死の呼び声――内海 疾風

 8時になると同時に、通知が鳴る。


 スマートフォンをポケットから取り出すと、懐かしい名前が見えた。


 3月22日。レオの命日だ。


 優秀で未来の明るい科学者だと信じていたが、彼のそんな未来は道半ばで立ち消えた。死は平等かつ理不尽に彼を選んだ。



 研究所前のカフェに立ち寄り、コーヒーを貰う。馴染みの店だし、わたしが顔を見せればいつものカプチーノをタンブラーに淹れてくれる。


 研究所の事務所に顔を出し、そのまま所長室に入る。


 壁にはめ込んだ棚には、ぎっしりとファイルが並べられている。その一角を見れば、レオの論文をまとめたファイルもある。

 久しぶりに、読んでみようと思った。


 まずは、メールが来ていないか確認するためにパソコンを起動する。

 OSオーエスの起動音を後ろに聞きながら、例のファイルを取り出す。


 わたしは資料を紙にまとめておくのが好きだ。紙ならすぐメモを入れられるし、それをどこかの誰かに覗かれることもない。

 わたし個人として、セキュリティーソフトも信頼していない。



 見開き一番、レオが生理学の博士号を取得した時の論文が出てきた。

 早死したからファイルもこの厚さだが、他人ひとの倍のペースで論文を書いている。


 レオは特にHP3Sエイチピースリーエス(|ヒト生理学的システムシミュレーションソフトウェア《Human Physiological System Simulation Software》)の研究に尽力した。飛び抜けて手際よく研究を進めるから、研究チームのエースとして皆を引っ張ってくれた。彼だけで3年分は研究を早めたと思う。DNAディーエヌエーの新陳代謝から癌細胞への抗癌剤の効果まで、幅広くプログラムを設定していった。


 疎む同僚も、多かったがな。



 そして、彼が分子生物学学会から「異端」と呼ばれた原因が、この論文。


 「遺伝子組み換え技術のヒトへの応用 その利点と実用化に向けて」


 遺伝子組み換え人間について、レオはGeM-Huと名付けていたな。

 もちろん、生物工学に関わっている人間なら、誰もが考えたことがあるだろう。

 だがこの論文は、人体実験を厭わない論調で、生命倫理の観点から学会で大問題になった。今で言う「炎上」だな。

 「ヒトゲノムの解析が完了した今、様々なパターンのヒトゲノム編集を行うことで、現人類への応用に向け研究が格段に進む」。つまりヒトゲノムを編集した受精卵をサンプルとしてばら撒き、どう成長するかを見守る。


 冒涜だな。

 同じ人類の生命に対する冒涜だ。


 擁護したくても、これはさすがに引く。



 でも、そんな彼も最後はかなり丸くなっていた。多分、あの子が産まれてからだな。

 生命に対するの視点も変わったのだろう。


 最後の論文も、「遺伝子治療の臨床試験は、HP3Sを用いて患者への負担を減らせる」という趣旨だった。

 人体実験を正当化していた頃とは大違いだ。



 タンブラーに口を付けたところで、熱くて飲めなかった。

 いつもならぬるめでくれるのに。しかも苦い。新人の店員か? なんでカプチーノがこんなに苦い?


 苦味が落ち着き、パソコンのモニターをチラッと見ると、メールの通知があった。

 わたしは研究の第一線を離れているし、何か学術的な話なら部長たちに任せるが、これは――。

 差出人と件名を見て、どういうことかと目を細めた。


 メールアドレスからすると、恐らく連帝軍。特殊作戦艦隊Special Operation Fleetと読み取れる。差出人のCOLカーネル. Vヴィー.Rアール.Bビー.Langleyラングレーも気になる。

 多分連帝軍の大佐という意味だと思うのだが、なぜそこから連絡が来るのか分からない。ラングレーと言えば、確か連帝の皇家の一つだ。そんな皇族出身の軍人から、何のメールだ?

 しかも、メールのタイトルにGeM-Huという単語が見える。


 生物工学部の誰かと一緒に確認をしようと立ち上がり、思わずデスクに手をついた。



 なぜか胸が痛いほどに動悸がしている。疲れたという症状ではないぞ。

 鼓動がおかしい。明らかに不整脈を起こしている。

 そして吐き気に逆らえず、朝食べたものを戻してしまった。


 変だ。大きな病気をしたことがないはずなのに、突然心不全を起こすなんて。



 ――神経毒か!?


 そうだ、あのコーヒーしか思い当たるものがない。

 うちのカミさんをそこまで怒らせてはいないはずだ。朝食ではない。


 知らない店員がいたから、多分……。



 スマートフォンを操作する指が震えている。

 副所長に電話を発信したところで、腹痛に耐えきれず、倒れ込んでしまった。


 汚いと分かっているが、その床にうずくまるしかなかった。

 電話口の副所長の声が聞こえるが、腹の痙攣で何も答えられない。



 レオ、お前と同じ命日になるのか?


 副所長の音割れした呼びかけを聞きながらも、意識を保てず、どこかで考えが途切れた。




━━━━━━━━━━━━━━━

生命倫理――生命に対する科学者の姿勢を論点とした倫理観。例えば、動物実験や人工中絶も生命倫理に関わってくる。

神経毒――毒は基本的に、神経毒と出血毒に分類できるが、中でも神経毒は神経に直接作用するので、反応が早い。麻痺や痙攣などを伴う症状が多い。ちなみに、毒蛇の毒は、コブラやウミヘビなどコブラ科が神経毒で、マムシやガラガラヘビなどクサリヘビ科が出血毒。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る