第39話 不運な月曜日
――翌日の月曜日。
天気は朝から雨だ。
まあ、今は六月半ば。
言うなれば梅雨時だ。
一昨日も雨が降ったし、こればかりは仕方の無いことだろう。
天気予報を見るに、どうやら午後は天気が回復するらしいが。
朝から多少憂鬱な気分で、学校に向かう。
そこで俺を出迎えたのは――周囲の者からの猜疑の目だった。
「ねぇ、あの噂聞いた?」
「聞いた聞いた」
「あれ本当なの?」
「あいつがそうなのか?」
「うっそ。マジで?」
「ありえねぇ」
学校の廊下を歩いていると、そういったひそひそ声が、聞こえてきた。
皆一様に俺に注目している。
最初こそ、俺の正体がバレたのではと、そう思っていたのだが、どうやら違うみたいだった。
何しろ、それは俺を尊敬するような眼差しでは無く、むしろ逆。俺に対して敵意を向けるようなものだったからだ。
おいおい簡便してくれよ、と俺は思う。
だって、ようやくトラウマを乗り越えたと思ったのに、それを嘲笑うかのごとく、嫌な状況に立たされてしまった。
人を恨み、蔑む目は――他の誰より俺自身が深く知っている。
だから、誰かから答えを聞く前に、「自分か何かしらの影響で恨みを買っている」と判断したのである。
だが、俺にはそんな心当たりが無い。
というかここ数日、あまりにも濃すぎる毎日を送っていたせいで、どの案件で恨みを買ったのか、判別ができないという方が正しいだろう。
どの案件でも恨みや嫉妬を買いそうだし、逆に賞賛されることもある気がした。
一体、何が原因なのか?
それは、猜疑の視線を飛ばしてくる生徒達の間を抜け、自分の教室へとたどり着いた時に知った。
教室の前で、三人のクラスメイトが待機していたのだ。
そいつらは俺を見るなり、視線を険しくする。
なんとなく嫌な予感がしたので、俺はそいつらの横をそそくさと通り過ぎて、教室に入ろうとする。
――が。
嫌な予感というのは、総じて当たるものだ。
「おい、ちょっと待てよ」
大柄な男子に呼び止められる。
黒髪をワックスで固めた、威圧感漂う男だ。
上級生……いや、大学生と言われても信じてしまうくらいには、威圧感と貫禄がある。
その両隣には、二人の男女が侍るように立っていた。
男子の方は、高校二年生の平均的な背格好だ。
多少目つきが悪いという点以外は特筆すべきことはなく、普通の出で立ちの少年である。
反対側に立っているのは、やや幼げな見た目の小柄な少女だ。
綺麗な白髪をサイドポニーテールに括っている。
俺を睨みつけているからか、幼げなわりに迫力があった。
「えっと……なんのご用でしょうか」
相手が俺に敵意を抱いていることは火を見るよりも明らかなので、一応下手に出ておく。
「お前、うちのクラスの篠村だよな?」
「そうだけど、そういうあなたは?」
「あぁ!?」
俺の問いに、大柄な男子は不機嫌そうに声を荒らげた。
そして、昂ぶった感情のままに胸ぐらを掴み上げてくる。
「いや、失礼。人の顔と名前を覚えるのが苦手なもので」
俺は、あくまで真実を語った。
何しろ、目立たないことを信条としている。
自分のクラスの生徒の名前だって、覚えたところで当人に話しかけられることもないから、覚える必要がない。
だから、単純に覚えていないので、あなたの名前を教えてくれ。という意味で問い返したのだが。
どうやら、それで勘違いをさせてしまったらしい。
胸ぐらを掴む手に、力が込められる。
「そうか、俺達のことは、覚える価値もないってか?」
「いや、そうは言ってない」
俺は、両手を挙げて降参する素振りを見せる。
だが、頭に血が上った相手には、まるで効果が無かった。
「そう言ってるのと同じだろうが!」
男の怒りに、燃料を投下することとなってしまった。
「えっと……じゃあ、そう言っているとして、あなたは何に怒ってるの? 俺、あんたらになんかしたか?」
それは、紛れもなく本心から言った台詞。
相手を煽る意図などなく、純粋な疑問から来る言葉だった。
だが、それが相手を怒らせる決定的なものとなる。
「っざけんな! 人を小馬鹿にするのも大概にしろよ!」
怒鳴り声が、廊下中に響き渡る。
遠巻きに俺達を見て、ひそひそ陰口をたたいていた連中も、驚いたのか話すのを辞めた。
そんな周りの様子には一瞥もくれず、大柄の男子は俺に言い放った。
「金曜の放課後、芹なずなさんと仲良く手を繋いで、見せつけるように廊下を歩いていたそうじゃねぇか!!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます