第29話 推しヒロインと大聖堂を行く

 ノワールの手下にされてしまった人間とは、なるべく戦わないようにしつつ。俺は倉庫から裏口の鍵を手に入れる。



「くっ、結局全滅か。何もしていないのに倒れるとは、果たして戦力として機能しているのか」

「数を当たらせればいいというものではないだろうに……急ごう」



 慎重に扉を開け、俺とベルナデッタは大聖堂に侵入するのだった。




 大聖堂内部は異様な程に静かで、人の気配が感じられない。代わりに魔力はこれでもかと張り詰めており、頬が痺れてくる。



「シュヴァルツ、向こうの方から声がした。恐らく入り口に集められているのだろう」

「魔物達を戦わせているのが功を奏したな。おかげで難無く進められそうだ」



 部屋の扉を開け放ち、周囲の警戒を怠らないようにしながら進む。




 幸いにもベルナデッタが構造を把握していることもあり、探索は難無く進む。しかしどの部屋を探してみても、ノワールの姿は見当たらない。



「やはり奴のことだ、最上階にいるのだろう。確か我の城と同じように、玉座の間があるのだったな」

「教皇が普段座っている所だ。城下の人間はほとんど姿を消していたが、教皇もどこかに逃げたのだろうか?」

「……」



 教皇――ベルナデッタを利用した全ての元凶。作中でもとにかく陰謀を巡らせている印象があり、好印象を持っている読者は少ないだろう。



「……まさか、あのノワールが都合よく逃がしてくれるわけあるまい。そもそも大勢の人間達を手駒にするなら、奴と手を結んでいると考えるべきだ」

「そうだよな……ここまで人が動いている時点で、それはもう」




 話をしながら歩いていると、突然俺達の目の前に血が飛び散った。




「……ッ!!」

「扉、開いている……」



 どうやら通りかかろうとしていた部屋から飛び出してきたらしい。本能的に俺達はその部屋を覗く――




「――ったく、人間って本当に自分本位だよなあ。いざシュヴァルツの軍勢が優勢だと知ると、鞍替えを試みるなんて」

「あぐっ……!!」


「『黒竜王』をそんな小手先の私欲で欺けると思うな。逆鱗に触れた矮小なる者には死あるのみ」

「ぐあああああああっ!!!」



 部屋の中ではローブを着た人間達が複数人いた。全員血を流して絶命している。



 それは全て、死体の中で嗤うノワールがやったのは想像に難くない。奴はある死体を持ち上げあちこち触れていた。


 そのノワールに弄ばれている人間こそが、先程話に出ていた教皇である。



「へえ、これが人間の使う『神聖魔法』かあ。魔族に敵わないなりによく頑張ったじゃん。その功績を認めて、僕が有効活用してあげるとしよう」



 ノワールが教皇の身体から心臓を引き抜く。そして奴がそれを飲み込むと、一瞬眩い光が奴を包み込む。



「ああ……反発してくるね。生意気だ。でも威力は弱いから、僕でも抑え込める――」




「はあっ!!!」



 ノワールが指先から魔力を飛ばす。それは刃になって、俺とベルナデッタに向かってきた。



 扉に入り切らない大きさだったが、周囲の壁を巻き込んで破壊したので、それはどうでもよくなる。まるで奴の性格を体現しているような破壊っぷりだった。



 俺とベルナデッタは瞬時に分かれ、飛びのくことで回避する――



「ぐっ……ベルナデッタ!! 無事か!!」

「ああ大丈夫……ッ!!」



 俺とベルナデッタの間にノワールが入り込んでくる。遂に奴と相対した。





「……クソが。本当は玉座の間まで昇らせようと思っていたのにさあ。人間共が余計な真似するせいで、こんなチンケな場所になっちまった」

「――場所にこだわっている時点で二流だな。まして数に物を言わせるなど、三流のすることよ!」



 俺はあえて強い言葉を選び、ノワールを煽った。なるべくベルナデッタに攻撃が向かないように立ち回るのだ。


 まず作戦は上手くいき、奴は魔弾を飛ばし、俺に向かって攻撃する。



「ここで会ったが百年目――ぐっ!!」



 魔弾を避け切れず、俺は喰らってしまう。心なしか普段の魔弾より威力が強い。



「おおっと! 腐っても神聖魔法、対魔族特攻として作られた兵器だ! たったこれだけでも、シュヴァルツにいいダメージ与えられるなあ!」



 ノワールが勢いづき始め、俺に魔弾を次々飛ばす。威力が判明したなら、なるべくそれを受けないように立ち回る。


 壁が壊れた際の瓦礫が邪魔で、ベルナデッタの様子が見えない。無事であることを信じて、ノワールの気を引くことに集中する。




「ノワール――貴様。こんなに大勢の人間を巻き込んでおいて、許されると思うな」

「僕と同等の実力を持っているからと言って、勝手に許可を出すな。いつから君が僕より偉くなった?」


「大勢の魔物が我を慕い、魔王となってからだな。この世界というのは個人のみでは成り立たん。集団に認められることで、初めて実力となるのだ」

「強者に媚びないと生きていけない雑魚共だろう。そんなのを寄せ集めて何が楽しい?」


「我からすると、貴様の行いこそ退屈そのものだ。他人に従うことを許せず、ひたすらに孤独を貫く日々。誰かと感情を共有する喜びも知らないとは、哀れな奴よ」

「ああクソ――その偉そうな態度!! 僕より弱いくせに付け上がるんじゃねえ!!」



 激昂したノワールは神聖魔法の魔弾を止め、爪で斬りかかってきた。




「何っ……!!」

「ぎゃはは!! 僕に教鞭を垂れるのに必死だったか!!」



 とっさに俺は反応できず、腹に爪の一撃を喰らう――

 



「危ないッ!!」

「ぐっ……!!」



 間一髪でベルナデッタが間に入り、攻撃を防いでくれた。



 そして二人で揃ってノワールと対峙する。奴の目は冷め切っており、並の魔物や人間なら気を失う迫力だ。



「ベルナデッタァ……つくづく僕から受けた恩を忘れやがって。泣きじゃくっていた小娘に、生き長らえるだけの力を与えたのは誰だと思っている?」

「ほざけ。それも全て貴様が仕組んだものだろう。押しつけられた感情を恩とは呼ばない!」


「偉そうな口利くんじゃねえ――!! 本来の目標通りシュヴァルツを殺していればよかったものを、何故そっちについた!!」

「人としての幸せを思い出したと言ってもらおうか! 貴様の声を聞いている時より、シュヴァルツと共にいる時の方が、遥かに楽しく生を実感できる!」



 人としての幸せ……か。そして、それを思い出してくれた。それが聞けただけでも、十分に戦う力は沸いてくる。




「……そういうことだ、ノワール。貴様は臣下に幸せを与えてやれるだけの存在ではなかったのだ。今従えているはずの人間が、次々と絶命してくのが証左だな」



 俺はベルナデッタより一歩前に出て、それから剣を抜く。窓からは本格的に朝日が差し込んできた。



「貴様との因縁、今日が最後だ! 覚悟しろ――!」

「てめえら揃ってその首斬り落としてやるよ!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る