第一章 万事、代書うけたまわります⑤
† † †
──『夏月お嬢様はまた婚約破棄されたんですって……』
──『そりゃあそうでしょう。女のくせに文字を書いてばかりいる変わり者ですもの』
──『おまけに幽鬼と話すなんて、不吉だわ……近寄りたくもない』
気がつけば、夏月は使用人たちからさんざんなことを言われていた。
どうしてなのだろう。夏月がやりたいことをやりたいようにしているだけで、白い目で見られてしまうのは。
(ただ亡くなった人の、最後の想いを伝えたいだけなのに……)
幽鬼の手紙を届けてやりたいというのは、そんなにいけないことだろうか。それとも、女の代書屋が気に食わないのだろうか。鬼灯を掲げて深夜遅くまで店を開いているだけのことが、なぜそんなに非難されるのだろう。夏月にはわからなかった。
誰もが目を背ける幽鬼は、まるで夏月自身のようだ。言いたいことがあっても話を聞いてくれる人はいない。
──『先生、私……
──『ここは暗くて冷たくて……』
幽鬼の客の声が脳裡によみがえり、夏月はぶるりと身を震わせた。
「──わたしが……手紙を届けてあげないと……」
のどから絞りでた声で、はっと我に返った。腕をさすりながら顔を上げると、低く高く、まるで鬼の
「ここは……どこ……?」
あたりにはただ漆黒の闇が広がっていた。空には星も月もなく、地面も
(いったい、なにが起きたのだろう? どうやって?)
疑問は次から次へと湧いてきたが、夏月は立ちあがって歩きだすことにした。
わきおこる震えが、ひとつところに
こういう勘には逆らわないほうがいい。岩だらけの坂を上り、次第に目が闇に慣れてくると、視界の隅にあった塊がときおり
「うう……うぅう……苦しい……」
「そこの方……どうかなさいましたか? ひっ………」
声をかけて、夏月はすぐに後悔した。そこで蠢いていたのは確かに人間だった。髪があり、目があり、耳があり──少なくとも人間の形に見える。しかし、その体は大きな
「なんで俺がこんな目に……」
「痛い痛い痛い痛い痛い痛い──
よくよく闇に慣れた目でぐるりと周囲を見わたせば、あちこちに蠢くなにかがある。しかし、そのどれもが杭で
「ど、どういうこと……? ここはもしかして刑場なの?」
琥珀国にも定められた律令はあり、規律に従わない者は罪に問われる。棒打ちをはじめとして、腕や性器を落とされたり、八つ裂きに
それは城市をとり囲む、高い城壁の外にある。罪人は刑に処されたあと、飢えた動物に食われてもやむなしというのが、この国のあり方だった。
(まさか……女が代書屋をしているのはいけないと新たな律令ができた……とか?)
申し開きもなく刑に処するのだろうか、という疑問は頭の片隅に残っていたものの、響きわたる苦悶の声を聞くと、圧倒的な現実を前に疑問のほうが霧散してしまう。
「嫌だ。まだ死にたくない……」
震えながら思わず
「あれは……極光?」
闇のなかに蠢く光の幕の話を、夏月は書物で読んで知っていた。
輝く青白い幕は、まるで天仙の衣のようだ。誘うように揺らめいては形を変え、瞬きをしているうちに見えなくなる。その美しい光を追いかけているうちに、唐突に巨大な楼閣を持つ門が現れた。
「そこの娘、
唐突に、命令じみた声をかけられた。いつのまに後ろにいたのだろう。振り返れば、ひとりの騎馬兵が馬上から声をかけていた。赤い羽織を
なかに足を踏み入れると、朱色の
(もしかして、黒曜禁城の奥? でも、なにかが違うような……)
屋敷を囲む
どういう奇妙な世界に入りこんだのだろう。さっきまで暗闇のなかにいたはずなのに、門の内側は明るかった。昼の明るさではなく、極光だ。暗い天空に薄布の幕がかかるように、青白い光がまばゆく頭上に揺らめいている。夏月が
「死者たちは伏して
ふたつめの門をくぐった先は、法廷のようだ。屋根がない中庭はまず白砂を敷きつめた広場になっており、そこでたくさんの人が
「噓です! 私は罪なんて犯していません。泰山府君、どうかお慈悲を……」
「俺は悪くない。俺が地獄に行くなら、俺の一族を殺した相手こそ地獄行きだろう!?」
これから裁かれるとおぼしき人々は、口々に自分の無実や恨めしさを訴えている。
その訴えはすべて、正面にいる大府に向けられていた。七段ほどの階段を上った先、まるで複雑な器械のような、奇妙な模様の描かれた石碑の前に白い衣の神が座している。高いところから見下ろされているからだろうか。ぬかずいた格好でも、
(これが……冥府の王──泰山府君……?)
法廷の周囲には百薬
そのさらに向こうには、幾重もの、ゆらゆらと揺らめく光があった。それが人の天命を
「ここが……冥府ですって? では、わたしは
夏月はようやく、自分がどこにいるのかを理解した。
死者の魂が集まるのが五聖山のうちの東岳──泰山である。泰山の御殿には泰山府君が住まい、冥府を治める。死者といえども戸籍を持ち、現世の罪に応じて地獄に落ちるか、どこかの町の
泰山府君は、人間の宿業や寿命を記した帳面──
冥府の王。冥府を治める神である。
響きわたるのは幽鬼の泣き声か、苦役に
──ここは泰山府君が支配する死者の国なのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます