【第九】※筆者註
※関心のない方は読み飛ばして【第十】へ——
●検非鷧使
洛中の治安を取り締まった
ちなみに、ここでの「検非鷧使」の「
●ユスリカのかき揚げ/ゴカイの煮しめ/バッタの串焼き/カエルの開き/ザリガニの塩茹で
雪透姫一行の花見の際の重箱弁当の中味。ユスリカのかき揚げとゴカイの煮しめはコチドリのための料理、バッタの串焼きはアマサギのぶん、カエルの開きとザリガニの塩茹ではダイサギのための料理。
アマサギはハエもよく食べるらしいが、インテリで
●「ウグイスでなくメジロでした」
冬若丸の証言から。
メジロとウグイスはよく間違われる。「梅にウグイス」と云うのも、実はメジロと間違っていたのだろうと云われている。筆者の個人的経験だが、じっさい梅に止まっている小鳥もウグイスよりメジロであることのほうが多い。ウグイスが主に昆虫食なのに対し、メジロは果実や花の蜜もよく食すので、これは当然か。
歌に詠まれるのはウグイスであるのに、羽の色はメジロのほうが鮮やかだから、ヒトはどうもメジロをウグイスと思いたがる嫌いがある。
◆参考文献
叶内拓哉・安部直哉・上田秀雄『山渓ハンディ図鑑7 新版 日本の野鳥』山と渓谷社 2016年
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます