応援コメント

04 曽良」への応援コメント

  • 河合曽良と空
    ステキな符号ですね
    みんな同じ空の下にいる…離れた家族友達恋人など思い出す時にこんなふうに思えるといいですね

    作者からの返信

    河合曽良の名前って空とかけたのかなぁと思っていたので、このたび、使わせていただいた次第^^;

    旅に生きる師弟となる芭蕉と曽良。
    おっしゃるとおり、旅の最中で懐かしい人たちを思い出す、そういう時に空を眺めたんだろうなぁと思いまして^^;

    ありがとうございました。

  •  こんばんは、御作を読ました。
     ああ、そうか。奥の細道はまだもうちょっと先の未来なのか。
     でも、芭蕉さんはお七さんと別れた時の絶望、焦燥感から、覚悟の決まった希望への第一歩みたいに変わっていて、心地よい読後感でした。面白かったです。

    作者からの返信

    芭蕉さん、奥の細道に出る前に、ちゃんといくつかの旅をこなして、心身を整えているんですよね。
    そういう意味では、最初の「野ざらし紀行」の前こそ、「旅」の「始まり」と捉えたのです^^;

    実際の芭蕉は、内的宇宙での積み重ねで旅に出ることを決意したんでしょうが、拙作は小説なので、お七さんを絡ませてみました。
    そのあたりのステップを受け取っていただいて、作者冥利に尽きます^^;

    ありがとうございました。

  • なんだか爽やかな青春スポーツもののようなラスト。
    芭蕉から始まって曽良で終わる。
    それぞれのスタートという形がきれいですね。

    作者からの返信

    芭蕉って、本来はこういうスポーツマン的な明るい人だったと思うんですよ。
    それが、俳諧のライバルにして主君だった藤堂良忠と死に別れたので、あんな「重さ」を身にまとったと思います。
    しかしその「重さ」が、芭蕉をして俳聖への道に向かわせたと思います。
    そして俳聖への道の第一歩。
    旅の、そして旅の人生の始まりです。

    ありがとうございました。

  • 芭蕉と曽良の旅立ちの図、かつて仕事で袖振り合ったことがあります。
    おシャレな短編でした。(´ω`*)


  • 編集済

    素晴らしい感動のラスト 背筋ゾクゾクしました。お世辞抜きで