1-2
「……生き、てる?」
「あ、起きた。よかったー……」
目覚めたとき、己を覗き込んでいる、誰かが居た。
年頃は十を過ぎた辺りだろうか。小柄な少女だった。
艶のある黒い髪。まるで、陽の光に当たったことなどないように白く透き通る肌。
けれど、その印象をすべて打ち消してしまうような、得体の知れない白い
処刑されたのに、生きている。
確かに、ギロチンにかけられた筈なのに、命と身体が繋がっている。何故?
混乱の中、最初に思い浮かんだのは、元婚約者の気遣いだった。処刑をされたことにして、逃がそうとした? 命だけでも助けようと?
……そんなことに、何の意味が?
「あ、
身体がついている、というのはただの錯覚だった。
見たこともない、
「……どうして、
「その……えっと、侯爵令嬢を助ければ、侯爵家からがっぽりお礼が貰えるかな……って」
「あり得ませんわ」
それは、有り得ない。何故なら、
「たとえ不当な罪状であろうとも、実際には生きているとしても。
「そんなぁ……がんばったのに……」
へたっ、と膝をつく少女。奇妙なことに、彼女は本当にそう信じていたらしい。処刑された令嬢が生き返れば、家族は涙を流して喜ぶとでも?
「
「だって……あなた、悪く、ないのに」
「個人の善悪なんて、些細なものでしょう。
「それはわからないけど……けど。でも」
この価値観と、
「貴方は、どこの出ですの?」
「あー……えっとえっと、もともと、ここより北の山奥の村に隠れ潜んでたけど、ちょっと、その、村の周りがメカだらけの惑星Ziみたいになっちゃって出てきたんです……あっ、
「……何を言っているのかはさっぱりわかりませんが。それはつまり、私と同じように改造した、というようなことかしら? 人を」
彼女の言い分、後半は早口でくぐもっていたせいで聞き取り辛かったが。
前半部分、どこか、頭の隅に引っ掛かりを覚える。今の己と同じように、機械に繋がれた動物。人であった何か。確か……
「……ううん、人間は使ってない……です。鹿さんとか狼さんとか、そういうのだけ……」
「……
覚えがあった。剣も槍も通じない、魔法ですらも死にづらい。そんな鉄の獣が、国の辺境に現れたという噂。
結局は勇者に退治されたと聞くが、それはよもや……
「だって、罠にかかった狼さんが可愛そうだったから……」
この世の
だが。同時に……その力は「使える」と、別の自分が囁いてもいる。それに……
(禁忌魔術……奇妙なこともあるものですわ)
己を断頭台へ送った、最後の一押し。禁忌、と言う名で
妙に具体的だな、とは思っていた。まったくの
……成程、彼女が話の発端だったのか、と
「……なら、
「……え?」
「気の毒に思ったから、助けたのでしょう? 哀れに思うから、力を与えたのでしょう?」
それは、非常に単純な
「
一度死んで、己の生を
婚約破棄と侯爵家の反乱疑惑には、誰かの意志が働いている。何者かが、この国を
なら、それを終わらせ、陰謀を
そのために使えるものは、何でも使う。人の善意でも、後ろめたさであろうとも。
「ど、どうかな……人間をここまで
目の前の少女は、きっと巻き込まれただけなのだろう。
成り行きで別の世界に現れ、流されるまま力を振るいつづけただけ。
己の断頭台送りが彼女のせいだ、などと恨み言を口にするつもりはない。
それでも、関わったからには、命を救ったからには。己と同じように、彼女にもきっと責はある。
「どんなリスクも構わない。今の私に、私の負うべき役目に相応しい、鋼鉄の身体を。貴方なら……出来るのではなくて?」
顔を向け、ずいと見据える。黒い瞳の奥を、見透かすように。
「……わかりました」
少女は、真っすぐ眼を合わせたまま頷いた。その眼の奥には、何かの決意があるように思えた。
「改めて。
「えーと、なら、どうお呼びすれば……?」
「家の名前を名乗るわけにもまいりませんし……ただのマーリアで構いわせんわ」
「じゃあ、お嬢様で……」
「なんでですの⁉ ……まぁ、良いのですけれど」
今は死んだも同然の身。自分が何と呼ばれるのが正しいのかなんて、自分自身ですらもわからない。それよりも……
「貴方のお名前は?」
「
「クレナイ、イチィカ……? 失礼ですけれど、異世界の文字には不案内で……。どう綴るのか教えて頂けるかしら」
「私の生まれたところだと、こういう名前なんです。
「ベニ……イチカ。なら、貴方はベニーチカ。そう呼ぶことにいたしますわ」
「え、えぇ……」
今更、
かくて、女は鋼鉄令嬢となる。
己の人生を、取り戻すために?
否、この世界に潜む闇を葬り去るために。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます