第14話 「どうなる私?非正規女子の現実(リアル)【派遣就労:深夜相談】30代半ば女子・『この先』の見える化 4選 」

脳内チェンジ!「今日の“ なんだかな~ ”」


お帰りなさい。今日もお疲れ様でした。

このチャンネルは「働く皆さん」のお悩み解決をサポートしています。

皆さんは普段自分の“ なんだかな~ ”っていう悩みを誰に打ち明けてますか?お友達?それとも職場の同僚?はたまた心理カウンセラー?

いえ、皆さんの一番身近な相談相手は実は「自分自身」なんです。当たり前といえば当たり前なんですけどね。ところが普段からこの「自分自身」と上手く付き合えていないととんでもないミスリードを受けてしまうかも知れません。しかも24時間・365日の「無意識」レベルで。

この『脳内チェンジ!』シリーズでは、そんな「もう一人の自分」との付き合い方と、今日から使える脳内会話=「セルフトーク」について分かりやすく、そして最新心理学の根拠に基づいてお話ししたいと思います。

さあ、それでは皆さんの「夢中のライフスタイル」を目指して、一緒に「脳内チェンジ!」をスタートしましょう。


皆さん、ご機嫌いかがですか。公認心理師/キャリアアドバイザーのA太郎です。私はこれまでのべ30,000人以上の方々のキャリア相談を受けて参りました。その内容は就職・転職はもちろん、人間関係、人生設計全般にまで渡り、その一つ一つが皆さんの「幸福」つまり「ウェルビーイング」に深く関わっていると感じられてきました。

そんな私に日々寄せられるメッセージから、今日もこのチャンネルをお聴きの皆さんと課題をシェアしていきたいと思います。


今日の相談者はT Mさん(女性・36歳)からのご相談。

「私は現在派遣社員としてとある企業の経理事務を担当しています。

いくつかの転職を経ての現況なのですが、三十半ば独身の生活を送る中でふと『このままで良いのか?』と不安になることがあります。

その中心としてはやはり非正規雇用の現状。以前よりは法的な整備が進み、また職場環境の改善意識も向上しているとは思いますが、やはり自分の今後のことを考えると『将来どうなるのだろう?』と底なし沼の恐怖を感じる夜もままあります。

私の場合、10年ほど前に最初の会社を退職したのを契機に非正規就労が始まりました。退職のきっかけは所謂セクハラです。私は田舎育ちで当初はそれほど気にしていませんでしたが、それが良くなかったのかどんどん状況が悪くなって、最終的には退職して環境を変えざるを得なくなってしまいました。その影響で恋愛にも積極的になれなくなってしまい、今の趣味はネット配信の映画鑑賞とジムでの筋トレです。

私のような悩みはありふれているのかも知れませんが、良かったらご意見をいただけると助かります」


TMさん、有難うございます。先ずは毎日のお仕事ご苦労様です。

それでは早速「抽出タ~イム」と行きましょう!


『 先の見えない非正規生活が、“なんだかな~” 』


とてもざっくりとした表現になってしまいましたが、的は外してないと思います。

さてTMさんも仰っているとおり、以前と比べると非正規雇用の在り方も少しずつ改善は見られてきましたが、如何せんまだまだ「安定・安心」を感じられるレベルではありません。そもそも非正規雇用が働く者のダイバーシティを図っている一面があること、また企業の人材備蓄能力の低下、はたまた産業界自体のビジョン欠如=「先行き不透明感」がないまぜとなって、実は世の中全体が見通しのない或る種の「無法地帯」になっている現状でもあると私は考察しています。


 それではお待ちかね、「脳内チェンジ」!


『 サバイブ! 先の見えない現代社会 自分の幸福力を磨こう! 』


解説です。

先ほども申し上げたように「先が見えない」のは現代社会の在り様であって、TMさんの個人的要因だけに起因するものではありません。私たちの多くが今や生まれたときに既にテレビがあった世代であるのと同じく、現代社会には普通にこの「不透明感」が存在するのです。もちろんこれには光と影、メリットデメリットがあります。「先が見えない」ことはやはり時として人間に強い不安感、孤独感を感じさせますからね。

さて、そんな時に大事なのがこの「幸福力」です。

ちょっと大まか過ぎますかね。ポイントを絞った表現をすると①「自分の選択基準=価値観を明確にし、②心身の健康と③稼げる能力、④人間関係スキルを磨く」ということです。なんかRPGみたいですけど(笑)。

先ほど恋愛の話も出てきましたが、恋愛そして結婚は決して「安楽の終着駅」ではありません。むしろ「冒険の出発駅」です。つまり労力とリスクが必要であることを忘れてはなりません。そして私たちはそれぞれがすでに「冒険の旅」の途上にいます。だからこそTMさんのように時折ふと孤独を感じる。不安にもなる。

ですからTMさんのそんな感受性は極めて真っ当なのだと私は思います。これまで仕事に趣味に、自分らしい選択を重ねてこられた結果ということです。そしてTMさんにはすでに或る一定の「幸福力」が養われている。今後もそのことを継続・更新していかれることで、きっとその時々の「人生の絶景」を楽しまれるのだと私は思います。皆さんはどう感じられましたか?


【今日の言いかえポイント】です。今回は「客観性」、「自律性」がテーマでした。「先が見えない」のが現代社会の実情、という客観的事実。そして「その中でどう生きるか、生き延びるか」という自己統制。あとはやはり「愛・勇気・楽観の方向性」が加味されればまさに「鬼に金棒」ですね。

TMさんの「冒険の旅」が幸多からんことを祈っています。


当たり前ですが「人生、山あり谷あり」。それをどう受け入れ楽しむかにその人の「幸福力」が係っています。

それではまた、このチャンネルでお会いしましょう!

おやすみなさい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る