、次々と笑顔で私のグラスに乾杯を求めてくる。


 これまで人の中心にいたことのない私は、恐縮やら恥ずかしいやらで首が縮こまってしまう。


 そうして場が少しずつ落ち着いてきた頃、隣に座っていたガーネットがきょとんとした顔で聞いてきた。


「そういえばリオさん。まだパーティー名の申告はされてませんでしたよね、もうお決めになりましたか?」

「…………あっ」


 言われてようやく気が付いた。


 私はフィオナと組んだパーティーに名前をつけていなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る