応援コメント

第6話 大相撲好きですか?(解決編)」への応援コメント

  • やっぱ妹だったんですね😳
    にしても、この夫はやりまくりですね
    個人的には筋トレしてる人が好きだけど
    この夫は最悪ですね
    刺されて当然と思います😑
    面白かったです

    作者からの返信

    コメントとお星様ありがとうございます。
    やっぱり妹でした。この妹が不倫相手と全く気付かない涼子ののんきっぷりもまあ彼女らしいかなって思っています。この気付かなさを思い知って欲しくて設問を作ったというのはあります。

    夫の孝は小さい頃からバカにされた反動で寄ってくるならエッチしちゃうモンスターになっちゃいました。
    みどりのも筋トレしてる人は尊敬するんで、処女作の長編の主人公も別世界との入れ替わり後に一生懸命筋トレするようになったんですけど、こっちの孝は尊敬できませんでした。やっぱりモテても一筋でいて欲しいものです。
    楽しんでいただけたなら幸いです。

  • おもしろかったです。
    タイムリープ当たり前の設定が斬新ですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    サレ妻コンテストの募集要項を見て、「ああ、タイムリープするやつか。本当にでテンプレもの募集なんだなぁ」って思いながら散歩していたら(みどりのは犬の散歩が日課)この設定を思いつきました。
    おかげで主人公が全く動かない異色のサレ妻ものになったと思います。
    論理的には動かないことによって逆に犯人が追いつめられるという皮肉を演出したかったのですが、それなりに意外性はあったかなって思います。
    お読みいただきありがとうございます。

  • NTRのショックを受けたらタイムリープする、というトンデモ設定が序盤に提示されるのが斬新で面白いと思いました。(笑)
    タイムリープが常識だと、警察の取り調べもそれありきになるので……難しそうですね。
    展開的には衝撃なんですが、あんまりどろっとしたところがなくて、さらっと読めて良かったです。
    猫ちゃん可愛いですよね~!!お腹!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    黒猫のきょん介はうちのネコがモデルです。お腹ぽちゃぽちゃです。

    今回のコンテスト、ちょうど自分が連載していた作品が終了したタイミングでさらにコンテストの縛りがめちゃくちゃキツイのが面白くて参加することにしました。
    テンプレ系のちゃんとした話は他の人が書いてくれるだろうから自分は賑やかしで変化球で花を添えようと思って書きました。
    今回の設定、あんまり見たことがないですけど真面目に考え出すとAさんが歴史改編した後、Bさんがリープして割り込んで改変したらとか考えだすとわりかし頭がごちゃごちゃになりそうな設定です。

    おっしゃる通り警察はタイムリープ前提で話を聞いてるんですが、絶対タイムリープしてないのに不倫されて殺されたから私が先に旦那を殺したとか言い出す虚偽リープ犯罪とか生まれると思います。

  • 完結おめでとうございます!
    とても楽しく拝読させていただきました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    へんてこなサレ妻ものになりましたけど、最後まで読んでいただいてありがとうございます。
    テンプレを見ていて、「ああ、タイムリープってこのパターンになるよね」って思ったところからひっくり返してこうなりました。
    タイムリープが当たり前ってところと、タイムリープ後に何もしなかったことが結果として復讐に繋がるところを書きたかったので満足です。

  • 妹コワー。
    これタイムリープしなくても1周目のどっかで刺す未来になってそう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    やっぱり妹の瞳子でした。
    瞳子は涼子と違って浮気絶対許さない……なので。
    確かに離婚が成立しててもその後で浮気して刺されてもおかしくないですね。
    村上博士の理論では1周目の世界はそこで消えて2周目世界しか存在しなくなるようなので、1周目で涼子が死んだ続きは存在しないようです。

  • コンテスト応募作、完結おめでとうございます。

    コンテストの入選作に選ばれ優勝出来る事を祈ってます。

    みどりのワールドが 認められますように!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    不倫された妻がタイムリープして復讐していくというテーマなんで、ここまで復讐しない……むしろ積極的にしたのは逃げてカメラを仕掛けただけという話を作ってみました。
    タイムリープものとしてはかなり変わった構造の話になったと思います。
    後は編集者の選考で面白いと思ってもらえるかなので、変わり種をどう評価するかってところですね。
    応援ありがとうございます。