応援コメント

15. ふたりでゆっくり歩む道」への応援コメント

  • 遅ればせながら文化祭編完結お疲れ様でした♪

    私もいつかバンドのお話書きたいと思ってたので楽しく読ませて頂きました。

    高校の時、私もバンド組んで文化祭出ましたよー! 今思えば滅茶苦茶下っ手くそだけど勢いだけでやって楽しかったぁー♪

    そして高校生の両片思い♡青春よねー、衣扉さまが書くとなんか知的で綺麗なのよね、男キャラも優しいし思いやりがあるし。

    次は新作読みに行きますね、キュンキュンしました♡

    作者からの返信

    お忙しい中、最後までお読み下さりありがとうございます(๑>◡<๑)

    さくらん様も文化祭でバンドされたのですね!
    楽しいですよね〜、私も同じくです!下手っぴだったけど、とにかく楽しかったぁ(*´∀`*)

    両片想い、青春ですね♡
    わわ、知的って初めて言われました!めっちゃ嬉しい……!
    ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
    優しくて思いやりのある男の子は、完全に自分の趣味っ(笑)

    新作のフォローもありがとうございます!
    改めまして、本当にありがとうございました( *´艸`)♪

  • 文化祭編の完結、おめでとうございますッ!

    こっちの世界線も素敵な物語でした(,,>᎑<,,)
    臨場感溢れるライブから二人きりになって思いを伝える流れまで、これぞ青春って感じがして凄くよかったです~!

    麻衣ちゃんのような思いが叶わなかった子の分まで、二人には幸せでいて欲しいと思っちゃいました(^^ゞ
    でも、この二人ならどの世界線でもきっと大丈夫ですね。
    それくらい強い絆が物語の中に沢山散りばめられていましたし(*^-^*)

    いやー、それにしても衣扉さんやっぱりお上手です。
    このお話は自分にはとても書けそうにありません(^^;

    いいものを読ませていただきました。
    続編、新作も楽しみにしていますー(,,>᎑<,,)

    作者からの返信

    最後までお読みくださり、ありがとうございます!

    なんと嬉しいお言葉……!
    青春っぽい感じを味わっていただけたなら最高です♪

    叶わなかった子の分まで……そうですよね。
    振られてしまった方も、二人がずっと幸せでいてくれた方が諦めもつきますしね笑
    愛梨と優樹は、どの世界でもきっと幸せに添い遂げると思います(*´ω`*)
    おっしゃる通り、ふたりは強い絆と愛で結ばれているので♪

    じょ、上手だなんてそんな恐れ多い!
    えへへ、でも嬉しいです〜( *´艸`)
    ありがとうございます♪

    嬉しいコメント、本当にありがとうございました!
    月本さまもカクヨムコン参戦されるのですよね♪
    楽しみにしております〜(๑>◡<๑)

  • 文化祭編、完結おめでとうございます!
    この物語はすごいですね。
    どの世界の層であっても、かならずハッピーエンドに向かっていく引力というか。
    これを運命の赤い糸と呼ぶのは、薄っぺらいですね。

    文化祭編のラストエピソード、本当に甘くて最高でした。
    ひとまずの完結、お疲れ様です。
    そして、再開をまた楽しみにしています!

    作者からの返信

    わわ、ありがとうございます( *´艸`)
    尊敬する尾岡先生にお褒めいただけて、すごく嬉しいです……!

    それぞれ状況が異なっても、すべての世界で結ばれる、運命のふたり。
    その深い絆と繋がりを描くことができて、私も楽しかったです♪

    最後までお読みくださり、ありがとうございました!
    再開はだいぶ後になってしまいますが、楽しみとおっしゃっていただき励みになります(๑>◡<๑)

    嬉しいコメント、ありがとうございました!

  • 完結、お疲れ様でした〜。
    ふたりはゆっくりと歩幅を合わせて歩んでいくんですね。
    お互いに好きになったきっかけ→「秘密!」なのが、また可愛くて(*´艸`*)
    ずっといつまでも、このふたりには幸せであって欲しいと願います✨

    作者からの返信

    最後までお読みくださり、ありがとうございました!
    愛梨は不安に思っていましたが、優樹はちゃんとそれをわかって、一緒に歩んでくれるようです。
    好きになったところなんて、恥ずかしくてなかなか言えませんよね( *´艸`)
    ふたりにはきっとたくさんの幸せが待っています♪

    あたたかいコメント、ありがとうございました!

  • きゃ〜ヽ(≧▽≦)ノ
    ついに来た〜!
    なんて、ドキドキしながら読んでました。やっと結ばれた二人。
    おめでとう〜
    すっごく嬉しい♪

    今回は
    「――愛梨はわかってない。俺がどれだけ愛梨のこと好きか」
    ここで泣かされました。
    もう、優樹にキュンキュンしちゃいましたよ。

    その後も、なんだかプロポーズみたいな言葉が続いて、もう結婚しちゃってもいいかも。
    なんて、思ってしまいました。

    はぁ〜
    幸せすぎる〜

    文化祭編、一番好きかも
    でも、まだまだ『世界を超えても結ばれる二人』の物語は続くんですね。

    また、いずれ更新されることを楽しみに待ってます♪

    幸せをいっぱい頂きました。ありがとうございます♪

    作者からの返信

    わわ、なんと嬉しいコメント……!
    ありがとうございます(๑>◡<๑)

    ようやく結ばれましたー!
    この章はじれじれでしたね……。
    ふたりのことをお祝いしてくださり、ありがとうございます( *´艸`)
    キュンキュンしたと言っていただけて本望です♪

    ほんとにもうプロポーズみたいですよね!
    きっと……いや確実にこのふたりは将来結婚するのでしょうね(/ω\)

    この文化祭編は、文字数のしばりもなく、自分の思う通りに、ゆっくり展開させることができました。
    一番好きと言っていただけて本当に嬉しいです!

    続きはカクヨムコン後になってしまうと思いますが、愛梨と優樹のお話は書いていてすごく楽しいので、きっとまた書くだろうなぁと思います。

    毎回あたたかいコメントで励ましてくださり、こちらこそ読んでいただいて幸せでした( *´艸`)
    本当にありがとうございました!

  • 拝読致しました。
    なるほど、麻衣ちゃんは背中を押す役どころだったのですね!(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
    確かに一歩を踏み越える瞬間は勇気がいりますからね。
    不穏な展開がない分、存分に愛梨ちゃんの内面を出せたみたいで良かったです(*^_^*)
    しかし、優樹クンの、同じペースで歩く、でも俺がリードする、はカッコ良かったですね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
    二人でゆっくり歩んでゆく姿が見えるようです……あ、マスカレードになったらゆっくりできないか……(^_^;)
    面白かったです!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    麻衣ちゃんの決死の告白が、愛梨の背中を押してくれたようです♪
    今まで行動を起こせずにいた愛梨ですが、優樹が告白されている場面を目の当たりにして、覚悟を決めました( *´艸`)

    今回は文字数制限もなく、ゆっくり展開を進めることができて、私も満足しています笑
    優樹、ほんと格好良いですよね……自分で書いといて思いますけど、こんな素敵な高校生いませんね(*⁰▿⁰*)
    masQuerAdesを結成したら忙しくなりますが、公私ともに一緒に歩んで行けるので、たくさんの時間を共に過ごすことができそうです♪

    面白かったと言っていただけて本当に嬉しいです!
    文化祭編、最後までお読みくださり、ありがとうございました♪

  • 文化祭編おつかれさまでした。世界が変わっても結ばれる二人、大好きなテーマなので、胸がいっぱいになりながら読ませていただきました。最後の打ち解けたやり取りも微笑ましくて、ここまで見守ってきて本当に良かったと思えました。素敵な物語をありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(๑>◡<๑)
    そして文化祭編の最後までお読みくださり、ありがとうございました!

    世界が変わっても結ばれる……私も大好きなテーマなので、そのように言っていただけて感無量です( *´艸`)
    愛梨と優樹のふたりを、ここまであたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございました!

  • いったんの完結、おめでとうございます!
    二人がしっかりと結ばれてよかったです(≧▽≦)


    (前回コメントの返信です!!
    愛梨ちゃんたちが大人っぽすぎるなんてことはありませんよ!
    読んでいて、「きっと矢口さんの高校時代はこういう考え方だったんだろうな」と思いました。
    つまり「矢口さんは大人っぽい高校生だったんだな」という意味です!
    しかも現在に至るまで、私はその境地に達していないという・・・

    「自分の入りたい学部ではなく~」は私もやってしまいました(^▽^;)
    付属校からのエスカレーターだったんですが、無駄に成績だけはよかったので(←単純な暗記が得意)、とりあえず偏差値順に希望学部を書いて出しました・・・
    親に言われて😿
    本当は史学科に行きたかったのですが!!
    なので期待に応える気持ちもわかります。
    それでも私はサクッと退職して海外に音楽留学した人間なので、「そうかー! そういう考え方もあるのかー!!」と興味深く拝読しておりました。

    私には絶対に書けない心理で楽しかったです!
    やっぱり現実舞台だと色々感想も湧きますね。
    私も絶対、現実舞台の話書くぞ!!!とまた決意を新たにしました!笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    両想い確定ではありましたが、今回はじれったかったですよね(о´∀`о)

    ご丁寧にありがとうございます……!
    大人っぽいというより、単に自分の意見があんまりない子だったんです笑

    おお、綾森さまもそうだったのですね!
    付属校からの志望だと、そういう感じなんですね……ふむむ。
    綾森さまはすごく頭良さそうだから、親御さんからの期待も大きかったのでしょうね。

    そして行動力があってすごいです!
    私は流されるままに生きてきたので、綾森さまの生き方が本当に眩しいですっ(/ω\)
    私も学校通いなおせばよかったなあ。

    綾森さまの現実舞台作品、すっごく楽しみ!
    応援しています♪

    最後までお読みくださり、そしてあたたかいご感想をくださり、ありがとうございました( *´艸`)

  • 文化祭編完結お疲れ様です。今回も安定の面白さでした!!
    優樹が愛梨のことを好きになったきっかけ、めっちゃ気になります…!

    作者からの返信

    文化祭編、長くなってしまったのに、最後までお読みくださりありがとうございました!
    面白かったと言っていただけると、本当に励みになります( *´艸`)
    優樹が愛梨を好きになった理由については、間は空いてしまうのですが、次章以降に書けたらいいなぁと思っています♪

    コメント、いつも励みになっていました。
    ありがとうございました(๑>◡<๑)

  • 文化祭編完結、おめでとうございますー!
    世界を超えて必ず惹かれ合い、幸せになる二人……めっちゃきゅんきゅんしました(*´∀`*)

    そういや子爵が空席な理由も分かると以前書かれていましたが、もしかして……。
    そして好きになった理由は秘密とは、新たな世界の謎が!
    また愛梨たちに会えるのを、楽しみにしています♪

    (昨日のコメント、夜中テンションで書いたら長文すぎて朝見て恥ずかしかったので消しました…本当にすみません!(; '∀'))

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    きゅんきゅんしていただけて嬉しいですっ( *´艸`)

    そうなんです!
    はっきり明言しなかったのですが、子爵が誰のためのポジションだったのか、鋭い方にはお気付きいただけたかもしれません♪
    更新再開時には、優樹が愛梨を好きになった理由も書けたらなぁと思います(๑>◡<๑)

    (コメント消えていて、あれ〜と思いました💦矢口のところでは、語っていただくの大歓迎ですよ♪
    いただいた嬉しいコメントは、私の胸の中に大事にしまっておきます。ありがとうございました♪)

    続きはだいぶ時間あいちゃうかもしれませんが、ぜひ書きたいと思っています!
    文化祭編、最後までお読みくださり、ありがとうございました(о´∀`о)