第26話
「いいなあ、常盤御前かあ。君が好きな人は、女流作家なんて素敵だね。僕の探すのは、とても到底、手の届かないものだから」
夜の演出と、謎めく雰囲気に最初は陰険な人の一人かと思ったけど、ぜんぜん気さくで話しやすい。常盤御前に興味を持っているってところも好感だ。
「あなたは、雪風人は、何を探しているの?」
「僕?僕は・・・・」
ざあっと風が吹いて、闇の木の葉が飛んで、雪風人の涼しい目元が一瞬ぎらりとひらめいた。
「僕は、この世に類まれな秘宝、かな」
一瞬で雪風人の表情が変わって、何者なのか、分からなくなった。
「それは・・・宝来の白銀のこと?」
「それは権力争いの道具だ。もっと、もっと貴重な、手に入らない、重要なものだよ。まあ、例えて言うならそれぐらい稀有で、得がたいものというほうが良いかな。それが得られたら、田舎生まれの僕の一生もあがなえるぐらいのもの。君なら分かってくれる気がする。すごく欲しいのがあるのに、手に入らない気持ちを」
「うん、分かる、分かるわ、雪風人さん」
私は雪風人が遠くへ消えかけていくように見えて、慌てて言った。
「そういうものだよ。内裏は得難いものがあるようで、手に入らない所だ」
私は先ほど見た、気さくな雪風人に戻って欲しくて話かけたけど、どんどん雪風人は遠い人になっていくみたい。暗い壁を巡らせて、冷たい風が吹いているように思えて、私は必死に追いかけた。
「私、私で出来ることがあるなら、手を貸すわ」
だって雪風人は子供っぽい子だもの。そんな夢見たら、手の届かないものなのにすぐ失敗してしまうわ。
くすっと雪風人は笑う。
「内裏で、あまり僕は人に興味がないのだけど、でも、君はまた会いたいな。常盤御前、もしも見つけたら、僕にも教えてくれよな」
朗らかな少年で、明るい笑顔を振りまいていた雪風人は、いつの間にか私の心に入り込んでいたのに、気づけば、最初出会った時のように、桜吹雪を散らせた雪風人の姿に戻っていた。
それは私に害をなした雪風人で、冷たい風を感じるごとに、私は寒々しいものを感じた。
「うん」
「君も気をつけてね」
雪風人は私に微笑むけど、びりっとするものを発する。冷たい壁の中でも、優しさが感じられるけど、私は心臓がどくんとする。
「君のいる後宮、つまり、妃嬪らは、多かれ少なかれ、内裏での権力と関係があるところだ。だから、気をつけて。右大臣派は権力一党、左大臣派は学閥派を集めて、対立し、今か今かと敵が転ぶ時を待っている。内裏は右も左も入り乱れる容赦なき世界。君はそれに巻き込まれないようにね」
「うん、分かった。雪風人も気をつけて」
最後は笑って、雪風人はまた笑顔を見せてくれた。
またね、そう言って、雪風人は去って行った。
(欲しい物。雪風人にも欲しい物、いったい何だろう)
いったいどんな物が彼にとって、手の届かない存在なのだろう。
誰でも欲しいものはある。きらびやかなもの、尊敬するもの。とても欲しいもの。
誰もが皆、そこまで追いかけていこうとするけど、遠くて、手が届かない・・・
内裏は権力闘争。雪風人の欲しいものも、それなの・・・?
何を探しているのか分からないけど、雪風人は遠いところにあるものが欲しいと言ったのだろうと思う。そういう気持ちは分かる気がする。
私もそう。常盤御前。若竹の君・・・全部が手が届かない。だから、追いかけている。だから、雪風人の言う気持ちは分かる。
「帝のおわす宮中は、華やかな栄華を得られる場。夢見る者、栄華を求める者が大勢いる」
背後から、若竹の君が出てきて・・・もとい、右少史の道臣が出てきて、私は飛び上がるほど驚いた。
(遠いところって思ってたところで、近くにいた)
いや、距離的にだけどさ。
「う、右少史殿?いつからそこに」
「先ほどから。ようやく入って来れたので、本を返しに来たよ」
道臣は前回、私から借りた本を持っている。
「いるならいるって言ってよ、驚くわ」
「話中だったんで、右衛門の
「それなら、あの人もそうじゃない?」
「少尉殿は衛門府だから、警護で出入りすることは出来る」
そうか。あちらは仕事。ここにいても、おかしくない。道臣とは密会になる。男と逢引したと言われる。
逢引、密会、の言葉に顔を赤くして、私は言った。
「そう言えば、助かったわ。ありがとう」
例の、筆事件の件は、若竹の君が情報を入手し、久理子を呼び出し伝えてくれたことだ。
「ちょうど、内裏で
「よく教えてくれたわ。あれがなかったら、危なかった」
「一介の事務職員の僕が、耳目を張り巡らせているとは、誰も思いもしないだろうね。でも、内裏にも君の手下はいるのだよ。それもまるで想像も出来ないような男、僕」
道臣はいたずら少年のような微笑む。
「敵も、誰が関わっているかなんて、判明しないだろう。僕が君と仲が良いことなんて、久理子さんや大和を除いて、誰も知らない。だから、大丈夫。どこから情報が漏れたかなんて分からないよ。また、君の手下になって聞いていてやるよ。君も後宮や内裏では、壁に耳ありと思って気をつけないと。内裏などでは、特にね」
私は周りをきょろきょろ。
「何してるの?」
「いえ、帝の密偵がいるのでないかと」
「いてもおかしくないが、この周りは、誰も見なかった」
なんかいるかもしれないね。あやつのすることだから。
「それにしても、ありがとう。何とお礼を言っていいのか分からない」
「筆と聞いて、やることは分かった。女御様など、王族の方の持ち物は、特別なしつらえをして作られ、下々の者には手に入らないものだからね」
「今回はあなたが気づいてくれて助かった。でも、次は太刀打ちできるかどうか・・・」
「僕も君の立場が難しいのを知ってる。大丈夫、僕も内裏に毎日勤めに来るし、いつでも見てる。何かあったら、次からも助ける」
「でも、何度もそう助かるかしら」
「何とか、なる、はず。宇多大和も一応、助けてくれる」
「いいの?私のためにそんなことをして。出世に響くかも」
「内裏で陰謀を聞いているだけさ。僕など何にも思われてない、家柄も良くないし、皆からも出世コースはないと思われてる人間だ。残念だけど」
「でも、後宮は嫉妬深いわ、内裏も右大臣も左大臣も分かれて争っているし、あなたも目をつけられたら」
「内裏では、誰もが右大臣か左大臣か、で争っているけど、中にはどちらつかずの人もいる」
「でも、そんなに、赤の他人のあなたに迷惑をかけられない」
「だって、君は姉の身代わりに後宮に入らされて、一人きりであのクズ帝と戦ってるんだろ?僕が助けないと、せめて、僕ぐらいは、可哀そうじゃないか」
「わーん、嬉しい、右少史殿、後宮に来て心細いけど、あなたがいてくれるから、安心できる。ありがとう、何て言ったら、お礼をどうしたらいいのか・・・」
私は思わず、泣いた。
「な、泣くなよ」
思いっきり顔を歪めて泣いたから、道臣は戸惑っている。でも、私の涙を拭いてくれる。
「君がいないと、せっかく会えた読書仲間が減るじゃないか。本の借り貸しも出来なくなるだろ」
本を持って必死で言い募る。あのページの重要箇所が第二版にはないだの、この文字で本物と分かっただの、汗をかきながらえーととか、指を眉間に当てて何枚目から何枚目が必要でとか。
そんなに必死で言い訳をするところを見ると、何か私に会いにくるのがそんなに人に言えないことなのかなと、私も恥ずかしくなってしまう。 だから、それだけ必死に言い訳しないで、右少史殿。
「だから、僕が君を助けるのは当然」
そう言って笑う笑顔を見て、私の胸はどっきりした。
優しく微笑み、池の向こうへ向ける横顔は、やって来た道を清々しく振り返る、まさに旅人。
本当に必要な時に現れて、若竹の君みたいな場面を見せてくれる。
池は水面が反射して、一面の銀の海で、天から降りて来た人みたいな・・・天人?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます