第25話 二日目、十層フロアボス:ライオニック・ケンタウルス

 奈落探索、二日目。


 いよいよ奈落十層のフロアボス、ライオニック・ケンタウルスとの戦闘だ。


 私たちはなんとか昨日のうちに十層までたどり着き、そこにキャンプを張ることにした。本当は少しでも早くボスに挑めるようにと、ボス部屋前にテントを張ろうとしたのだがフィオナに反対された。


「頼むから入口前はやめよう。なんだか気が休まらない……」


 とのことだった。繊細なところがあって可愛いですね、と茶化すと「リオが図太すぎるだけ」と言われてしまった。理不尽だ。




「ついにSランクボスとの戦闘か。緊張するな……」

「大丈夫ですよ、ライオニック・ケンタウルスはギミックもない脳筋のうきんです。魔法剣を十発も打ち込めば倒れますよ!」

「……リオは相変わらず余裕そうだな」

「そりゃそうですよ。ケンタウルスは先人たちの討伐記録も残ってましたし!」



 現実こっちでもライオニック・ケンタウルスは討伐歴は残っている。以前、空いた時間を使ってギルドの『攻略備忘録』を確認したから間違いない。


 攻略備忘録とは冒険者たちによって書かれた、いわゆる手書きの攻略記事だ。ダンジョンに生息する魔物や、フロアボスの詳細が書き残されている。


 これはダンジョンを初踏破した冒険者の記述を元に、次の挑戦者たちが何度も修正をすることで完成する。ギルドの書庫に保管してあり、誰でも無料で自由に読むことが出来る。理由はもちろん冒険者の死亡率を下げるためだ。


 私にとっては転生前の攻略サイトの方が信じられるが、手書きの攻略本というのも乙なものだ。それに好きなゲームの記事はどんなものでも読んでるだけでも楽しい。


 幸い、書かれていた記事に現実で変更されていた点はなさそうだった。であればレベル72の魔法剣士フィオナがいれば楽勝だ。既に打ち合わせも終えていた私たちは、扉を押してボス部屋へと足を踏み入れる。


 部屋の奥には馬の下半身を持ち、ライオンの頭を持った魔物がこちらを睨んでいた。あれがライオニック・ケンタウルス。


 ケンタウルスがこちらを認識すると同時――合図もなく戦闘が始まった。




 名前:ライオニック・ケンタウルス

 ランク:S

 盗めるアイテム:聖なる矢じり

 盗めるレアアイテム:恵みのロザリオ





 事前の作戦通り、私とフィオナは左右に別れる。ワームの時と同様、敵を挟み撃ちにするためだ。


 『挑発』で注意を向けさせると同時、ケンタウルスが私に向けて弓を構える。


 そして魔力の矢を弓にあてがった瞬間、凄まじい速度の閃光が射出。事前に行動が読めていたため閃光は難なく回避、先ほどまで立っていた場所には大穴が開いていた。


(レベル的には何発か食らっても死なないはずだけど……現実で見るとおっそろしい光景だなぁ)


 あんな一撃をもらったら、塵ひとつ残らず消し飛んでしまいそうだ。


 先ほどまで余裕だと考えていた私も、油断はできないと肩に力が入ってしまう。対するケンタウルスは矢を放った後のクールタイムを終え、次の矢をつがえる動作に入る。


 が、そこでフィオナのが終わる。


「――吹雪ブリザード!」


 突然の攻撃にケンタウルスは防御もできず、吹雪ブリザードの直撃を受ける。自慢の駿足も寒さでかじかみ、露骨に動きが鈍り始めた。


(よし、しっかりと効いてるみたいだ!)


 事前の打ち合わせで、フィオナには魔術『吹雪ブリザード』での奇襲を頼んでいた。吹雪には減速スロウの追加効果がある、そのため馬の脚力を活かした高速移動を鈍らせる効果が期待できる。


 読み通り、ケンタウルスは持ち前のスピードを失った。後は攻撃あるのみだ。


 私は『挑発』を切らさないよう注意しながら、間合いを見計らってアサシンダガーで『強奪』を仕掛ける。


 即死は入らなくともSランク性能を持つ武器だ、着実にダメージは積み重ねることが出来る。


 同様にフィオナも大火力の『吹雪ブリザード剣』をケンタウルスの背に打ち込み続けている。もはや必勝パターンに入ったと見ていい。


 ケンタウルスも魔力の矢で応戦しようと試みるが、減速スロウをもらった後では初撃ほどのキレはない。


 もうケンタウルスの体力も残りわずか。そう察知した私はアサシンダガーを鞘に納め、通常の『盗む』に切り替える。――なぜなら目当ての物を盗む前に、ケンタウルスに倒れられたら困るからだ!


 フィオナにも合図して、攻撃を止めてもらう。


 すると離れた位置に立つフィオナは「あの指示は本気だったのか……」と顔を引きつらせていた。


(だって『恵みのロザリオ』は絶対に欲しいでしょ! 近くの魔物からも盗めないものだからねっ!)


 以前、滝裏の依頼を受けた時も目にした『恵みのロザリオ』。


 今のところ自分で使う予定はないにしても、魔法職が仲間になった時には絶対欲しくなる。後々の事を考えれば先に手に入れておいて損はない。


 そうして三十回ほど盗むを入れたところで『恵みのロザリオ』をゲット。トドメはフィオナに入れてもらい、無事にケンタウルスを討伐することが出来た。


「ほ、本当にやったのだな。リオと私、たった二人で奈落のフロアボスを……!」

「そうですよ、やりましたねっ!」


 私がフィオナに手の平を向けると、意図を察知してハイタッチに応じてくれた。


 ボスが倒れると同時、入口と出口の扉が復活。そしてボス部屋の端に脱出ゲートも出現した。


 倒されたケンタウルスが残した宝箱はひとつ、どうやら今回は確定報酬だけしかドロップしなかったようだ。


 せっかくなのでここは気前よく、フィオナに中身をプレゼントすることにした。


「いいのか? 私はリオに護衛を頼んだ立場で、報酬を受け取る権利はないと思うのだが」

「構いませんよ。それに護衛といっても手を貸してもらっちゃいましたから」

「し、しかしだな……」

「いいからいいから! どうせフロアボスは一ヶ月後にまた復活するんですから!」


 私はフィオナの背を押して、半ば強引に確定報酬の宝箱を開けさせる。そして箱の中から純白の刀身を持った大剣を取り出した。


「……これは、なんと美しい剣なのだ」


 両手剣、ホーリーブレイド。


 聖属性の力を持つランクA+の剣で、魔法剣による属性付与エンチャントも可能。


 旅中でよほどの業物わざものを掴んでない限り、ほとんどの剣士はここでホーリーブレイドに装備を持ち替える。それだけの性能を持つ素晴らしい武器だ。


「そして先ほど盗んだコレも、お貸ししておきます!」

「い、いくらなんでも『恵みのロザリオ』なんて借りられないっ!」

「いいんですよ~、先ほど使った分の魔力も回復しておかないといけませんし!」


 盗賊の私はそれほど魔力を消費しない。使うと言ってもせいぜい『エンカウントなし』や『常時ダッシュ』の維持と、身体強化に使う程度。魔力を直接攻撃に使うフィオナとでは、消費量は比べるまでもない。


「なにからなにまで申し訳ないな。ただでさえレベル上げにも無償で協力してもらったというのに」

「気にしないでください。私がフィオナ様を通して、最強の魔法剣士を見たかっただけなんですから!」

「……リオはいつも楽しそうだな」

「えっ、もちろん楽しいですよ? フィオナ様は楽しくないんですか?」

「楽しいかどうか、か。あまり深く考えたことはなかったな。私は騎士として人のため、そして仕えるべき主君と出会うため冒険者になったからな」


(そっか。考えてみれば当たり前なんだけど、冒険者はなりたいものではなく手段でしかないんだよね)


 明日食べる食費を稼ぐには冒険者をやるしかない。たくさんのお金を稼いで幸せに暮らしたい。


 さずかった才能を活かして出世したい、貴族のスポンサーを獲得したい。クランという家族を作りたい、夢を叶えたい……


 私が冒険者であることを楽しいと思っているのは、この世界をゲームの延長として見ているからだろう。


 元からここに住む人にしてみれば、命がけの冒険を楽しもうとするのは変なのかもしれない。でも――


「どうせやるなら楽しいほうがいいと思いませんか? それにフィオナ様だって、先ほどはとても嬉しそうでしたよ?」

「私が、嬉しそう……?」

「はい! ケンタウルスを倒した時も、ホーリーブレイドを手に取った時も、フィオナ様の表情はとても輝いてました!」


 言われたフィオナは、ハッとした表情をする。


(冒険とは非日常の世界で、新しい体験をすること。だったら旅先で出会った新しい物への感動こそ、冒険者の醍醐味だいごみだよね!)


 それはゲームでも現実世界でもおんなじだ、新しい発見や出会いにはイヤでも心が動かされる。もしその出会いが退屈なら、もうそれは冒険ではない。


「フィオナ様の夢は他の方法でも叶えられるハズです。でも冒険者を選んだってことは、フィオナ様が冒険をしたかったからじゃないですか?」

「……そうだな。まったくリオの言葉は軽いようで、いちいち核心をついてくる」

「ふふん、そうでしょう! もっと褒めてくれていいんですよ!」

「リオはただの快楽主義者ではなかったのだな」

「ちょ、ちょっと!?」


 思わぬディスりに裏返った声が出てしまう。するとフィオナは心底おかしそうに、声を上げて笑うのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る