10月20日 1話の文字数は?

どうしよう。

カクコン9に出す小説より、エッセイの方が遅く書き始めたのに文字数を追い越してしまいそうだ。


ありがち、ありがち。

本編行き詰まってる時ほど、エッセイ進むんだよね。




気を取り直して今日は1話の文字数を考えてみる。

今書いているカクコンようの話は

1話 1400字

2話 2900字

3話 2300字

4話 3500字


1話目以降文字数が多い。

最近、1話の文字数が3000字近くなっちゃうことが多いんですよね。

3000字書くとちょうど、ワンシーンが終了する感じで区切りがいい。

複雑なシーンで2000字以下だと、ちょっと書ききれなかった感が残るんです。


ただ、1話3000字書くと問題が。

カクコンは2ヶ月間の読者先行あり毎日最新するのが基本。(勝手に決めてる)

毎話3000字だと、1ヶ月ちょっとで完結してしまう。

ほっといても読んでもらえるならいいですが、私みたいなのは最新しないと読まれない。

かといって、10万字を大きく越えたくはない。

今年こそ、10万字で物語を完結させたいんです。


初めの方は仕方ないとして、5話目を二つにわけ、以降は2000字を切る様に調節しようと思います。


ちなみに、初日は3話くらいは最新しようと思ってます。

1話だけだと、もしも面白いと思ってもらえても沢山のカクヨム応募作に埋もれてしまいそうで。

恋愛だと、1話目から差別化は難しいし。


2話、3話と続けて読んでもらって印象づけたい。

まあ、それには面白いと思ってフォローしてもらえないとダメだけど。


1話をちょっと長く書いたほうがいいかなとも思ったのですが、1話は長すぎない方がいいとどこかで読んだ気がする、1話から3000字でも大丈夫かな?








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る