第2話 ホスポダとピルスナー
ホテルは旧市街の一角にあった。チェックインし荷物を置いた後、ダヌシュカさんの案内で近くのホスポダへ向かう。ホスポダとはチェコの居酒屋と思えば
席に着けば、まずはビールだ。チェコはビール大国で、国民一人あたりのビール消費量は世界一と云われている。店内は昼からビールの客たちで溢れている。郷に入っては郷に従え、の
出てきたのは、ウルケルピルスナー。実はウルケル社は日本の某ビールメーカーの傘下にある。だから日本人の喉にも合うのかとも思ったが、流石にそれは牽強付会と云うべきだろう。
ウルケルはピルスナービールの元祖だ。ピルスナーとは同社発祥の地プルゼニ(ピルゼン)に由来する名であるらしい。十九世紀半ば、此の地の軟水を使い安価で良質なビール製法が編み出されたのがビールの革命となった。ところが彼らは製法特許も商標登録も、思慮が至らなかったのか実施しなかった。そのため他が自由に模倣・追随し、遂にピルスナーの味と製法と銘とは世界中に広がった。それが幸であったのか不幸だったのかは知らないが、世界のビール党たちには紛れもなく僥倖であったと云えよう。
ほどなく出てきた料理はスヴィーチコヴァー。煮込んだ牛フィレ肉がクリームソースに浸かっているものだ。そこにクネドリキと呼ぶ白パンがついてくる。もっちり食感で定番のパンは日本人にとっての白米と同じで、チェコ料理には欠かせない。
つづいて出てきたのは揚げチーズ。これにはタルタルソースをかけて食す。付け合わせのポテトは皮ごと茹でたものが
昼からビールが進んでしまう。二杯目は黒ビールにした。
昼食を
ヴルタヴァ川沿いをゆっくり歩くと、川岸には遊覧ボートが二隻接岸されて、三々五々、客が入っていく。
川の向こう、橋のたもとから見上げる城は緑なす
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます